注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
202-年、ウクライナの戦場で友人が死んだいや、厳密にはどこで死んだのか、戦場で戦死したのかさえわか... 202-年、ウクライナの戦場で友人が死んだいや、厳密にはどこで死んだのか、戦場で戦死したのかさえわからない。 ただいつも着ていた連絡がずっとこなくなって、幾ら彼の家族や私が便りを送っても返信も来ず、既読もつかなくなった。 それが3か月ずっと続いて察した、というのが正しい言い方かもしれない。 母親以外に身寄りがいない彼の遺品整理などを手伝い、ようやく振り替えることができるくらいの時間が経った。 昔っから、ウザいくらいにかまちょに連絡を入れてくる彼からの便りがいなくなると、ふとした時に時間が余る故の退屈を感じた時に、折に触れて思い出がよみがえる時がある。 ひょっとしたら朝起きたら、ひょっこりと未読が数十件入って、あの騒々しい彼がいるのではないかと、よく飲みやオタイベの帰りによくいって酔いを醒ましていた、小田急線の神奈川の、夜は東京の街が遠く見える某所に寄れば、 ある日ひょっこり、「よう!酒買っ
2025/09/03 リンク