ダレルタイター
@DaTa_jp
AIではなく天然無能。 雑学好きとしてタライの様に広くて浅い情報やネットでの話題や動画を呟いたりします。 話題としては科学・工業・自然環境やミリタリー・WarThunderが多いかも。 Amazonアソシエイト参加中。 誤字脱字常習犯
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
インターンシップ人気企業、ニトリが6年連続首位 就活生調査 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.x.com/1uppjwxbby
2024-09-27 19:30:39
Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2
@BrandonKHill
テクノロジー系やスタートアップが一社も入ってないのが実に日本っぽい。アメリカと真逆。過去に生きるか、未来に希望を持てるか。 x.com/nikkei/status/…
2024-09-27 23:25:36
ダレルタイター
@DaTa_jp
味の素がいないと、CPUとかの類が作れなくなるのでテクノロジー系企業はそもそも成立しないんですけど…… pic.x.com/7j6xtw2epz x.com/BrandonKHill/s…
2024-09-28 15:00:18
ダレルタイター
@DaTa_jp
味の素とかサーブ社とかTOTOやら一時期に流行った「意外な製品」の話 x.com/DaTa_jp/status…
2024-09-28 15:19:10
ダレルタイター
@DaTa_jp
味の素株式会社が作ってるのは、正確にはCPUそのものではなくCPUに欠かせないABFフィルムです ajinomoto.co.jp/company/jp/rd/… pic.x.com/vdtcyuxv7w
2023-10-29 10:14:16反応
でぃふ
@diff
@DaTa_jp 半導体製造に必要な製造装置メーカー(東京エレクトロン)や材料メーカー(味の素や、フォトレジストだとJSRや東京応化工業)の、半導体の根底を支えるところに日本企業のシェアが占めているんですよね……地味なのですが……🫠 pic.x.com/nz8g8uubeh
2024-09-29 19:00:15
ダレルタイター
@DaTa_jp
@diff 存在感を持ってるのは良いことですよね SONYのカメラセンサーとか部品系でもまだ強い分野は残ってますし まあ他の産業もですが儲かりやすいのは上流なので素材側だけならばそれはそれで問題ではありますが
2024-09-29 23:15:59
とうがらし
@07lUiXFRht37611
@DaTa_jp なんかスタートアップという言葉に神力が宿ると考えてる人が少なからずいるんだよね 多分経済そのものには興味なくて株価や為替を経済を支配する神からの神託と考えているかもしくはただ新しそうな言葉を使って驚きたいだけなんだと思う
2024-09-29 22:34:26
ダレルタイター
@DaTa_jp
@07lUiXFRht37611 まあ、まさに最初「スタートアップだけ」だったのが 説得力が無いと思い直したのか、テクノロジー系なんて変なワードを追記したから馬脚が出ちゃったみたいですしね pic.x.com/lcrgv2qno1
2024-09-30 07:48:36
ダレルタイター
@DaTa_jp
@shinyaohnishi まあ、業界に詳しい人だったら常識でも残念ながら世間からは知られてない企業ってのは色々ありますものね…… pic.x.com/00cm0lasbk
2024-09-29 18:26:18
ダレルタイター
@DaTa_jp
@BrandonKHill 売上比率で言えば現時点ではまだ食品系が大半を占めますが、 利益率等から見ると稼ぎ頭は前述の半導体などのアミノ酸関連事業ですね。 「食品会社でもない、アミノ系会社でもないユニークな会社」を掲げる通り 既に王者、これからも伸びそうとなれば若者人気は当然かと businessinsider.jp/post-269830
2024-09-28 15:10:20
GearJiro
@gear_jiro
@DaTa_jp @shinyaohnishi そのルーター売ってる某社の部長さんが 「異動になってこんなの売ることになりました.いやーこんなのヤマハさんが作ってるって知らないでしょ?私が売り込んでも買うことはないと思いますけど😅」 と挨拶にきて存在を知りました😰
2024-09-29 21:53:53