セモ(幸せな韓国人)
@Polandball_2003
異世界転生、自分の可愛い息子の中身が別の世界の得たいの知れぬ奴になっていた両親のことが気の毒でしょうがない
2025-07-25 23:29:02家族の気持ちを考えると複雑…
上屋・パイルバンカー串山@小説家になろう
@Sx7tYfR4SpnKV3A
実際転生ってよく考えると 「本来そこにいたはずの人間」の人生を赤の他人が突然乗っ取ってるって事だよなぁ…?って思ってモヤる時がある x.com/Polandball_200…
2025-07-26 13:06:19
かさはら
@WatanabeGamera3
ただの「転生」だと単純に記憶が戻っただけのパターンもあるけどゲーム内の悪役に転生とかだと本当にそこが気になって読み進めることができない。悪い奴だからいいだろとはなれない x.com/Polandball_200…
2025-07-26 13:40:16
給品文(学校事務)
@tamasinaaya
憑依系が苦手なのコレ過ぎる 前世の記憶や魂を持って生まれただけであってその子本人であることに違いはない……ってのはいいんだけど(生まれたその瞬間からでも途中で記憶が目覚めるでも) 後から前世がインストールされて元は消滅・併存・混合、記憶喪失で誤魔化します~ってのは本当にキツイ x.com/Polandball_200…
2025-07-26 12:45:13
taniko タニコウ@【パパは異世界ATM】なろう小説
@mlh52393
@Polandball_2003 育てるならありのままの我が子がいい…🥲 「あなたのお子さんは死んでしまったから、わたしがその記憶を引き継いで、今は前世の意識とあなたのお子さんの意識が融合してます。わたしはあなたのお子さんでもあります」 って、もうそれ別人なんよ……🥲
2025-07-26 14:48:20
やま
@zOPlTdtmgM4G2rt
「クソッ!うちの息子が異世界人に食われちまった!」 「〇〇ちゃん、〇〇ちゃんよね。。?」 「諦めろ!もうあれはお前の子供ではない!」 「嫌だ!やめて!お母さん死にたくない!」 みたいな感じかな。 なんか寄生獣にも通じる所があるな。。。 x.com/Polandball_200…
2025-07-26 19:54:31
☆もち☆
@moti9586
@Polandball_2003 転生ならまだしも転生だと大体行方不明扱いだから… 見つかるわけない息子を泣きながら捜索する両親…
2025-07-26 04:48:57
革命家ドフゴン
@dof_gon
@moti9586 @Polandball_2003 2つ目は転移かな? 異世界行くやつ、地球に未練ないの多いからなぁ 泣きながら捜索してくれるような両親だったならいいけど いやよくないのか
2025-07-26 07:29:39
コーヘー改
@c1iKfHfqe4q90nX
@Polandball_2003 病気や事故で早逝した息子が姿形は変われども、遠い別の世界で元気にやってるって知ったら喜びが勝つんじゃない? コンビニ帰りに消えたスバルの親は泣いていい
2025-07-25 23:56:15
左へ曲がれない
@O2GxuB0TzgQvh6o
@c1iKfHfqe4q90nX @Polandball_2003 転生先の両親からすれば不気味で仕方なくない? 何処の誰かも分からない精神が自分たちの子供の肉体を乗っ取ってるんだから 自分たちの子供を乗っ取られてることを知る術はないだろうけどさ
2025-07-26 00:30:50
コーヘー改
@c1iKfHfqe4q90nX
@O2GxuB0TzgQvh6o 読者が納得するために作中でも死産だったり様々な理由づけをされるけど、逆に言うとそれらが無いと読者ですら拒絶反応示すってことだよね とはいえ転生後の親を親と慕う気持ちがあるなら親も変な子くらいで受け入れてあげて欲しい気持ちもある
2025-07-26 05:44:30
狸
@nFc14TkqxUWIkFV
@Polandball_2003 読むたびに主人公にたいして「いや勝手に異世界漫喫してんじゃねーよ、残された人どうなってんだよ。」とはいつも思う。
2025-07-26 10:03:54
物部法師
@Saigyo19
@nFc14TkqxUWIkFV @Polandball_2003 事故で両親死んでたり、コミュニティから孤立してて死んでも周囲は「あっ、そう…でさー(ry」みたいのが主人公になってるイメージ
2025-07-26 13:38:56
今井士郎
@shiroimai
@Polandball_2003 それでも、ただ死んでしまっているよりは異世界で冒険していてほしい、という可能性に母親が縋る漫画『私の息子が異世界転生したっぽい』もありますね。
2025-07-26 11:12:47転生ものではどうなってるの?
てぃーち
@YpAFt2Wqv074463
@Polandball_2003 なにげに江戸時代くらいに古い物語で、老夫婦の息子として生まれてきた天狗が一度家族との生活を言うものを過ごしてみたくて腹を借りて生まれてきてしまった。すまん と告げて去ってく話とかあるな…
2025-07-26 00:19:11
納豆男 ship8
@nattousin_kari
@Polandball_2003 悪役令嬢系では元々の性格が悪くて手を焼いてたからむしろ助かる。みたいな所もありそう。だがその性格にした親もいるので、やっぱり気味悪がる親もいそう。
2025-07-26 08:01:41
Yoluda@FF11尻鯖
@ffx11_okisin
散々擦られた話題だから最近だと記憶を継承するとか完全に赤子から始まるみたいにして憑依系の乗っ取り(ある程度成長した人物から開始かつ記憶継承や家族に対する感情ゼロ)は極力避けてるイメージはある。 x.com/Polandball_200…
2025-07-26 17:21:57