勉強
ゆえ
@yuereoyuzu222
@whowants2baT 外から失礼します。 うちの息子も同じ内容で昔電話してきました💦 母を疑う前に勉強してと言ったのを思い出しました😀
2025-01-27 02:48:20
umiko
@sumomomoyo2010
@yochimamam @whowants2baT 私もABとBの子でAです!小学校の時に担任が両親の血液型から、児童の血液型を当てるというのをやって、私はおかしいなぁ!と言われました🤣今なら大問題🤣
2025-01-26 23:53:35
関ゆりか🍀
@yuyuyu_boysmama
@whowants2baT これうちのお母さん同じこと言ってたわ。 中学の時血液型知ってかなり凹んだって。 んで、その後勉強して『よかったぁ!わたし大丈夫じゃん!』ってなった数日後に… おばあちゃん(母の母)が『私の血圧間違ってたわぁ!』って豪快に言われた時は笑うしかなかったと🤣
2025-01-26 22:30:09
よぴま
@yochimamam
@umiushidokoda @whowants2baT わかります。 母である私でさえ、あれ?ってなりましたもん(笑)え?Bじゃないの?って。
2025-01-27 00:41:06
💉💉💉Taeko Yano💉💉💉解離性健忘起きる程どんな加害された?ASD&ADHD疑い
@taeko_yano
@whowants2baT A型も2種類あり、AA型AO型 B型も同様に、BB型BO型 両親共にAO型とBO型だった場合には全ての血液型になります
2025-01-26 20:02:45
佐伊波 岐吉
@cyberarea88
@whowants2baT 両親がAとBで、あなたがOなら、全ての血液型が生まれる可能性があるという事です。因みに、Rh null O は、地上の人類全てに輸血可能な「黄金の血液」と呼ばれているそうです。現世界に数人だとか。僕は、 Rh+ ですがね。
2025-01-26 15:55:14
爆損Dr.
@mouketa1
ちょろっと遺伝に関わるものとしていうけど「血液型は往々にして突然変異する」んです。 a bからoは普通のことだけど、ab aからoとかもあり得る。 突然Rh−になることも。 本当に調べるなら遺伝子検査だけど。時々そういうこともある。 x.com/whowants2baT/s…
2025-01-26 21:24:32シスAB
カゼハレ
@gama_0703
@yocchin0830 @whowants2baT それ、私です。 父AB型、母O型、私O型です。 高校入学の際の健診で、わかりました。 ずっとA型だと思っていたのですが、O型だとわかった瞬間、母親から「それでもあなたは、私が産んだ」と言われました🤣
2025-01-27 03:13:53
ラムネサイダー🐰🍳
@yocchin0830
@whowants2baT ミステリー系で稀に使われたりしますが AB型×O型でO型が産まれることも稀にあります。 本来は、AB型のAかBにOがくっついての AOかBOというタイプになるのですが、 シスAB型というタイプのAB型は、なんとO型の因子も持っているので、子どもにO型が産まれることがあるそうな。
2025-01-26 22:11:06
専攻医🐒
@M4TEz79DnE50502
@5B2k1 @whowants2baT 両親が共にボンベイ型(血液検査上はO型になる)であればAB型のお子さんが生まれる可能性が出てきます。 ちなみにボンベイ型は30万人に1人なので、その両親から生まれる子供の確率は900億分の1ですね。宝くじ当たりそうですね。
2025-01-27 01:17:56
新しいファイヤー
@Chocola_927
@mienoY @5B2k1 @whowants2baT どっちもじゃないとダメなんじゃねと思ったけど、シスABは子供にも引き継がれるのは当然か
2025-01-27 00:17:53
新しいファイヤー
@Chocola_927
@mienoY @5B2k1 @whowants2baT いや待てよ、それなら両親の片方はAB型なのか おかしいじゃないか!! つまり両親ともがボンベイ型じゃなきゃありえないってわけか
2025-01-27 00:21:37