共有
  • 記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    もっぱら電子書籍用なら中途半端な Fire HD ではなく Kindle 買った方がまだマシではないかと思った。買わんけど。

    その他
    Caligari
    比べる必要あるこれ…?まあ、知らない人からしたら最安と高機能の違いが分からんだろうし、貧困層向けには意味のある内容かも

    その他
    a-design-for-life
    iOS端末は製品寿命が長いので、中古を買っても長く使える。5年以上前の製品でも使える。なので結果としてコストパフォーマンスは高い。

    その他
    akapeso
    fireとiPad mini両方持ってたけど、fireは使えるアプリ少ないのがイマイチ。読書端末でネットも見れます…的な感じ。iPad miniの方が良い。話変わるけどWindows11でAndroidアプリ使えると聞いて試したらAmazonアプリストアでがっかり

    その他
    kyukyunyorituryo
    Pixelタブレットがどういう評価になるのだろうか

    その他
    Ni-nja
    Fireタブレットは画面が雑な反射するせいで電灯下でまともに動画も見れない。風呂で使うとか全然無理。1回買って手放して今2台めだけど多分二度と買わない

    その他
    kenken610
    kenken610 全人類、一度はFire系列を買ってみるべき、安物買いの意味を知る勉強代としてのコスパは良い

    2023/03/10 リンク

    その他
    civicpg
    KindleとYoutubeくらいならFireHD8Plusで良いと思うが、汎用的なアプリの使い勝手みたいになったらスペック的にiPad miniに勝てるわけがない。比較できないほど違いすぎる

    その他
    sysjojo
    最近Echo Showがいらない子なんよな… Fire HDは私の中ではタブレットじゃないんだわ。据え置き画面付きスマートスピーカーなんだわ。

    その他
    munieru_jp
    Fireは、タブレットが欲しいけどiPadは高くて手が出せない人向けだと思ってる。

    その他
    daishi_n
    メインは MacとiPhoneでFire HD 10 Plus使ってるけど、iPad欲しくなるんだよね。全機種でGen2ペンシル使えるようにして欲しいところ。あとは値段がなあ

    その他
    exciteB
    次のfireどんなのだろうか。

    その他
    sometk
    コレいい記事なんだろうなー。iPhoneでほとんど間に合ってしまって、iPad mini使わなくなって売ってしまった。

    その他
    wavisavi
    iPad mini6買って大満足してる 表示がぬるぬるなのはもちろん、スピーカーの音質も良い 家の中で持ち歩いて使ってる

    その他
    blueboy
    Fire はウェブ端末にはならない。Google Map も使いにくいし、多くの Google 機能が使えない。Android としての機能はろくにない。コスパで言うなら Android 端末が最強だ。Fire は無能。はてブもまともに使えない。検索専用機。

    その他
    ipinkcat
    中華タブをkindle用に使ってたけど動作が遅くモッサリ、画質悪い、重い、とにかく悪い点しかない。

    その他
    ext3
    ひでぇ記事だな。ppiとアス比の時点で比べモンになんねぇよ。どっちも使ったことない人から見たら似たような性能に見えてFireHD8買うよな。″どちらもアスペクト比は4:3よりも若干ワイド寄り″特にここがひどい

    その他
    rag3
    対iPadにしても相手はせめてAndroidタブレットで比較してほしかった。それAmazonのコンテンツ利用専用機でしょ。値段も含めて同じ土俵に上がれていない。

    その他
    zakunubo
    FireHDはandroidアプリが正規で使えないのが一番痛い どうせ買うならあと1万円くらい足して中華タブレット買うほうが幸せになれると思う

    その他
    bigburn
    コスパで比べるもんじゃないです。Fire HD 8は重いし画面は貧相だし、使ってると心が削れていく…。

    その他
    TakamoriTarou
    おっ、Apple様Amazon様と違うと言う理由で他の端末を原点評価することでおなじみ山口サンじゃないっすか。Apple様Amazon様を直接比べるなんて不遜では?発狂度合いがどんどん酷くなってますね。

    その他
    maemuki
    Kindle Fireは貧民タブレット これしか持ってない 貧民だから😭iPad欲しいよ😭😭

    その他
    mohno
    「価格面では約4倍もの差」←うん、よく比べようと思ったね、というレベル。「8型クラスのタブレットとしての機能差を、おもに電子書籍を利用する場合の視点でチェック」←それ以外に使うかどうかで段違いだけどね。

    その他
    tamtam3
    Kindle FireHD8、規格が古いままで引っ張りすぎだと思う。一昔前ならセール時5,000円前後で買えた端末だからしゃーないけれど、多少メモリーを増やしたりCPUの性能を申し訳程度に上げてる改修なので比べちゃ駄目っす

    その他
    GARAPON
    どっちもあるけど家族はみんなipadばかり使っている。

    その他
    ichilhu
    ichilhu 豚肉ともやし、どっちがコスパがいい?みたいな話だな

    2023/03/10 リンク

    その他
    arururururu
    Fireは電子書籍・Web・Youtube程度の使い方でもモッサリすぎてかなりダルいが8万出してiPad mini買うかと言われると…未だにXperia Z3 Tablet Compactを超えるタブレットが出てこない。

    その他
    tsuyu123448
    iPad mini 6 のゼリースクロール 未だに いらっとする そろそろ売る

    その他
    ikayome
    FIreHDは持ってるけど、カクつくのがストレスすぎてな〜〜〜〜

    その他
    slkby
    androidタブはなんか一時期不作だった印象だけど最近はどうなんだろう。メーカー気にしないならxiaomiがいつの間にかまた出すようになったみたいだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「iPad mini」と「Fire HD 8 Plus」はどっちのコスパが高い? 同じ8型クラスで価格は約4倍【山口真弘のおすすめ読書タブレット比較】

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む