127
えむ☺︎3y🦖 @baby1224828

フルタイムワーママやってます。日々の子育てのことなど。TL追えてません🙏🏻

えむ☺︎3y🦖 @baby1224828

重複をじゅうふくって読む隣の席のおじさん、それ位自体は良くいるし何とも思って無かったんだけど、私がちょうふくって言うたびにまるで私が間違ってるかのようにじゅうふくって被せて言ってきてイラっとする

2025-06-18 07:08:50
えむ☺︎3y🦖 @baby1224828

ちなみにこのおじさん、続柄をぞくがらって読みます それはさすがにアウト

2025-06-18 17:35:55

感想

ぽる @poyapoya2110

@baby1224828 「早急」は「さっきゅう」派なんだけど、もう世間一般でも「そうきゅう」が幅を利かせてて、それでも抵抗感あるから自分では言わないようにしてる。

2025-06-18 20:23:24
ネコスキー @y01A9EmYzUV4Zkd

@baby1224828 じゅうふく ちょうふく 重複 重複 どっちも 正解じゃないの? 違う? わしゃわからん😅

2025-06-19 04:14:16
ハーク @ArbitraryTrip

@baby1224828 人間が使う以上 言葉は生き物だから(´・ω・`) 慣用読みが生まれるのはしかたない どちらも知っておくというのが正しいあり方?なのかもしれない 主な慣用読み一覧でもどうぞ(´・ω・`) pic.x.com/tPnOBaIMPs

2025-06-19 01:50:04
めざし(水素) @Mezashi_Paisen

@baby1224828 わかります。 自分は「〇〇株式会社 △様」と書いたときに、社長に「会社の後ろに”御中”をつけるものですよ」と注意され。 名前を書くときはつけないものですよと遠回しに伝えたのですがわかってもらえず、社長の前では「〇〇株式会社御中 △様」と書いていました……。

2025-06-18 21:38:12
ちまき🌸簿記2級とる🌸 @chimaki281530

@baby1224828 漢字の読みの知識がある人は、間違った読み方してる人に対して寛容な人が多いよね 「まあ、よく間違えられてる読み方だしね」みたいな余裕があるというか 逆に間違ってる人は、妙にこっち側の読み方の指摘してくる笑 早急とか続き柄とか汎用とか😀

2025-06-18 21:39:50
なおき @naoki0514xtc

@baby1224828 家電量販店等で「保証書貼付用のレシートです」とレジの方 「ちょうふ」ではなく「てんぷ」と言うヒトが多い印象です 「添付」と誤解するから、本来の読みの「ちょうふ」が良いと思うのですが、、 今は「てんぷ」で変換できるから、問題ないわけですが~

2025-06-18 22:58:52
プイさん⛄️ @ao_3rd

@baby1224828 隣の席の人がデスクトップをディスクトップと言うたびになんだかゾワっとするのです…

2025-06-18 21:18:14
れもんくりーむ @lemoncreampp

@baby1224828 「相殺」をずっと「そうさつ」って言ってる会社の先輩との会話の中で、粘り強く「そうさい」って言ってきたけど、結局気づいてはもらえなかった…

2025-06-18 21:29:03
スエ:フォロ前にbio読んだ方が良えよ @zodiac_aq

@baby1224828 言葉は生き物だから時代と共に変化するし、"じゅうふく"は定着してきたから慣用読みとして許容されて間違いでも無いし恥ずかしくも無いけれど…… 従来の読みをしている人に対し「貴女間違ってますよ」感を出しながら話すのは違うよね……無意識に人を煽る癖が付いてる人の相手するのは疲れるだろうし

2025-06-18 20:18:58
6番目のマヌケ @no6hitman

@baby1224828 これ系で酷かったのは「丁字路」と「T字路」 誰だか忘れたけどテレビのロケで「丁字路」と言ったおじいさんを「ていじろwwwティーやろwww」的なツッコミして馬鹿にしながら笑ってたのが不愉快だったなあ 標識は正しく「丁字路」と書いてあるのに

2025-06-18 23:13:03
さとまる @LssLrgapZGhvF9S

@baby1224828 FF外から失礼します。 そうですね、「代替品」についても、そうですね。

2025-06-19 04:41:38
ハチミツ六郷 @oYKT6zarvy8kTmi

@baby1224828 失礼します。 確か最近の辞典には、ちょうふくでもじゅうふくでもどちらでも良いはず… たぶん、じゅうふくと読む人が多すぎて、辞典も忖度したんですね😅

2025-06-19 04:12:27
ぴょんきち @Pyon5684

@baby1224828 前回と同じ対応をする事を、「しゅうとう」と言い続けた先輩がいたな。 自分は「踏襲」と発音し続けたけど、気付いて貰えなかった事を思い出す。

2025-06-19 00:08:20
まとめたひと
無味無臭 @mumimushunyu

tweetを使用するにあたり個別にご連絡出来ておらず申し訳ありません。記事削除のご依頼は固定postからお願い致します。Amazonのアソシエイトとして、muminushunyuは適格販売により収入を得ています。

あわせて読みたい

作者のオススメ

大手から内定もらったので辞めます。『お前の成長のため』と大量の仕事押し付けてくれたおかげです→「DX丸投げされたけど転職面接で評価されたからちょっと感謝してる」

mumimushunyu 3 1

同期の女子がナンパされた時「丸の内OLです〜事務職です〜」て言っててお前八重洲支店の証券営業やんけって心の中で全力で突っ込んだ→「女医さんが『ナースです』って逆サバ読んでた」

mumimushunyu 4 1 6 users

共働き時代、「みえちゃんの旦那さんは仕事帰ってきてお子さん達とお風呂入ってるんだって偉いねぇ」と言ったら「俺の方が年収ぜってぇ高いもん!」と言われたが今では感謝してる

mumimushunyu 3 1 3 users

21世紀のビジネスはどいつもこいつもプラットフォームを作って徴税するばかり。その点、身銭を切ってコンテンツ制作しているNetflixはマジで偉い→「金持ち父さんの教えを実践してる企業が多い」

mumimushunyu 3

ついに自分の店を持てたが、”ザギンのシースー”に肩を並べる事は難しく、よく分からんが”SNS映え”を狙った話→「解像度高い」「さらっと児童売春するな」

mumimushunyu 2 3 1 user

双子「クスクス…お兄さん”外”の人?え、祠壊した?」→「クソババアwwwwww」「この人4コマで12コマ分くらい表現してない?凄い」

mumimushunyu 14 8 1 user