-
100日間コンビニ弁当を食べ続けた人の感想「体が臭くなる」「100種類調査してまた食べたいと思った”おいしい弁当”は3種類」
505781pv 507 414 490 users 2057 -
「メシマズな人は、うまいメシが憎いんだよ。」おでんに絵具を入れる祖母と暮らしていた方の食生活が全て壮絶
461932pv 933 2543 340 users 473 -
入院中、病院食が美味しくて最終日に厨房の人にお礼のお手紙を書いたら最後の朝ごはんの時ニヤニヤしながら厨房の人が来てくれた
450385pv 296 171 15 users 462
-
ドイツに住んでいて学んだのは『世の中には食に快楽を求めない民族がいる』ということ
439616pv 477 371 462 users 251 -
「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」
367964pv 309 788 277 users 268 -
質素な食事VS豪華な食事「産婦人科ご飯の写真撮ってた人見せて」に投稿された写真が完全に二極化「高級ホテルの食事と刑務所の食事がある」
341328pv 340 777 298 users 389 -
現役の看護師さんが語る「みんな死に幻想を抱きすぎている」という話
333311pv 774 1279 740 users 601 -
フィンランド人の夫のお弁当、本当にこれでいいの?と確かめてしまった→皆さんが経験した海外のランチ事情も集まる
320322pv 397 305 431 users 55 -
メキシコ人女性の同僚に「毎日献立考えるの面倒」と愚痴ったらキレられた…→日本人は食のバリエーションに対する執念が強すぎる?
318237pv 445 594 349 users 2456 -
食事に対する価値観が合わない人と旅行すると最悪旅先でケンカになるという話「擦り合わせは大事」
316085pv 322 501 354 users 1695 -
自炊で苦なく節約できるのは「食事の七割が名もなき料理」で平気な人?他にも「同じものを食べ続けられる人」など意見が集まる
288579pv 447 586 421 users 938 -
「パビリオンダメなら食べるしかないでしょ」大阪・関西万博をフードフェスか何かだと勘違いした人によるマップと食レポがこちら
284609pv 605 162 87 users 194 -
誰しも心当たりある…?「生活のバッドエンド」がこれです「Twitter映えだ」「たまにやりそうになる」
261960pv 224 157 54 users 64 -
素麺が苦手な子に「本物の素麺を食わしてやるよ」と山岡士郎みたいなことを言って「普通の手順」で作った揖保乃糸で感激させた話
260555pv 197 168 255 users 135 -
イギリス人に「これを食べずにイギリスの料理を語るな」とまで言われたミントソースを食べた結果…
259125pv 282 539 248 users 908 -
「普通に飢えて死ぬやろというレベル」江戸末期ごろの遊女の食事記録、壮絶すぎる内容から当時の平均寿命の短さに納得してしまう
255193pv 482 932 336 users 357 -
『貧乏人ほど太る』1000円あればカロリーが高くて味の濃い食べ物をパーっとやれるし、炭水化物は安い「健康的な食事は高い」
240613pv 315 657 371 users 116 -
大阪王将の餃子「2人前12個」を食卓に出したら、旦那が普通に9個食べた
236925pv 160 208 434 users 62 -
日本人の描くディストピアを見れば日本人が最も恐れているのは何かが分かる「それな」「ほんとにわかる」
235141pv 273 373 280 users 1298 -
「食事の遅すぎる子供」に対し、行動経済学に基づいて「皿の大きさ」を変えたところ劇的に効果があった話
229614pv 523 216 119 users 171 -
出産で入院してる妻のご飯を夫が完食して帰っちゃうため「夫が帰るまで食事は出さない」と看護師さんたちがガードしていたという話がもはやホラー
229649pv 231 319 489 users 36 -
神戸に旅行した時神戸牛とかご当地らしいもの食べようとしたら、友達が「ポムの樹でいいやん」と言った→食事の感覚合わない人とは友達になれないという話
227675pv 247 400 505 users 309 -
彼女の作ってくれたご飯を食べた結果→思ったより深刻で怖い話だった「ひぇぇぇぇ」「これが本当の飯テロ」
222090pv 335 980 165 users 161 -
男女で食事に行く時、店選びでギャップが生じるのは「ええ感じのお店をリサーチ&ストックする」という習慣がない人がいるから?
213671pv 287 555 629 users 354 -
外で出されるお菓子やジュースを我先にと貰いに来る子と、自宅で天然酵母パンとこだわり素材の料理教室をしてる女性が親子だと知り闇を見た気がした
213002pv 139 154 59 users 92