2025-11-25

なんで妻は味噌汁に余計なことするかな

一昨日帰ると、家にある一番大きい鍋にスープ料理が作ってあった。

白濁してる。ゴミ箱には味噌の空き容器はある。

嫌な予感はしつつも一応お椀によそう。

具材豚肉キャベツニンジンえのき

まずくはないけど、おいしいと思えない。

牛乳入れたか聞くとうんという。

こういう時に妻との違和感を感じる。

まだコンソメスープだったらよかった。

俺は味噌汁を食べたいのに、味噌を使った味噌汁じゃないものを作る。

すごい残念な気持ちになる。そのままでいいのに手間をかけて台無しにする。

家庭料理アレンジはいらない。365日マルコメ味噌汁がいい。味噌汁に何か調味料を入れた時点で絶対味噌汁未満になるだけなんだ。

ちょっと追記

平日は俺が作ってる。一切アレンジ料理をしない俺の料理への不満だと思う。

子どもから俺の料理への不満はほとんどない。

大量に作られるのも困ってる。結局減らないし、三日目には妻も食べなくなってた。

この料理はもう作らないと思うけど、忘れたころに挑戦してくるからたちが悪い。

先月は味噌汁にブロッコリーが入ってて、同じことになってた。作り立てだけならいいけど、二日目のブロッコリー入りの味噌汁は無理だろ。

  • お前が作り置きすれば解決。そこに牛乳いれられたらキレていい。

  • バターをぽっちりいれてチーズスープとおもって飲めし

  • なんで牛乳なんか入れるの?意味わからん

  • グリーンカレーペーストを買ってきてグリーンカレーにしろ。 米によく合うぞ。

  • 増田に書いて何が変わんだよ リクエストがあるならそっくりそのまま嫁に言えや

  • 味見してるなら味覚障害者として優しくしてやれ してないならお前のことを食品ロス解消マシンだと思ってる

  • 味噌汁にどうこうしたんじゃなくて牛乳の味付けに味噌使ってるからセーフ

  • これ、恐怖するところが牛乳ではないと思うんだ。味噌の空容器と大きい鍋ってことだと思う。 何日分の味噌スープを作ったのかと、味が決まらなくて量がどんどん増えていったパター...

    • 逆で、たぶん本来のレシピより味噌が足りなかったんだろう。

  • それを言うこと。 結婚生活のコツはこれにつきる。   愚かな我々はすぐに「直接言わなくても察して直してくれるだろう」とかやる。 で、不満溜めた挙句爆発よ。

    • でもメスが突然キレた時だけは「コップの水がこぼれただけ!」とか言って全肯定ヨシヨシしちゃうからなあ

      • ここはリベラルとフェミニストが多く日本と日本人男性を徹底的に弾圧しようという思想を持った輩が多いから仕方ない

      • よしよしどころか俺は殴る。 お前もそうしろ

      • 都合よく否定が見えないんだな

      • そうすりゃ穴にありつけるからなあ 適度に優しくして穴にありついて、適度なタイミングで本性表してモラハラ男捨てたった✌️させてやるのが一番よ 優秀なら穴の代わりはすぐ見つか...

    • うーん。むしろ言わないことだと思うが それくらいのことを酒やその他の方法で誤魔化せる技術の方がよっぽど役に立つよ 本質なんて必要ないんだ閉じた幸せには

      • お前の不満がたまらないならいいよ????? 無理だろうけど。

        • 不満なんて溜めてもうまく解消するんだよ普通の大人はね

          • 解消の方法が伝達だろうがバカかよ。   元増田は永遠に変な味噌汁食わされて我慢し続けて、それを別で発散する。そんなのは不満の解消じゃない。

      • 短期的には正解 10年単位の長期で考えるなら、人による 死ぬまでの50年間それで上手く回るなら流せばいい ほとんどの人は降り積もった塵に押し潰されるだろうけど

  • 俺個人としては、味噌汁に牛乳は抵抗感はないんだけど、率直に言ってみたら?😟 単に、牛乳入れない段階で止めて作っておいて、 自分だけ牛乳入れて、なんならちょっと再加熱すれ...

  • 女性向けのレシピ界隈では、味噌仕立ての豆乳スープなら割とメジャーなんだけどな (具に大きめの根菜がゴロゴロ入ってる系) 変わり種のおかず作るなら、プロのレシピ通りにしても...

    • 味噌仕立ての豆乳スープ と、 味噌仕立ての牛乳スープ ではだいぶちがくない?

      • うん。全然違うな ちな、具にキャベツとエノキってのも…食感がクタクタで微妙と思う 雰囲気とイメージだけで「似たようなもんやろー」て作っちゃったのかなと

    • 豆乳じゃなくて牛乳のスープもメジャーだよ。

  • でもそのぶんカルシウムは摂れるわけで 余計なこととも限らないよ 味が好みじゃないならドンマイとしか言いようはないけど

  • ウチと真逆だ。 いりこだしと味噌と、ほんのちょ びっとのわかめ 以外に何もないから 無味乾燥なんだよなぁ。

  • トン汁のレシピで隠し味に牛乳を入れるレシピを思い出した。 ちょっとマイルドな味になる。 牛乳と味が分かるほど入れるのは違うとは思うけど。 理由を聞いてみるのが一番では。

  • 栄養を考えているんだろ。

  • 栗田さんも男選びを見誤ったよね。御曹司と結婚しときゃ良かったのに。 一瞬のときめき、若さゆえの過ちで一生面倒臭い男と面倒な家系に振り回されるよ。 anond:20251125000410

  • 自認山岡

  • 自分で作れば解決!

  • なんで奥さんの作ったメシ食うの? 自分の食べたいもん食べた方がよくね

  • 本人に言え定期

  • 実をいくつも入れると味が濁る

  • う~んこれはワイんち ワイの場合は15cmの手鍋で個別に料理作っとるで 嫁は豚汁作ってるしワイはお吸い物にしたりして平和なもんやで

  • 具材は何でもありだけど、なぜ、牛乳を入れる。 普通に昆布だしとかつおだしの素でいいやないか。

  • 味噌汁では無いものを味噌汁だと言い張った上で味噌汁としておかしいと批判するのは、鹿を指さして「馬なのにツノが生えているのはおかしい」と言うようなもの。

  • 味噌と牛乳/乳製品なんてなんも冒険でも邪道でもない勝ち確の組み合わせだけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん