「水道水を飲んでいる」という話題のきっかけはこちら
まみ@婚活沼
@knkt_ma
何度か会ってた人がいたんだけど…、 その人、家で水道水飲んでるって言ってて一気に気持ちが冷めちゃった。 余計なお世話で浄水器つけたら?って言ってみたけど、水道水美味いよ😋って言われた🤦🏻♀️ 圧倒的に価値観が合わない。
2025-08-31 22:33:36
まみ@婚活沼
@knkt_ma
ちなみに私は完全水道水否定派ではないよ! 居酒屋のお冷とか飲むし🙌 家では水を沸かす料理の時は水道水、 ツケダレとか水を沸かさない料理、出汁が主役の料理の時はミネラルウォーターだよ💧 否定はしないよ! でもその代わり私の否定もされたくないんです🥹 つまり一緒にいない方がいいんです🥹
2025-09-01 14:05:30
まみ@婚活沼
@knkt_ma
てか私水道水飲む派の人は圧倒的少数で、 浄水器orペットボトル水購入の人がほとんどだと思ってたんだけど、(自分の周りも水道水飲んでる友人多分ほぼいない) リプ引用見ると水道水ガブ飲み派の人の方が多い感じ? ちょっと気になったのでアンケートよろしいですか🥹 普段家では…
2025-09-01 18:39:35アンケート結果は(24,120票)
- 水道水 45.9%
- 浄水器 23%
- ミネラルウォーター(ペットボトル) 20.1%
- 閲覧、その他 11%
「水道水がまずい」のは住環境によるところが大きいので、言わないほうが得策かも
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
@ohnuki_tsuyoshi
水道水が不味くなる最大の原因は、建物側設備の管理不良なので、あまり言うと婚活には不利かなと思います。 x.com/knkt_ma/status…
2025-09-03 16:47:08
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
@ohnuki_tsuyoshi
水道管で味が落ちるということはあまりなくて、建物の受水槽で味が落ちることが多い。つまり、 一戸建てに住んでると、水道水はおいしい ここ重要です。婚活でバレるので、水道水は不味いってあまり言わないほうがいいです。
2025-09-03 17:31:57
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
@ohnuki_tsuyoshi
受水槽があっても、適切に管理されていれば問題ないです。 地面に直接埋まってる→地下水が浸透しやすい 傷んでる→雨水や虫などが侵入しやすい 古いプラスチック製→太陽光で藻が繁殖 定期清掃してない→藻や異物が溜まる 古い建物で替えてない→人が減って使用量が減り滞留時間が伸びる などで味が悪くなります。
2025-09-03 17:39:13
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
@ohnuki_tsuyoshi
最後のが見落とされがちで、受水槽は地上に置くものは使用量の0.5日分、屋上には0.1日分ぐらいにします。 古いマンションなどで住人が当初の予想より減ったりした場合、水の入れ替わりが減って味が落ちやすくなる。
2025-09-03 17:50:05
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
@ohnuki_tsuyoshi
なので、水道水は不味い!飲めない!と言ってる人を見ると、ああ管理の悪い古い集合住宅にしか住んだことないんだな…と思っちゃいます。
2025-09-03 17:54:48※投稿主は元水道局職員
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
@ohnuki_tsuyoshi
20年前、僕が水道局職員で水道機器の審査を担当していた頃にも磁器活水器ってあったんですが… 水道局からすると「水道と無関係なものは、承認も禁止もしようがない」んです。あれ、水道水に全く触れないし、水質を変化させもしないんで。無関係なものを隣に置くだけ。
2025-01-17 18:04:03やっぱりそうだったのか
📛さつきちゃん
@satsuki_may20
やっぱりそうなんだ… 物心ついた時から戸建て住宅だから水道水おいしいし、外でミネラルウォーターも買うけど遜色ないように感じてたから、もしかして集合住宅で貯水タンク経由の水道水なのでは…?それくらいしか理由が考えつかないと思ってた。 x.com/ohnuki_tsuyosh…
2025-09-04 01:28:57
おる太
@kiuyu05
カルキ臭は残留塩素の匂いや味じゃなく、藻ですから 残留塩素あっても藻が活動する、それ位しか塩素は残っていないんです 藍藻が栄えて来た水槽の水を口に含んでみてください、同じような味がします… x.com/ohnuki_tsuyosh…
2025-09-03 18:44:17
Ryu
@Ryu_uec18
東京の水おいしくないって言う人いて、いや特別美味しいところを除けば全国的には結構美味しい方だろこれ?全然そのまま飲めるおいしさやんって思ってたらその違いがあったのか… 同じ浄水場の水でもどこの建物で飲むかで味が変わってくるなら両者とも間違ってなかったんだな スッキリした x.com/ohnuki_tsuyosh…
2025-09-03 23:03:17
narukaze
@narukaze_twitt
なんというトラップ。ペットボトルの水買わない人間だから、出先でもないのになんで買うのかわからなかったけどそう言う可能性があるのかー。 x.com/ohnuki_tsuyosh…
2025-09-03 22:27:37
いまさらX
@MT2127470069788
ですよね……。戸建てではなく、集合住宅。それも管理がいい加減な/金をかけられないようなところ x.com/ohnuki_tsuyosh…
2025-09-03 22:25:03