ニラ納豆(投資初心者🔰)
@niranatto
そりゃ、地方の中小企業なんて、役員(笑)の大学生の社長の娘がレクサス乗って、従業員の女の子がミライース乗っている世界だからね。 潰れて順当だと思うよ。 「技術が・・・」とか言ってるやつが中小入って守れよ。 社長一族を贅沢させるためのコマになるだけや。(偏見まみれ)
2025-09-25 07:51:07
近畿地方のある場所について(2) (単行本コミックス)
碓井 ツカサ,背筋
穢れた聖地巡礼について 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
桃井 ゆづき,背筋
感想
insulated truck運転手
@phoenix_corner
@niranatto 同族経営だと本当そんな感じ。 経営者一族は高級輸入車。 従業員は中古の軽かコンパクトカー。 従業員はどれだけ頑張っても役員にはなれない。 でも経営者一族が連れてきた、ポッと出の得体の知れない人物は いきなり役員になったりする。
2025-09-25 18:47:00
アヲハタマスミ★日曜日 東L20b
@AohataM
@niranatto 地元企業、2億円かけて高級旅館みたいな建物建て始めて保養施設作ってくれてるんだすごいなあ楽しみ!!! と思ってたらいざ出来てみたら社長個人宅なのでおまいらは立入禁止!! で社員が暴動起こしかけたとこがあるとかないとか(´・ω・) pic.x.com/GFMGktVFKe
2025-09-25 19:23:31
坂下もとこ
@sakashitamotoko
@niranatto 試用期間のみでやめた中小企業 応接室に海外企業視察とか書かれた写真が飾ってあったんだけど 解説文に「社長の家族も同行した」「視察後は観光地を回った」「焼肉を食べた」「買い物をした」とか書いてあって白目剥いた
2025-09-25 22:09:32
cafeとか温泉が好き組 電話番
@c5YwyxIR5OXeDM4
@niranatto 小売でも地方のローカル企業がメジャー企業に身売りした時、メジャーの社長よりローカルの社長家族の報酬が上だったとか聞く。
2025-09-25 18:14:16
山崎かずみ(占い・霊視・東京・岡山)
@uranaiyamasaki
@niranatto 私は田舎の建設会社で働き、請求書には日当45000円で私には3000円、家族経営の会社でしたが、42000円も抜かれてました😅
2025-09-25 18:06:02
三重のBlack仕事猫
@BlackWorkCat
@niranatto 当たってますよ。そんな会社で我が社が売り上げ下がって行くのを窓際で生暖かく見守ってます。 やる気ある若いヤツは既に独立させましたから
2025-09-25 21:04:22
はる
@crair312voyance
@niranatto 社用車として経費で落として、赤字にならない程度にして節税とか出来たから、売上基準で課税される消費税が嫌われている
2025-09-25 19:37:13
ダル
@DARUNONAMANEKO4
@niranatto うちの辞めた中小は社長がBMW2シリーズのSUVでした 正直社長でこの程度の車しか乗れんのかと思いました() 8シリーズとかLSやないのか…
2025-09-25 20:18:49
榛名@Ninja650
@harunaDDH141
@niranatto 同族経営の会社は「社員は家族」なんて言ってますが、本当は「自分の会社が一番大事」なんだよね。人手不足の好機到来で技術を持った中堅社員が一斉に退社したら業績悪化で社長から余裕が消えて本性がでてきてクズ人化したw
2025-09-25 19:37:59
旭日
@dededeking1889
@niranatto 一族経営地方中小企業に社長一族より信用できる赤の他人が入社してくるはずないよね 能力値もたかがしれてる
2025-09-25 19:05:46
Fiffnomich
@fiffnomich7
@niranatto 地方の零細メーカーはみんな下町ロケットのように小さいながらも素晴らしい技術を持ち社長が現場に入って率先して働きみんな家族のように仲の良い会社と思っている人は多い。
2025-09-25 19:31:05