共有
  • 記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bt-shouichi
    “市の家賃規制の対象となる住宅の賃料の凍結、市営バスの無料化、保育の無償化を掲げている。その財源は、所得税の最高税率の2ポイント引き上げや、法人税率を現行の7.25%から11.5%へ引き上げることでまかなう構想”

    その他
    monbobori
    資産一兆越えの富豪がこんなにいるなんて。NY市長選面白いな。日本だったら絶対に当選しなさそうな候補。

    その他
    theNULLPO
    権力者が共産主義体制をハックして独裁体制を築いたように、富裕層が民主主義をハックして好き放題している

    その他
    moandsa
    トランプが米軍の給料支払いにお友達の富豪メロン氏からもらった200億充てるって発表してたけど、それやってメロン氏が犯罪犯した場合にトランプ政権が追及できる可能性はゼロだろうね。政治献金の成れの果て。

    その他
    sushisashimisushisashimi
    醜悪ですね

    その他
    k3akinori
    資本主義は金が一部に集中しすぎて革命が起きがち。それを緩和するために富の再分配としての税があるのにそこに抵抗する金持ちってのは暴動で殺されたいのかね。極右極左が増えた原因は格差社会だろうに

    その他
    segawashin
    リスト化して晒すメディアには感心するが、居並ぶ富豪たちの資産が軒並み兆超えなのには変な笑いが。資本主義の終着点はなんとも荒涼としているが、これを民意でひっくり返せるのが民主主義の希望という気もする。

    その他
    akymrk
    “ビジネス界のリーダーたちとの面談を重ね、支持を取りつけるか、少なくとも彼らの不安を和らげようとしている”

    その他
    nicht-sein
    企業献金禁止しても個人献金できればこういう富貴層対策にはならないんじゃないかなー必要なのは献金規制じゃなくて、献金リストのオープン化な気がする

    その他
    nippondanji
    ビリオネアは存在しても良いだろ。その分税金払っていればだけど。

    その他
    orangehalf
    超富裕層の資産に対しては再分配を強化したいよね。反対陣営への寄付だって一般人からしたら大金に見えるけれど彼からしたら、今ある資産を元にすぐに稼げてしまうくらいの金額なんじゃないの

    その他
    hiroyuki1983
    もともと右も左もなくて、その実態は金持ちと貧乏人の戦いだったからな。トランプみたいな支持を得たい金持ちが貧乏人を上手く騙してその構図を利用してたが、本来の対立構造が露呈されたと言うか

    その他
    dot
    競争や個人の努力を否定したくは無いが、個人が一生で使い切れないほどの資産を築くのは正直社会にとってマイナスにしかならないとは思う。その分をノブレスオブリージュとして自主的に社会貢献して欲しいところ。

    その他
    otation
    なんでこんなに正確に献金額が分かるんだろう

    その他
    fatpapa
    存在すべきではないって過激すぎるがNYらしいね。狭いワンルームに家賃60万払える年収2千万くらいの人達が住む街。民主が強いNYだが元州知事クオモが民主離れて無所属で対抗しトランプが応援する捻れ構造

    その他
    kechack
    ニューヨーク市長選の最有力候補とされる急進左派の民主党候補、ゾーラン・マムダニ(34)は、「ビリオネアは存在すべきでない」と主張。その発言に反発した富豪が、彼の当選を防ごうと自らの財力を用いている

    その他
    o2k-ken1
    金払ったからって当選するわけじゃないのによくやるわ、大統領選で民主党主流派にどんだけのセレブが金とか応援演説したことか、今は民主党主流にNOを突きつけるのが勝ち筋って潮流だよ

    その他
    SndOp
    日本は個人を匿名化した企業の名前すら隠匿化をもくろむのであった

    その他
    good2nd
    反対陣営に何億円も寄附してるってことは、課税強化したときに再分配される金額はそれどころじゃない巨額になるってことだよね。市民のほとんどは恩恵を受ける側のはずだけど、どうなるかね。

    その他
    UCs
    まさに「存在すべきではない」を証明する事案。

    その他
    mako_cheng
    献金がこうやって明らかにされるのは良い事だよね日本もそうしたらいいのに

    その他
    cinq_na
    金さえあれば世界一のモノが手に入るってのがNYだし、一つくらいそういう狂った都市があっても構わないと思うけどねぇ。どーせ俺らには関係ないし、ついて行けないなら他の都市に行けば良いわけでさ。

    その他
    fb001870
    ニューヨークで極左が台頭か…面白い

    その他
    asumi2021
    日本でも旧N党とかへの出資の話聞くけど、もっと全体像が分かるようにしてほしい

    その他
    FreeCatWork
    ふむふむ、お金持ち同士の争い、ボクには関係ないけど、ちょっと気になるにゃ。猫パンチしちゃうぞにゃ!

    その他
    hate_flag
    「そうしたらこうなる」ってだけの話。億万長者がさらに儲けようとするならばじゃあそいつらに重税を課せ、となるのは自然の話だ。それがいやなら健康的な格差是正策を取った方がいいだろ大富豪どもよ

    その他
    sirotar
    Buy, Borrow, Dieを潰さなきゃ無理ですね。NY市長の権限を超えているので不可能です。なお、何らかの方法で潰した場合、世界中の年金組合が凄まじい赤字を出して年金世代が死にます。面白いのでやってほしい気持ちはある。

    その他
    ryusso
    極端と勝負できる相手は反対側の極端である。社会が両極に分断されているのでどちらもポピュリズムを煽って勝負する。手段が暴力的になったときはレッドゾーン。

    その他
    shinobue679fbea
    ビリオンエアは確かに存在するべきではないと思いますね

    その他
    kotaponx
    再分配強化に動くのは世の流れだけど、NY市財政の「市の個人所得税収の40%超が所得階層最上位1%の市民が負担」というのも歪ではある。再分配で税収の底上げになれば良けど、貧困層の流入で偏りが増えると……

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ビリオネアは存在すべきでない」と主張のNY市長選候補、マムダニ阻止に巨額を投じる富豪26人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    11月4日に投開票が行われる米ニューヨーク市長選の最有力候補とされる急進左派の民主党候補、ゾーラン・...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む