共有
  • 記事へのコメント204

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    physician
    取り締まりは、車道の逆走だけでもいいのだけれど

    その他
    tkfuji
    訂正後でも誤解を生むような記事だ。「違反を繰り返す自転車運転者への安全講習義務付け」だけが道交法の改正内容。それだけ軽車両の道交法が知られてないってことか。

    その他
    ochi320
    法改正はなるべく追っかけるようにしてるけど無頓着な人は免許更新時の講習くらいしか触れる機会がなくて、それすらも読まない人が多いのでアレ。/ id:kenjiskywalker 「自転車運転者講習制度」とかでぐぐると出てきます

    その他
    SABAKU
    車の事故が減ったら予想通り点数稼ぎの対象を自転車に向けてきたか。あと何年で歩行者に向かうかが楽しみ。

    その他
    charlienews
    自転車専用道路を作って欲しい。

    その他
    deep_one
    内容を見ると、取り締まりが「強化」されたというのかは微妙だった。「ハードルが下がって頻度が上がる」という感じ。

    その他
    kamip
    いい話

    その他
    takunama
    よく通るところはついてたと思うのだけど、確認しておいたほうが良さげ。 > "一方通行路で「自転車は除く」という条件がついていない場合は、逆走してはならない"

    その他
    androidzaurus
    意外と厳しいので一読を。

    その他
    kenjiskywalker
    最高だ!国もやりおる!って歓喜したけどこの記事、一次ソースが見当たらないんだが...

    その他
    Miyakey
    いい加減だった法律の適用が解りやすくなるんだけど。混乱しそう。自転車も保険必須だ。QT:自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

    その他
    georgew
    歩行者最強だな(苦笑)。事実上街中で自転車は乗れんわ。

    その他
    cider3613
    都心て自転車多いよねぇ。歩いてると怖いと感じることしばしば。子供については学校から自転車保険勧めてくれるけど、車運転しない中高年とか保険入ってないだろうなぁ・・・

    その他
    BRITAN
    「6月1日以降、自転車にも、いわゆる“青切符”的な制度が導入されるのです。反則金レベルで済みますから、警察としてもどんどん摘発することになるはずです。」←期待!

    その他
    Nakatomi
    自転車乗る人は要チェック

    その他
    lli
    やっとか。免許制がベストだと思うけどコストの問題からこのへんが落としどころだろうな。

    その他
    pochi_mike
    おまわりさんもたまに違反してるけど!

    その他
    umeten
    交通課の点数稼ぎだろこれ >・道路の左側を通行しなくてはならない(右側通行は一発アウト)・歩道がある道路では、原則車道を走らなくてはならない。

    その他
    cinefuk
    「自動車運転免許がない人にとって交通規則が周知される機会がない」と言われた事あるので、自転車向けの講習会などが実施されると自転車/歩行者/ドライバー等、道路を共有するすべての人にとって利益になるでしょう

    その他
    ebmgsd1235
    「2台でおしゃべりしながら並走するのもアウト」これもダメ?普通やらないしできる場所や時間帯がある。この風景をなくしたくないなあ。ともかく安心して歩道を歩けるようになるのはいい。傘と保険のことは留意。

    その他
    TakayukiN627
    自転車と電動アシスト自転車を区別して欲しい/「自転車にも青切符切られる」はウソ(今後とも赤切符です) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/823492

    その他
    abebetaro
    [自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点] All About News Dig

    その他
    tatsunop
    さらに強化されるのか、と思ったら記事自体の信憑性にも疑問があるのか。/ 自転車のマナーは地域差が大きいし立場でも変わってくるけど、結構やばいレベルのもいるからその辺は取り締まりが必要だしなぁ。

    その他
    skayuta
    生徒さんたちにも拡散しておかねば…。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ http://t.co/5qTUPgaSQu

    その他
    umi1334
    前照灯点滅は信号待ち対向チカチカウザいだけなのでやめてくれ

    その他
    amino_acid9
    ロード系よりもママチャリをどうするか興味あるけど、数を考えると当面は注意に留まるんだろうか

    その他
    sumida
    案外知らない人多いんですよね……。

    その他
    kentommy
    結構アウト項目がある・・・;;

    その他
    mfluder
    しっかり把握する

    その他
    EoH-GS
    前照灯点滅させてたらお巡りからそれ無灯火と同じだからって言われたんで、皆さんも気をつけて下さい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点

    皆さん6月1日から道路交通法が改正になることをご存じでしょうか? この間何度か改正が行われてきまし...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む