137
たまちゃん @tama12180

プラウドシティ方南町、築1年でコレはまじで笑えない pic.x.com/mTXtVlgybm x.com/tama12180/stat…

2025-10-01 16:17:17
たまちゃん @tama12180

方南町ぜんぜん"突然の"住宅倒壊では無くて草 pic.x.com/sJick0yrRl x.com/makkinze/statu…

2025-10-01 12:54:25
たまちゃん @tama12180

なお今回のプラウドシティ方南町の事故を受け、擁壁物件およびその隣接地の不動産相場は全国的に急降下するでしょう。がけを舐めるなとあれほど言ったのに マンション側は築1年でコレなのマジで悲惨 pic.x.com/3P3AceVe5B

2025-10-01 16:15:58
リンク TBS NEWS DIG 「危ないのでは…」杉並の住宅倒壊の原因は?専門家が指摘する「危険な擁壁」のサインと見分け方【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG (1ページ) 9月30日の夜、東京・杉並区の住宅街で木造2階建ての住宅が倒壊しました。住宅が倒壊した原因は何が考えられるのか。また、歩いているときに巻きこまれないためにはどういったことに注意すればよいのでしょうか。井… (1ページ) 1 user
はたむ-さん @gg_hatano

方南町の崩れたところ、これか 流石に怖くて通るのをやめていたけど pic.x.com/IudBXUazOo

2025-09-30 22:10:15
ししし @mendokusaiyone

親戚がこの杉並区の方南町のプラウドに住んでて連絡があった😅建物の倒壊具合こんな感じらしい pic.x.com/5WWI3tKfR8 x.com/tama12180/stat…

2025-10-01 19:37:05
柿崎純一 @SX2Moru5hRq6QpX

@tama12180 空から降ってくるの?( ゚Å゚;)

2025-10-01 19:48:12
yass_2nd @yass_yass_2nd

「四季折々の植栽が彩る広大な敷地には、永く暮らしを育み続けてきた場所ならではの変わらない居心地と、新たな暮らしの風景が広がります」 こういう時に該当物件のマンションポエムを読みたくなる私は底意地の悪い人間だと思うw pic.x.com/6ndvCNNCPh x.com/tama12180/stat…

2025-10-01 19:56:37
1000know @y1000know

@tama12180 ガムテでなんとかしようとしたの草 pic.x.com/JcBSogD8hT

2025-10-01 16:58:43
やまだのりお@DX推進室(リストラ候補生) @baiku_de_camp

プラウドが倒壊したのかと思った。どんなおから建築だと勘違いした。 x.com/tama12180/stat…

2025-10-01 22:10:48
JUN @junito7600

@tama12180 コレって私有地内の擁壁が崩れたんで、地主の問題でインフラの問題じゃ無いですよね

2025-10-01 14:18:35
misahohayato @misahohayato

@tama12180 >プラウドシティ さすが野村不動産 日本一テラの安い博打の株感覚(ちがう

2025-10-01 17:32:52
脳筋天使クマゴリラ @M2YtTCWUOAG2sh2

@3297788 @tama12180 崩れて被害受けてるマンションが築1年で。 崩れた方はとても古ーい感じです

2025-10-01 19:46:32
ももちょ @momocho0219

@tama12180 補償は出るでしょうけど、転居の際は周辺物件の様子もしっかり見ておかないと怖いですね、、

2025-10-01 18:53:08

マンション自体に問題がなくても周囲にリスクがある場合も

โยดา @Gonzale93184107

擁壁補強工事しなかった意味が分からない。 擁壁物件ってやっぱり購入難しいわ。 x.com/tama12180/stat…

2025-10-01 20:15:46
blanc chat @umi_ayya

@tama12180 持ち主が外壁修繕してねえだけじゃん いい迷惑だわ

2025-10-01 18:15:39
ポメ(マンション好きの窓際族) @Pome_RealEstate

今後マンションの現地調査する時のチェック項目に「周辺に崩れそうな古民家がないこと」というのを追加しないと。。。 自分の住戸が無事だとしても、こんな状態だと買い手も躊躇するし、保険でカバーされるのか分からんけど修繕費どうする問題あるし、ちょっとした(もらい)事故物件にカウントされちゃうからな。。。 タワーだと公開空地で隣とは距離が取れやすいけど、低層だと特に要注意だな🧐

2025-10-01 18:07:36

行政も危険性は認識してそう

川菜@PrayForKyoani @kawanapeita

この段階で杉並区などは擁壁とか行政側で代行しないともっと酷い事故になっていた可能性があるよ。 x.com/tama12180/stat…

2025-10-01 19:23:05
きよぴー(清P) @naokiyoshima

@gg_hatano 「あぶないちかよらないように 杉並区」とはっきり書いてある。行政も危険性は把握していたのか。この擁壁を再構築する工事は4ケタ万円はかかりそうだし、誰が払うかもめている間に崩れそう。こういう場所は日本中にたくさんあるんだろうなあ。 x.com/gg_hatano/stat…

2025-10-01 01:19:14

人的被害がなかったのは不幸中の幸い

作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。