ケラリーノ・サンドロヴィッチ
@kerasand
12000円でもメチャ高いと思うのに、16000円とる舞台も出てきてるらしい。内側の大変さも充分に理解しているから心中複雑とは言え、なんとかしないと。どんなに面白くても1万円超えたら、平均的な収入の若い人はおいそれと観に来れない。
2024-09-17 01:48:39
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
@kerasand
KERAは英表記でぜひ。劇作家・音楽家・演出家・ナイロン100℃・ケムリ研究室・KERA MAP主宰/ 有頂天、KERA&Broken Flowers、No Lie-Sense、ソロ 等で歌唱中。/「逃亡者K」「まるで世界」CD 、レコード、還暦記念ライブBOX等、通販中→ kemcom.base.ec
昨今、チケット代は値上がりする一方
kazma
@sanchiyama0824
@kerasand 演劇好きで良く見に行きますが、近年チケットが高くなり自分なりに吟味するようになりました。¥16,000はとてもムリ😅
2024-09-17 08:54:40
ミロ美
@mi3_ro6_mi3
@kerasand ひと昔前はちょっと節約したり、背伸びしたら手が届く感じだったのに1万5〜6千円超えると諦めてしまいますよね。
2024-09-17 10:22:00
ぐうたら子
@takayalove
@kerasand 18000円の舞台もありますよね。 値上げの意図は痛いほど理解出来ますが… 12月からの某人気ミュージカルは断念する事にしました。 親子で行くとお財布に厳し過ぎて。 どうしても見たいものを優先して、ちょっと興味惹かれるものは断念の方針に…寂しい。
2024-09-17 09:55:51
ツツ
@gJGxEyupCk90858
@kerasand 念願のミュージカルのチケットが取れましたが2万円を超えました。1回の観劇で何が判るかと思うけれど通う事は出来ません。何より、金額を改めて認識した時身の程知らずの自分ではないか、と血の気が引きました。こんな観劇、ってあるか…
2024-09-17 09:31:52演劇だけでなく音楽も
だんば いん。💎
@Ksnhiignhitns97
@kerasand これはライブでも言えることだと思うな… 近年大物アーティストのライブも軒並み1万円超えが多くなった気がする… 自分が最近行ったライブも1万円超えだと知って驚愕しましたがそれでも向こうは全力で楽しませてくれたので無問題でした。
2024-09-17 08:46:54行けなくなっているのは若い世代だけではない
金ウルフ
@gXGjfHahEbPyTXW
@kerasand 若くない53歳ですが、一万円以下でも音楽、演劇ほとんど観に行くの諦めてます。映画割引の日にたまに行くぐらい。年金生活者で映画はTVしか見ないと言う人いました。
2024-09-17 07:24:52
SH-BT(しー)✨
@SBTccb
@kerasand 若くなくても、むしろ子育て世代にはかなり厳しいです。 なんなら知人の演劇関係者ですらお金をかけて観に行く場合厳選に厳選を重ねて見に行くように最近はしていると言っていました。 そんな中、大谷亮介さんが3千円の切符で演劇を魅せたいと頑張ってらしたのは凄いことで、記憶に残っています。
2024-09-17 08:33:41
ずんだママ🫛
@zundamama2929
@kerasand 大好きな作品でも、複数回、観たいとなると、どうしてもチケット代を考えてしまいます😢 年齢関係なく、キツイ😢
2024-09-17 11:27:58地方民は遠征のための旅費もかかる
鈴木エイチ
@suzukieichi
@kerasand 自分は名古屋からの遠征で東京で1万6千円の芝居を観ようとすると、新幹線往復2万3千円、宿代1万円(安い方です)で5万ほどかかる計算になります。これでは頻繁に観に行くことはできませんね😢
2024-09-17 08:44:09