56
すあま商會 保護猫シェルター併設カフェ @suama_catscafe

毎日ほんとにお客様いらっしゃらなくて泣きそうです。このままでは家賃払えなくなるしもうほんとに潮時でしょうか。里親希望者様のご来店ももう久しくありません。 pic.x.com/gaLGLkJJpK

2025-11-08 12:16:23
すあま商會 保護猫シェルター併設カフェ @suama_catscafe

あとほんとに私の勝手な固執というか、ごめんなさい、世間様に理解され難いとは思いますが、 すあま商會は、 保護猫カフェ ではないため、保護猫カフェという文言は避けております 皆様からしたらくだらないポリシーのためにご来店が少ないのかもしれません。しかし、違うんです、と言いたくて 🙇

2025-11-09 01:46:01
すあま商會 保護猫シェルター併設カフェ @suama_catscafe

お知らせが多くこうしたマップなどの固定をこのところ外してました(ワークショップを固定したりしていました)。猫紹介の固定も最近できておらず。いろいろとわかりづらく申し訳ありません。 板橋区大山町7-8 2F-A (猫置き去り対策のため2階、分かりづらい入口) 月火18時〜20時 金土日11時〜19時 pic.x.com/I6M5ucchj4

2025-11-09 02:32:47
リンク 大山の保護猫シェルター併設カフェ&スペース|すあま商會 CAFE & SPACE + CATS 大山の保護猫シェルターカフェ|すあま商會 CAFE & SPACE + CATS 1杯のコーヒーが猫のためになる、保護猫シェルター併設カフェ&スペース 1 user
すあま商會 保護猫シェルター併設カフェ @suama_catscafe

常時里親会ができる保護猫シェルター併設カフェ。猫たちの里親さん、絶賛募集中! ペットシッターも承っております。お気軽にお問い合わせください。 営業時間11時~19時  板橋区大山町7-8 2F-A 第一種動物取扱業24東京都保第008270、24東京都展第008270 第二種動物取扱業第2477号

linktr.ee/suama_catscafe

はの @HANOTAROSAN

@suama_catscafe でしたら、「保護猫のいるカフェ」や「保護猫と触れ合えるカフェ」はどうなのでしょうか…? 保護猫要素がアカウント名・店名にないと、流石に何のお店かわからないと思います。 「保護猫カフェ」とは違うのはお店の様子からわかりますが、何のアピールもしないとなるとお客さんはわからないので…。

2025-11-09 01:49:29
空猫 🌟 하늘색고양이【保護猫支援🐾と色々】 @hanunyan_ex

@suama_catscafe 突然のリプ失礼します。 確かに『猫カフェ』ではなさそうですね。 でしたら、ニックネーム欄に【保護猫シェルター併設】を追加してはいかがでしょう? 文字数的に入れば、ですが🙇

2025-11-09 02:17:46
すあま商會 保護猫シェルター併設カフェ @suama_catscafe

@hanunyan_ex ありがとうございます!入れてみました!(入らないと思っていたけど、入りました!)

2025-11-09 03:18:51
とあ @totoa_toa

@suama_catscafe WEB制作経験のある者です。 ポストが多くの方の目に留まっているこのタイミング、逃してしまってはもったいない!です。 まずはアカウント名に「保護猫カフェ」等を付け足して何のお店なのか(いちいちプロフィールに飛ばなくても)わかるようにしてください。→

2025-11-08 16:06:24
とあ @totoa_toa

@suama_catscafe それからバズったポストへのリプライで、お店の簡単な紹介を付け足してください。最寄駅、営業日、お料理の価格帯(ランチ1,500円〜など)などを明記すると良いです。もちろん猫ちゃんやお料理の写真つきで!🐈‍⬛ また、可能なら同様の投稿を固定ポストにされると良いかと。 うまくいきますように!

2025-11-08 16:22:31

お店が分かりづらい

安井守生@真剣買いました @Magio1976

@suama_catscafe これじゃわかる訳ないよね。 単なる会社に見えます。 「すあま商會?すあまを売ってる会社なんだろうな」で終わり 保護猫カフェだとはわかりません。 絶対にわかりません。 わかってもらう気が無いとしか思えません。 pic.x.com/F1Wsa8Knvx

2025-11-09 02:57:56
きょっきぃ @kyokky_WD

@suama_catscafe この外観だと何屋さんで、何処から入れば良いのかわからない、お店の存在にも気付けないのではと感じました。店内の雰囲気がわからないので敷居も.. 立地の関係上、SNSで呼び込めるお客さんにリピートはあまり期待できなさそうなので、それよりも通りすがりの地元の人の目に留まる様にされた方が、、? pic.x.com/Rr71MGTmx8

2025-11-08 15:49:59
satomi☆彡 @sakutto555

@kyokky_WD @suama_catscafe 同感です! 板橋区職場です! 保護猫カフェにも行きます! でもこちらは確かに素通りしてしまいます… ぜひアドバイスを取り入れて、住民の目に触れ、気に留めていただけますように!

2025-11-08 19:37:29
らいちゃ @ra1cya

パッと見ただけでも何やってるところなのかわからないし(名前ですあま売ってんのかと思った)きのこランチ美味しそうと思ったら写真が猫だけでどんなのかわからないし、ほぼタグで宣伝してる状態だけどXのタグなんて機能してないようなものだしでアピールの仕方が微妙にズレてるかもなあ x.com/suama_catscafe…

2025-11-08 15:32:38
ラングハンス巨細胞 @Langhans_gc

多くの人がアドバイスしてるアカ名(保護猫というワード)やアクセス、あとアイコン(残念ながら視認性が悪すぎ)などはポジティブネガティブとか届く届かないじゃなくて基本なんよな。バズって多くの人の目に触れた時こそ、集客に繋げるために基本的な情報をわかりやすい場所に提示するのが大事なのに x.com/suama_catscafe…

2025-11-08 21:00:44
すあま商會 保護猫シェルター併設カフェ @suama_catscafe

いろいろアドバイスありがとうございます。 猫の写真連日アップ、ハッシュタグ、住所入れる、行き方入れる、などこれまで散々やってきて効果がなく、やめてしまったことばかりです🥲 ネガティブより、とも言われますが、誰かにとどくのはネガティブだけで。

2025-11-08 14:35:28
ラングハンス巨細胞 @Langhans_gc

最寄駅書くのは当たり前、せっかく池袋からのアクセスもいいんだからそれも書いたらグッと行くハードル下がると思うのに。自分で調べれば分かるとかブログ見れば分かるとかじゃなく、まず目につく所に必要な情報を簡潔にまとめる、バズったツイにリプで宣伝ぶら下げるとか固定ツイも何もないし勿体無い

2025-11-08 21:02:42
調布 @0029iota

@suama_catscafe 画像は以前伺った別の保護猫カフェのものです (猫カフェがメインなので、すあま商會様の営業方針とは違うかもしれませんが…) 雑居ビル内にあるのですが、看板が出ていたためふらっと立ち寄りやすかったです 料金や営業時間が書いてありました 個人的にはコーヒーメニューが出ていると嬉しいです! pic.x.com/o9Mlmr0v72

2025-11-08 22:42:14

システムが分かりづらい

ふぁいにゃん@1000日後にFIREする社畜猫 @finyan_investor

ここ前に伺いましたが、猫がいる部屋に入るのは「別料金」なのは分かりやすく書いた方が良いかもと思いましたね🤔 あと生き物を扱うので仕方ないとは思うのですが、ルールが多すぎるのでミーハーな人はペットショップとか行ってしまうのかなと、、、 個人的には雰囲気良くて好きです🐈‍⬛ x.com/suama_catscafe…

2025-11-08 15:41:53
komimi♡ @iro_iro_purr

@Bunga_Snail @Alu_mi_kann 実際にこのお店に行かれた方の引用です。おそらく猫カフェのように時間経過で料金が発生するシステムではないだけで猫ちゃんのいるお部屋に入るのは有料(飲食代とは別)なのだと思います。有料でも構わないですし猫ちゃんのお世話もお金がかかりますから当然だと思いますけれど…説明不足かなと… pic.x.com/N7hiTxnB5a

2025-11-09 07:44:10
Bunga_Snail @Bunga_Snail

@iro_iro_purr @Alu_mi_kann あらら? 現状公式サイトを見ると、保護猫の部屋への入室料金は設定していませんってなってます。 保護猫部屋以外の猫さんがいるスペースがあったりするんですかね? そんな記述はとりあえずサイトからは分かりませんね。 さて、真相はどちらなんでしょう? pic.x.com/lSSA96PHon

2025-11-09 07:51:12
mug @FudoOsu95883

@iro_iro_purr @Bunga_Snail @Alu_mi_kann 横から失礼します🙇猫部屋への入室はお一人1000円以上のご寄付が必要です(飲食や物心差し入れとは別に)。これを説明する際の店主様はじめスタッフの方がとても心苦しそうで、なかには反発される方も多いと思われます。連絡先の記入も必要です。でも窓から見れるだけで猫ちゃん可愛いですよ☺️

2025-11-09 08:40:29
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。