東京に来てるんやけど...
う
@makasete_ne
私は関西在住でいま東京に来てるんやけど飲食店とかで「〜なの」「〜でね、」「〜だよ」「〜じゃん」がいっぱい聞こえてくんのほんまに楽しい ドラマみたいやん どこ行っても街全部がドラマの中みたい
2025-08-05 18:10:17ドラマのセリフみたい
lucia‧✧̣̇‧シュガハイ
@ilk0m_xxx
大阪の彼氏と付き合ってた時に「まじでほっといて、追いかけてこないでね、もう出てくから。」って言ったら笑われてキレたら「ほんまにごめん。真剣なのは分かってんねんけどセリフすぎて笑ってもうた。」って言われて仲直りしたことある x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 06:56:07
💡
@antinomieri
大阪で本物の関西弁を聞いた時も衝撃だったけど、東京の一切訛ってない共通語も感動した レストランでおじいさん達が「いや君ね、そんな冗談言うんじゃないよ」とか昔の俳優みたいな話し方してたのが演劇みたいで痺れた x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 23:42:29
サク
@saku38313
マジで未だに東京行く度にこれ思う 電車の中や街中で聞こえてくる音が語尾もやけど特にイントネーションがひぇー本物の標準語だ~~~って感じてドラマやんってテンション上がる 当たり前やけどちっちゃい子も流暢に標準語やーってにこにこする x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 23:00:37
プラスチックになりたい
@sasurainopura
分かるなぁ 東京行くと、当たり前だけど小さい子供達も標準語だから、なんかごっこ遊びでもしてるみたいに聞こえるんよな 大阪の子供たちは普段もちろん関西弁だけど、戦隊モノとか鬼滅ごっことかする時は必然的に標準語で話しだすから、なにかになりきってるイメージ x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 22:58:49
Huh?
@chaos_factions_
厳密には東京の人たちが話す言葉は東京方言・東京弁であって標準語ではないんですけどね x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 08:12:54
猫愛好家 nagisa
@yor_nagisa
関東に移住した時、ドラマみたいな会話が珍しすぎて電車の中でよく聞き耳立ててたw 特にご高齢のおばあちゃま方の会話が楽しい😊 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 07:10:56
ついたち
@StoutAmmo
大阪生まれ大阪育ちの自分は子供の頃から「ドラマの登場人物はみんなカッコつけた喋り方して変やな」って苦手やったけど東京来たらそれが普通の喋り方でカッコつけてるわけやなかったんか!ってなった。 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 06:56:06
OEC
@Liquor014
これめちゃくちゃ分かる 今でも東京で電車乗ると人の会話がドラマとか映画のワンシーンみたいに感じる x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 00:17:27
星月夜@ゲームと日常垢
@hoshizukiyo_a
純粋な都会生まれの東京の女性の語尾の「だわ!」「そうよねー」を聴いてドラマの中じゃなくてホントにその語尾で喋るんだ! ってビックリした 東京は語調がとても柔らかいんですよね、怒っていても怒っているように聞こえないからこっちの普段の口調を都会の人が聞くとガチ喧嘩してると勘違いされる笑 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 23:45:19
ふくほ( 'o' )!!!
@fukuro_hoho
はじめて東京行った時ほんまにこれやった 大学に関西弁喋らへんひとはたまにいるけど、素で関西弁喋らへんリアルの子供初めて見てめちゃくちゃびっくりした x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 23:27:54
はなꕤ
@happyhanann
東京で電車に乗ったら、 「僕ね、〜なのね、」って、男子たちがなんかかわいいしゃべりをしていて、うわあ… 東京きたー!って感じになると同時に、自分のしゃべりがオッサンのように思えてくる。 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 04:50:25
つなかん
@shounago
私は横浜に叔父がいるのだが、息子(私の従兄弟)に、「〇〇(名前)、これ貴重だぜ」と言い、私は、生「〜だぜ」を初めて聞いたとき感動して震えた 私の心の中(わいは、ドラマの人が使うヤツだべな!初めて聞いたじゃ…..)と。 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 23:32:40
尖尖(ちむちむ)
@Tsim5Mayday
上京したての頃、「〜だぜ」と言うのを聞いて、「ほんまに言うんや!日常でも『〜だぜ』って言うんや!」と衝撃を受けたのを思い出した😄 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 23:46:22
こめかみ/2月鼻フル
@GIt9w
オレも東北出身で東京に出てきたけど、語尾が「〜なの」ってめちゃくちゃ違和感。 語尾って普通「〜だべ」じゃないの⁉️ おかしいべ。 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 22:39:04
ジョニ子
@midnight_johnny
昔大阪で友達にスナックに連れて行かれた時私の言葉のせいで賑やかな店内がシーンとしてしまって(東京もんや)(かわいい)って聞き耳立てられた時〜でゲスとか言おうか迷った事がある。皆さん遠くから来た事ありがとうっていい人たちでいい思い出。 x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 07:28:03
Masaya_shocho 多文化Oyinbo
@Imprezombi28202
逆に関東の人が関西に来るときもテンション上がるのかな? お店に入ろうとしたとき並んでそうな人に「今並んでますか」と聞いたら「そうです」と言うので、入店やめて「おおきに」って思わず言ったら「生おおきにだ!」って並んでた人たちがワッと盛り上がって、なんやおもろかったなぁ x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 07:31:31
木村 宗風
@Vo_DAYBAG
関西人俺、東京の飲食店に入ると、「これが関西弁やで!!!聞いときや!!!!」という気持ちでいつもより気合の入った関西弁を喋ってしまうので、心が汚れすぎている x.com/makasete_ne/st…
2025-08-06 01:43:07逆に関西では
カニエケイスケ
@kanie_gk
関西に行くとこれの逆現象で感動する その土地の住人の雰囲気を感じるのも旅のよいところ x.com/makasete_ne/st…
2025-08-05 21:59:48