2025年04月06日の日記

2025-04-06

 佐賀航空によると、同病院での飛行前点検問題はなかった。同社を巡っては、同社が運用するヘリが2024年7月、福岡県柳川市農地に墜落。乗員2人が死亡した。



ジャップさあ

anond:20250406234045

https://telling.asahi.com/article/11620493

海外では日本よりも、女性のほうが相手男性より社会的地位が高い「下方婚」が多いとのデータがあります

大学教授の人が登場してる対談なので、この定義で正しいと考えて良いだろう

まり下方婚」とは「女性のほうが相手男性より社会的地位が高い結婚」のこと

anond:20250406235352

高校の時に好きだった先輩に告白した時に、チー牛

anond:20250406235245

でもあいつらってブロスっていうだけあって強さだけじゃなくて数もかなり多いし実はあの世界で最大勢力なんじゃない?

クッパかいなくても天下取れそう

初めてのレズ風俗

高校の時に好きだった先輩に告白した時に、同性愛とかそういうの無理って言われて、自分否定された気持ちになってすごい泣いたことがあった。

しばらく立ち直れなかったけど、大学生になって初めてレズ風俗に行った。話を聞いてもらったり、ハグしたりして認められたような気持ちになった。キャストと客だけの関係だけど、心がすごい満たされた。

未亡人という言葉を使う奴、全員今すぐこの世から消えて欲しい

anond:20250406234826

無職ワイも別に無理矢理仕事モチベーション引き出さなくてもベーシックインカムでいいじゃんって思ってるのに誰も賛成してくれないやで

anond:20250406230031

AIと繋がなくても、膨大なビッグデータと脳を直接つなげることができたら、

処理能力はきっとお前の脳のほうが優れているよ

鼻ほじってないで勉強しなさい

親にも子供だった頃があった

自分が親になっていくと、子供だった頃の気持ちを忘れていってしまうんだろう。

親にしてもらって嬉しかたこと、辛い扱いを受けて悲しかたこと、今はまだ子供の気持ちでいられるけど。

どんどん忘れていって、私の気持ちと同じ気持ちにさせてしまうのだろうか。

誰の言葉だったか忘れたけれど、生きていくということは、誰かにしてもらえて嬉しかたことを他の誰かにしてあげたり、反対にされて悲しかたことを他の誰かにはしないということ、といった趣旨文章を読んだことがある。

たびたび思い出しては、誰かに幸せを与えられる人になりたいと考える。

ジャンポケ斎藤は立派 借金は男の甲斐

信用がないゴミ借金すら出来ない

anond:20250406160439

数百万〜1千万くらいなら、会社員でもなんとかなりそうだけど億超えの借金は無理だよ

仕事ヘリ乗るの怖すぎ

今日ドクターヘリ墜落事故ニュース見て、やっぱヘリって事故ったらほぼ死ぬから乗るもんじゃないなって改めて思ったわ。

マスコミカメラ技術職やってて、年に10回くらい報道ヘリに乗って事故現場とか上から撮影する仕事があるわけ。

から、こういうヘリ事故ニュース見るたび「次は俺かも…」ってかなり落ち込む。

上の連中は「報道の使命が〜」とか高尚なこと言ってるけど、「そこまでしてヘリで撮る必要ある?ドローンとか地上のカメラでいいじゃん」って思う案件めっちゃ多いんだよね。

阪神・淡路大震災の時なんか、報道ヘリがうるさすぎて被災者の助けを求める声が聞こえなくなったりって、マイナス面もあるし。

ドクターヘリと違って人命救助でもなく「ただ現場見に行くだけ」なのに、なんでリスク負わなきゃいけないのか、モチベーション保てないんだよね。

おまけに会社の経費削減で何年か前に危険手当も廃止されて、給料面でのメリットゼロ

管理職は「基本的安全乗り物です」ってしつこく言うけど、他社の報道ヘリが着陸直前5mの高さから落下する事故があったばかりだし、安全性なんてクソもないだろって思ってる。

もうマジでヘリ勤務断れるなら断りたい。乗るの怖すぎ。

仕事っていうのは、あくまお金を貰うためにやってるのであって、同僚から頼られるとか、上司に叱られないとか、そういったことには何の意義もないんですよね

このことを勘違いしていると、職場での周囲から評価を気にして、無意味に働きすぎてしま

ぶっちゃけ中学受験組は物価なんて気にならないよ

フルーツを買えないよおなんて一応合わせてやるけどね

郊外撤退していくファミリーが増えてもまあ治安悪化しないからな

パン2個とコーヒーで900円って高過ぎじゃない!?

パン屋のイートインで、パン300円と250円コーヒー350円で900円

高すぎじゃない?

しか田舎滋賀県だよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん