
2025年10月21日から数量限定でスタートした丸亀製麺の「わがまちうどん47」。
1年かけて準備してきた新作が一同に並ぶちょっとしたお祭り感覚だ。
すでに、ロケットニュース内でもあひるねこ記者がメディア向け発表会の様子をレポートしたり、サンジュン記者の「広島のカキはズルい!」や「千葉vs埼玉食べ比べ!」など。美味しそうな記事が並ぶが、岐阜も負けていない。
実際、岐阜の「わがまちうどん」も、読者にぜひ食べていただきたいと思う美味しい1杯だった。
……が、より美味しく食べるためのアドバイスもあるので、ぜひ参考にしていただきたい。
・岐阜愛を語りたい
今まで、ロケットニュース界で岐阜の親善大使(自称)として、岐阜の太っ腹モーニングからカオススーパーなどなど紹介してきた。
今は県外に住んでいるが、やはり地元・岐阜愛は熱い。
今回、丸亀製麺の「わがまちうどん47」で、我が岐阜県の代表メニューは「飛騨牛しぐれ煮ぶっかけ(並840円)」。
岐阜といえば飛騨牛! と誰もが思いつくブランド牛を、しぐれ煮にしてうどんに乗せた一皿だ。この機会に是非飛騨牛を楽しもうと、地元の丸亀製麺へ足を運んだ。
夕飯時で混雑しあう18時より早めの時間帯に入店でき、店内には我が家を含めて5組ほどの客が並んでいた。混雑を避けられたのはラッキー!
……だったが、周りを見渡しても「わがまちうどん」を注文している人は見当たらない。
あれ? 期間限定・数量限定・地域限定という限定三銃士で胸熱にもかかわらず、親善大使(あくまで自称)としては少し寂しい……。もっとみんな岐阜を盛り上げようぜい!
・一口目は感動するウマさ
気持ちをうどんに戻そう。
受け取った「飛騨牛しぐれ煮ぶっかけ」は、丼の半分近くを覆うほどたっぷりの飛騨牛しぐれ煮と、山盛りの刻みネギが印象的。
中央には赤唐辛子がアクセントとして添えられている。茶色、緑、赤と色のバランスも良く、食欲がそそられる見た目だ。ただ、思ったより飛騨牛が少ない。思ったよりね……。
気になるお味はというと、飛騨牛の脂の甘みと旨味が濃厚なしぐれ煮となって、モチモチうどんに絡んでおいしい。ごまが香るネギのシャキシャキ感も良いアクセントだ。
ぶっかけのツユもしっかりした味わいで、期待以上のクオリティ。赤唐辛子の辛味も良いアクセントになっていて、すてきなハーモニーになっている。
・だが、段々と課題も感じてきたぞ
感動しながら、食べ進めると気付くことがあった。
最初は絶品だったしぐれ煮が、段々と濃く感じてくるのだ。甘辛の味付けが後半になるにつれて少しずつ子泣きじじいのように重くのしかかってくる。
幸い、隣で子どもたちが食べていた「とろ玉うどん」を一口もらって口直しをしながら、なんとか完食。
やはり濃い味のものは、途中でさっぱりしたものを挟むのが正解かもしれない。
・岐阜親善大使(自称)からのアドバイス
総合的に「わがまちうどん47」で「飛騨牛しぐれ煮ぶっかけ」は岐阜を手軽に味わえて、オススメだ!
ちなみに個人的に2つアドバイスを送りたい。
1つ目は、この一杯で完成されているので、丸亀の薬味・トッピングゾーンは今回はスルーした方がいい。しび辛ラー油とかのせたくなるのはめちゃくちゃ分かるが、味のバランスが持っていかれるような気がする。
2つ目は、食べ終わりで濃くなったツユは、おにぎりを入れて食べるのがオススメだ。私は満腹だったため断念したが、ぜひおにぎりも一緒に頼んで、背徳飯を完成させてほしい。
「わがまちうどん47」は数量限定のため、気になる方はお早めに地元民も県外民も岐阜へGO!
参考リンク:丸亀製麺
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.
夏野ふとん








【優勝候補】丸亀製麵の静岡代表『桜えびとあおさのとろろ汁うどん』を食べて来た / わがまちうどん47
【丸亀製麺】栃木のご当地つけ汁「餃子風肉つけ汁」にのっている巨大な餃子の皮について / 皮がないとヤバい理由に気づいてしまった…
【ブチギレ】千葉よりウマいだと? 埼玉県民が大絶賛する「深谷ねぎと豚肉の味噌うどん」を食べてきた / 丸亀製麺のわがまちうどん47
【わがまちうどん47】丸亀製麺の群馬限定「手仕込みカツの濃厚デミぶっかけ」が見た目・味ともにインパクト激強で攻めてきたァァアアア! ザ・群馬の味!
【悔しい】広島の『土手鍋風牡蠣味噌うどん』に物申す! 毎年カキはズルくないですか!? 丸亀製麺「わがまちうどん47」
【検証】サクラチェッカー危険のふわとろ毛布VERILADYを1週間使用 → その後Amazonレビューをチェックしたら気になる口コミが
ココイチの『肉塊カレー』を初めて食べた正直な感想 →「豚しゃぶカレーの方がウマい」その明白な理由
住んでいる地域にはじめて「貢茶(ゴンチャ)」ができたので行ってみたのだけど…(困惑)
【朗報】松屋、ナポリタン屋でもイケるかもしれない / 新商品『西条てっぱんナポリタンハンバーグ』が思いのほかウマい
【話題】ABEMAのリアリティーショー「男磨きハウス」に感じた猛烈な既視感 / ダメ男たちが合宿で真の男を目指すらしいが…
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
久しぶりに牛角に行って「え? 今こんな感じ!?」となった / グランドメニュー改定で感じたこと
【まさか】コロナ感染から3週間…体調いまだ戻らず → 再び病院で検査してもらった結果
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【ブチギレ】丸亀製麵のご当地つけ汁、千葉が『辛旨肉ラー油つけ汁』ってどういうつもりだ! 元千葉県民が食べてみた結果…
丸亀製麺の「ご当地つけ汁」が本日スタート! 神奈川限定『醤油とんこつ家系つけ汁』を頼んだらラーメンにしか見えねェェェェエエエ!!
【丸亀製麵】広島のご当地つけ汁が「牡蠣バター醤油つけ汁」だと…? 食べに行ったら嫉妬の炎で焼き尽くされそうになった
【丸亀製麺】完売続出! 3度目の正直で食べた栃木限定「ゆばうどん」が大当たりだった / 都心からでも足を運ぶ価値あり
【悲報】練馬区民、丸亀製麺の「ご当地つけ汁」に勝手に裏切られてしまう / ウキウキからのブチギレの全容がこちらです
丸亀製麺、47都道府県で釜揚げうどんの「ご当地つけ汁」を発売! 47種すべて見てきた結果 → 様子のおかしい県がちょいちょい紛れ込んでいた
【丸亀製麺】奈良県限定の「辛旨スタミナうどん」が言葉を失うウマさ / 二郎系と地元ラーメンへのリスペクトを感じる
【狂喜乱舞】丸亀製麺「わがまちうどん47」は千葉県が大優勝ォォオオ! YOSHIKIがロスから週1で里帰りしたくなる至高のウマさ!!
【丸亀製麵】今年最高峰のカオスうどん! 長崎限定「玉子天のせトルコライス風うどん」を食べてみた / わがまちうどん47
【伝説再び】丸亀製麺「新作ご当地うどん」を各都道府県で一斉発売へ! 47種類すべて見てきた結果 → 今年も安定のカオス!!