2025-06-28

dorawii

歴史に関する知識人間未来意志決定を引き出すのか?それとも歴史対応する過去に起こった事象のもの人間意識決定に影響を与えるのか?

たとえば道に犬がうんこしたら以降その周囲を踏む人は少なくなるだろう?

それは別に犬がうんこをしったという「知識」によるものではない。そもそもだって道にうんこっぽいものが落ちていたとしてそれが猫か犬かどっちがしたものかなんて見分けつかない。

ただ、そこにうんこがあるから避けているだけだ。そしてそこにうんこがあるのは過去に何者かがそこでしったことに対する因果律によるものに過ぎない。

まり過去に起こった事象のものの影響を受けた現在人間回避行動に影響を与えているのであり、そこで過去のいつ何者かがどんな方法で排泄したかあるいは排泄物を持ち運んだかという知識自体関係ないわけだ。

では「EUが成り立っているのは過去EU加盟国地域の大部分がフランク王国だったから、統合にはあまり抵抗がないのだ」という言説はどうなのだろう?

統合するという意思決定する権利があるのはお偉いさんだと思うわけで、そのお偉いさんは多少なりとも学があるのだから過去つの国だったという知識=歴史に基づいて「昔は1つの国だったしまあいっか」的な感情が引き出されているのだろうか?

それとも多少なりとも歴史対応する過去事象自身現在EU加盟への意思決定にまでなんらかの実体として影響しているのだろうか?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250628154358# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaF+PLwAKCRBwMdsubs4+
SAjZAP444PVAI9rivtC+/46d0O1FMIgtP5S81xbPPzDn1kFIYQD/Sp+t0Ndi4ims
aoEO26s0tElFVg3G7vJBdzfpjNNpzw0=
=0KW3
-----END PGP SIGNATURE-----

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん