ΝΑΠΠΑ
@nappasan
英検1級の二次試験、「国家間の争いは無くなるのか」というトピックを選んで「短期的には難しいだろうが、長期的には地球外生命体の文明と接触することで地球人の思考単位が国から人類全体に変わって『国家間』という観点では解決する可能性がある」という話をし始めたら、「え、何?宇宙人の話?」と面接官が面食らって頭おかしい奴みたいな目線を向けられた結果、話が通じてないヤベエと焦って言葉が出てこなくなって完全に撃沈しました。
2025-11-09 16:38:00
ΝΑΠΠΑ
@nappasan
家に帰って項垂れながらイギリス人の妻に顛末を説明したら、哀しい目をしながら頷いて一通り聞いた後、「言ってることの筋は通ってるけどそれは語学の試験に求められてる話じゃないよ…」とバッサリ切り捨てられました。
2025-11-09 23:35:36どういう話の持って行き方にすればよかったのか
Dai
@Farmer_in_Japan
@nappasan そんな宇宙人を見る眼差しを向けなくても、外部圧力で結果結束するなんてアナロジー歴史上無限に落ちてそうなんで理解できそうなんですが……不意打ちなら身構えるでしょうね。
2025-11-09 20:29:28
ΝΑΠΠΑ
@nappasan
@Farmer_in_Japan 「開国した時の日本人がそうであったように、外の世界を知ることで自分達の帰属意識がより大きな括りに変わる事ってありますよね」という説明を必死でしたのですが、何か最後まで「何言ってんだこの人…」みたいな困惑した表情のままで終わりました。
2025-11-09 21:45:29
Dai
@Farmer_in_Japan
@nappasan 開国の日本の話でジャブ打ってからの宇宙人話パンチラインならそんな悲しい面談にならずに済んだのかもしれませんね。 一回しか受かったことのない(沢山落ちた)自分なんぞがおこがましいのですが、ネイティブの面接官と会話がスムーズなら内容の点数はともかく総合点で合格ラインには乗りますよね…
2025-11-09 22:54:22
姫草ユリ子@ 体調が悪くて多分風邪
@hinamaturi5333
@nappasan 現代の国際政治への理解を説明できる英語力なのかどうか測ろうとしてんのに、SF思考実験みたいな話し始めたから「会話のTPO理解できない英語能力なのかな?」と試験管に思われた可能性。
2025-11-09 22:09:52
ΝΑΠΠΑ
@nappasan
@hinamaturi5333 AIとか移民あたりの話題が来そうだなーと何となく予想して事前に準備してたんですが、見事に外れてパニック起こした末の苦し紛れの変化球だったんで、正直私が悪かったと思ってます。
2025-11-09 22:12:43
はんどるとらふりぃ
@HandledRoughly
@nappasan 実際には幕末の日本のように複数の陣営がそれぞれ別の外部勢力と結びついて争いそうな気もする。
2025-11-09 22:23:55
ΝΑΠΠΑ
@nappasan
@HandledRoughly それはそうなんですが、明治維新を経て結果的に中央集権型の国民国家が成立し地域ごとの帰属意識は薄れて対立はほぼ無くなったのだし、地球単位で考えるようになればたとえ地域ごとの小競り合いが起きたとしてもきっとそれは“nation”間の大きな争いではなくなるよね、というのが論旨のつもりでした。
2025-11-09 22:34:02
私雨(わたくしあめ)
@watakushi_ame
@nappasan 昔「ホモ・サピエンス以外のホモ属が生き残っていたらどうなるんだろう」と一人で考えていたときに、「肌の色や国籍での差別や軋轢は減って、その分別の属への攻撃性に転嫁しそう」と考えたのを思い出しました
2025-11-09 22:58:51
ΝΑΠΠΑ
@nappasan
@watakushi_ame 「これだからアデノイド丸出しのヨーロッパのネアンデルタール野郎どもは…」 「ロシアのデニソヴァ未開人は野蛮」 「インドネシアのホビットども惨め」 結局こんな世界しか想像できない…。
2025-11-09 23:04:57
belushi@新歓よ永遠に!
@belushi1954
@nappasan 最後に 「つまり宇宙人でも来ない限り、争いはなくならないって事です」 と肩をすくめてみせれば良かったかも知れん。 英検なんか受けた事ないので知らんけど。
2025-11-10 06:04:08
基本的人権
@jtwpmdwtq
なんて答えるべきなのこれ😭 「みんな一人一人が同じ人間だということを認識して、宗教や民族が違っても思いやりを持って理解し合う姿勢が大事❣️」系でOK?合ってる? x.com/nappasan/statu…
2025-11-10 07:06:30難しい
Aaaaa
@Aaaaa3948871
英検1級のライティングと面接はたとえ未来についての質問でも、現状をいかに説明できるかが問われるので、この回答だと英検的には問題に答えられてないね…… x.com/nappasan/statu…
2025-11-09 23:30:51
sakigami
@sakigaminote
@nappasan 切り口としては一応ありな部類ではありますが、「今どうすんの?」という問いなので「こうなったら解決するかも」は流石に減点ものですね
2025-11-09 23:32:45
すみれ
@tnalfp
英検ってただの語学能力試験なのに、こういう問題で優等生な形骸化された答えを暗に求めてくるから好きじゃない。想定外の答えが返ってきても文法や表現が間違ってなければ、例えばどんな猟奇的な答えでも正答なんですよね?って思う x.com/nappasan/statu…
2025-11-09 23:24:00
ふりーわいふぁい(作・編曲家)
@kopann0921
@nappasan 自分が受けた時もわけわからんこと話したけどなんか受かってたしそんなに気にすることないんじゃない?あとは面接官がどんくらいオマケしてくれるかやね
2025-11-09 23:11:30
yoshik_y / yoshik-y
@yoshik_y
いろいろ言いたいことはあるけど、一言で言うと、これだから面接のある試験は受けたくない。 x.com/nappasan/statu…
2025-11-10 06:49:55好き
サトウケン|イメージ意味四択記憶法
@NoteSatouken
@nappasan 二次試験お疲れ様でした!個人的にはとても大好きな理由です。でも英検1級の二次試験で限られた時間で忙しい面接官に伝わりづらい理由でもありますよね。。
2025-11-09 22:52:36
御玉杓子
@9otamajakushi6
全くもってその通りだと思いますが、今までそういう回答をする方は居なかったのでしょうか... x.com/nappasan/statu…
2025-11-09 23:54:37