白いカラスの男
@kidasarada
日本の高齢者医療費用は44兆円、ロシアの年間総軍事費7兆円の6倍です。人も、ただでさえ少ない若者労働力を毎年20万人単位でごっそり奪い取っており、とても持続可能とは思えません。 日本が貧しくなった一番の理由は、高齢者医療が北朝鮮における非生産部門の『軍部』のように肥大化したからだろう。
2023-02-10 21:56:17
白いカラスの男
@kidasarada
老人医療を批判すると『老人を殺す気か』と優生思想レッテル貼りされるが、今より老人医療を多少削っても、平均寿命や健康はほとんど変わらないんだよな。基本医療インフラは完成されており、サロンパスや花粉症の薬は、娯楽でしかないのよ。実際、貧困国のコスタリカですら、老人は平均80歳まで生きる
2023-02-10 21:56:34
白いカラスの男
@kidasarada
だから老人医療批判に重要なのは、老人の切り捨てではなく、老人はそもそも医療を削ってもノーダメージだという事を強調すべきやねん。もちろん不便になるし、84歳の寿命が82歳になる程度の変化はあるかもやけど、ほぼ同じく80歳以上生きるのよ。ストロングゼロの方が平均寿命に影響及ぼしとるわ。
2023-02-10 21:56:54
白いカラスの男
@kidasarada
20世紀後半までに完成されたインフラ(周産期医療、ワクチン、基本外科、抗生物質、栄養状態、都市衛生)などが一定水準を超えると、ほぼ人間は80歳まで生きるのよ。このインフラ確保には20兆円くらいはかかるけど、44兆円も馬鹿みたいな金はかからないんだよな。半分は娯楽+寿命に金注いでる問題なのよ
2023-02-10 21:57:47
白いカラスの男
@kidasarada
もっと言うと、国民の健康や寿命に劇薬的な影響を及ぼすのは医療ではなく『社会経済の崩壊』なのよ。ソ連崩壊の寿命の圧縮や、近年ではアメリカのプアホワイトの絶望死などなど、社会経済の疲弊こそが、統計的にも、国民の寿命を大きく縮ませるのよ。サロンパスや花粉症に金使ってる場合ではないのよ。
2023-02-10 21:58:26
白いカラスの男
@kidasarada
動物(ペット)で考えてみると分かるけど、ペットの長生きに重要なのは、適切な栄養と運動、そして定期的に獣医に診てもらうことなのよ。獣医にトータル50万かけるところを、500万にしても、ペットの寿命は、ほぼ変わらないのよ。重要なのはインフラ的医療と日々の健康管理なんや。人間も同じね
2023-02-10 21:59:17
白いカラスの男
@kidasarada
国民皆保険が問題なのではなくて、後期高齢者が原則1割、生活保護が完全無料なのが問題なのよ。 普通に3割負担にすべき。生活保護でもせめて1割は負担して欲しい。完全に受診のモラルハザードが起きてるし、サラリーマンの給与が高齢者医療の社会保険負担で削られ過ぎてる。天引きされすぎて死ぬ
2023-02-10 21:59:54
odacchi♥️🥃
@is_odacchi
日本のGDPは約500兆円なので、日本のGDPのおよそ1割も高齢者の医療費に注ぎ込んでる 医療費だけだから、年金は別だぞ? やばすぎ twitter.com/okame366/statu…
2023-02-10 22:38:30
Ys
@Ys64889546
悪い表現の仕方をしますが、「日本経済成長の足枷、重し」となってるんですよね。生産世代、また未来の若者たちがその費用を負担し、本来であれば人員不足と言われている他の産業に回せたはずの労働力を奪われている。 twitter.com/okame366/statu…
2023-02-11 08:23:08
Hori
@yayaya_ya_hori
医師会の強すぎる影響力、医療計画・地域医療構想と診療報酬制度の非整合、医療法のザル法っぷりなどが大いに影響していると思う。 twitter.com/okame366/statu…
2023-02-11 02:47:51
Mamushi-ren
@Ebisu_Saburou
>日本の非生産部門=高齢者医療 >北朝鮮の非生産部門=『軍部』 北朝鮮の軍備はまだユスリタカリの道具になってるだけマシ。日本の「非生産部門」は宝の山を全力で海に投げ捨ててるような完全に無駄な浪費。すぐやめないと日本国民の生活水準は北朝鮮以下になりそう twitter.com/okame366/statu…
2023-02-11 03:15:54