Gmailで個人情報がAIモデルに学習させられる可能性。
57
えいと @7_eito_7

【Gmailを使用している要注意】個人情報がAIモデルに学習させられる可能性がります。理由は、初期設定ですべてのメッセージと添付ファイルにアクセスすることを自動的に許可されているからです。それを防ぐための対処方法はこちら👇 pic.x.com/j0GeWl7Qse

2025-11-20 23:00:43
えいと @7_eito_7

手順1Gmailを開いて右上にある設定ボタンを押す 手順2すべての設定を表示を押す 手順3少し下にスクロールしたところにあるスマート機能をオフにする 手順4Google Workspace のスマート機能を2つオフにする

2025-11-20 23:00:44
えいと @7_eito_7

Gmailの「スマート機能」をオンにしている場合、 メール内容や添付ファイルをAIが解析して “自動返信・要約・提案” などに使われる仕組みになっています。 僕が調べた限りではAIモデルの学習用データとは明言されていませんが、 内容がAI処理される可能性はある ということです。

2025-11-20 23:00:44
えいと @7_eito_7

参考にした投稿はこちら x.com/eevblog/status…

2025-11-20 23:00:45
Dave Jones @eevblog

IMPORTANT message for everyone using Gmail. You have been automatically OPTED IN to allow Gmail to access all your private messages & attachments to train AI models. You have to manually turn off Smart Features in the Setting menu in TWO locations. Retweet so every is aware. pic.x.com/54FKcr4jO2

2025-11-20 08:50:38

Google流 資料作成術 コール・ヌッスバウマー・ナフリック,村井瑞枝

\過去最安商品が多数/ Amazonで価格を見る \ポイントアップ&10万ポイント/ キャンペーン応募
🔥BlackFriday(〜12/1)

世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法 ピョートル・フェリクス・グジバチ

\過去最安商品が多数/ Amazonで価格を見る \ポイントアップ&10万ポイント/ キャンペーン応募
🔥BlackFriday(〜12/1)
おまめとつくだに @20mame18

@7_eito_7 慌ててスマフォ見に行ったらスマート機能はオフになってました。情報有難うございます。 後は、Gメール、チャット、meetのスマート機能がオフになってるから✔消せない状態でも使えないと信じたいです。

2025-11-21 23:22:39
けん@46 @izayan2019

@7_eito_7 確認したら二つともオフになってた いつ解除したんだろう全く記憶にない… pic.x.com/jeME9ooC8O

2025-11-22 07:28:22
リアス(プロカあり) @Rias_20230509

確認したら自分全部オフだった。 これ系、最初に全部設定確認する癖が付いてて良かった💡一番分かりにくいのはYahoo!だったな。関連会社に自分の情報提供する云々の同意がデフォでオンになってる&探すの面倒くさすぎる。あれオフにしてる人少なそう。プライバシーもへったくれもない pic.x.com/OR1l1BLm83 x.com/7_eito_7/statu…

2025-11-21 20:17:49

設定方法

YOSHI【VSinger応援】 @Yoshi_Vsapo

Androidアプリでは 1枚目 左上の☰からメニューを開く 2枚目 メニュー下部の設定をタップ 3枚目 設定するメールアドレスを選択 4枚目 スマート機能の✅️を外す pic.x.com/66CTu4XIWU x.com/7_eito_7/statu…

2025-11-21 19:09:20
YOSHI【VSinger応援】 @Yoshi_Vsapo

気になる人は「Google Workspaceのスマート機能」も確認してください。 スマート機能をオフにすると、機能をオンにするよるか確認があります。閉じるを選べばいいです。 pic.x.com/uVY3W355Zm

2025-11-21 19:09:21
コバタコさん @panda_ko_butter

ちゃんみぃ!これ確認してちょ! スマホからは 「左上の三」→「設定」→「自分のメアド」の順にタップ 下の方にある『スマート機能』という文字のある項目のチェックを外す x.com/7_eito_7/statu…

2025-11-22 01:38:11

可能性なので、注意(可能性がある以上、対策は必要かも)

発動機ヱヴァンゲリヲン仕事猫 @Ondoreahoka

メール内容や添付ファイルを AI が解析する “可能性がかなりある” のは事実だが、それが自動で Google のモデルの “学習用データ” に全部使われているとは必ずしも保証されてない 安心したいならスマート機能をオフにするか、設定を確認しどこまでデータが使われているかを把握するのが良いです。 x.com/7_eito_7/statu…

2025-11-21 18:15:19
イエスマン @yesman32345

@7_eito_7 パーソナライズと学習は別物です この文言を見る限り、AIが推論する際に個人情報を渡し (コンテキストとして) 、生成させているだけと読み取れます 本当に非公開の個人情報を学習させていたら訴訟の嵐です 原文が誇張というか、誤情報を流しているので、チェックはちゃんとしましょう

2025-11-22 11:17:46

オフにした場合の注意点

やまお🌳🚅 @jp2HDwbUwz97095

@7_eito_7 オフにすると自分で生成AI使う時にも読み込めないので、学習結果は自分専用にする方法ご存知ないでしょうか?Google系のAIを有償契約するしかないですかね?

2025-11-21 21:15:46
たかこ @milkywaytaka622

でもこれをオフにしちゃうとGeminiでスケジュール管理とかの連動ができなくなってしまうって事だよね。 今は必要ないからオフにしたけど、Geminiを使ってGoogleカレンダーに連動してスケジュールの調整ができなくなってしまう認識であってるかな? 何かいい方法あったらシェアお願いします🙏 x.com/7_eito_7/statu…

2025-11-21 23:13:57
うすずみ @UnunuNiuM_ooo

これオフにしたらプロモーションタブが消えて普通のメールと広告が混ざって面倒な事になったから危ないけどオフにしない方が良さそう… x.com/7_eito_7/statu…

2025-11-22 06:01:58

グーグル ネット覇者の真実 スティーブン・レヴィ,仲達志;池村千秋

\過去最安商品が多数/ Amazonで価格を見る \ポイントアップ&10万ポイント/ キャンペーン応募
🔥BlackFriday(〜12/1)

Google Workspace 完全マニュアル[第4版] 桑名由美,吉積情報株式会社

\過去最安商品が多数/ Amazonで価格を見る \ポイントアップ&10万ポイント/ キャンペーン応募
🔥BlackFriday(〜12/1)
まとめ Geminiの有料版を使う上で、個人アカウントでGemini Advancedを契約すると月2900円ですが、Goo.. Geminiの有料版について、お得な話。 11594 pv 44 11 79 users 4
まとめたひと
オーディン @taimport

togetterのまとめを作成しています。ためになる話題、ちょっとしたニュースがメインです。 Amazonのアソシエイトとして、taimportは適格販売により収入を得ています。

あわせて読みたい

作者のオススメ