あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm)
@amado_tech
小さな子供のいない人はあまり知らないと思うんだけど、鬼滅の刃は幼稚園〜小学校低学年でもほとんどみんな知ってるレベルで大人気なのに戦闘はグロいから親は大半の親は子供に見せていない。 つまり「みんなごっこ遊びするぐらい大好きなのに誰も内容を知らない」という異常事態になってる。
2020-12-18 08:03:01
あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm)
@amado_tech
じゃーどうやって話も知らずごっこ遊びをしてるのかというと、一部の子供は親に見せてもらってるので、彼ら彼女らの証言が伝聞のように伝わって「鬼滅はこんな話でこんな悪者が出てこんな戦いをする」という既成事実が子供達の間で作られているのだ。 社会学的に非常に興味深い現象だと思う。
2020-12-18 08:31:55
あまど@Timers inc. CTO (家族アプリFamm)
@amado_tech
Timers inc. CTO & 共同創業者 (日本最大級の家族アプリFamm のスタートアップ ) / Forbes誌「30 Under 30」選出 / IT,スタートアップ,ビジネス,世界情勢についてつぶやきます
荒川光線(B面)
@arakawakohsen_B
@amado_tech でも私は、鬼殺隊隊服を着た子供を2回見た事がある。 家庭によっても、温度差があるんだろうな。
2020-12-19 09:57:34
金岡千広
@neo_niina
@amado_tech 鬼滅の刃は斬られてもあまり痛がっていないからそこまでグロくないけど、対して進撃の巨人などはとても痛がり方がリアルやからグロく見える
2020-12-19 09:24:08
岡安モフモフ(アーガイル社長)@ChatGPT/Gemini/ClaudeなどLLMでサービス作る人
@shields_pikes
@amado_tech あとは、YouTubeですね。 鬼滅の本編を観てなくても、YouTuberが紹介や解説をしまくってるので、それで知ってる子も多いのでは?
2020-12-19 08:13:56
chaff
@chaff1985
@amado_tech ごっこあそびまではいかないけど「写真は知っていても誰も映画を観ていない」ってのは普通にありますね。それぞれ「三本以上見た!」と言う人に会ったことない。 pic.twitter.com/lr7Dvasr2D
2020-12-19 09:11:59
案山子@実況垢
@yosiasi2
本当に子供が知ってるのが謎だったんだよな…… 漫画で知るならジャンプだし分かるんだけどアニメで知ってるのは深夜帯だったのに何で?と twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-19 11:00:19実際の園での話
紫野
@murasakino_o
知人の娘さんはアニメは怖がって一話で脱落したけど、保育園や幼稚園でごっこ遊びをするのは楽しいんだとか twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-19 10:46:58
横に田んぼと川
@ponpokoyokopii
ほんとこれある。草太はタピオカ義勇って言ってた。最近まで twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-18 23:58:14
tkatsume
@tkatsume
うちの子もアニメも漫画も見てないのに鬼滅鬼滅って言ってる。意外に多数派なのか… twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-18 23:44:05
とく.com
@boo1422boo
うちの娘も見たことないけど、 幼稚園でごっこ遊びでたんじろう役に任命されたらしい。 知らないのにどうやってたんじろうを務めているのか気になりますw twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-19 10:55:03
なみなみ@肉球新党
@hddFP0zJ4g04CPy
これ本当。うちの子もアニメも怖いって見てないのに主題歌を口ずさみ映画のセリフを喋り新聞紙で日輪刀作ってる。 園で友達から教えてもらってるらしい。 口述で伝わる伝承状態😂 twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-19 10:41:32
さばこ
@saba_sono4
うちの子も鬼滅大好きだけど、漫画もアニメも見てない。何で知ってるかというと、YouTubeでキャラクターをイメージしたグッズを作ってる人や、鬼滅ごっこをしてるきょうだいYouTuberさんでイメージを持ってるみたい。 twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-18 23:57:25
近澤 良 | Autify CEO
@chikathreesix
これww うちも見せてないけど「水の呼吸、壱ノ型」とか言ってて、「どこで覚えてきたの!??」ってなってる。あと何故かタイトルを「禰豆子と鬼滅の刃」と誤解してて、ドラえもんの大長編みたいなノリになっててウケる。 twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-18 21:40:11
シロコ
@whitedolphin555
ホントこれです(笑) 皆内容知らなくて、この前6歳の子がずっと保育士の先生に内容を教えてもらってそれを下の子達に説明してごっこ遊びやってました(笑) うちの子たちも最初は見たいと言ったので少し見せたけど善逸の登場のとこだけ見て「やっぱ怖いからもういい」って言ってみてません(笑) twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-19 07:11:29
anzutann🐸
@anzutann
まぁ実際小学生の生徒も絵は描くけど見た事ない子が結構いるよね 私が教えてる子も見た事ないけど内容は知ってて (´⊙ω⊙`)みんな揃ってお話の中に怖いのがあるのでしょう?というのでそうだねもうちょっとおっきくなってからみよっかという話になるね twitter.com/amado_tech/sta…
2020-12-19 07:06:59
Toshio
@Go_2_o
@amado_tech うちもそんなに積極的に見せないで、たまーーーに少しだけ見せるだけだけど、何故か子供は主要キャラの名前をちゃんと知ってる。 ごっこ遊びもできる。 不思議に思ってた。
2020-12-19 00:16:26
特殊石鹸水
@Soap_babbles
@arakawakohsen_B 「子供がごっこ遊びをするというから画像検索して好きな服を選ばせた」という『親も子供も内容を知らないけど服を持ってる』パターンもあるようです。(私の親戚) 温度差があるのは事実だと思いますが一概に『それを着ている子供=内容を把握している』でもないかと…
2020-12-19 10:01:41