共有
  • 記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    xete
    働き方改革は、労働時間の時短だけが改革ではありません。各事業所などで自由に判断すべきですね。この女は政治に口出し過ぎですよね。

    その他
    rci
    もっと言ってやって

    その他
    porquetevas
    病人が増えてますます医療財政圧迫するだけじゃないの。休職も増えて雇用保険財政もカツカツに

    その他
    uchya_x
    あんた今更何言ってるんだ?自業自得だと思うが。

    その他
    ToTheEndOfTime
    芳野さんは嫌でも左派代表に位置することになりますね。

    その他
    grdgs
    連合だんまり!と早漏の自慰政権支持者がたくさんいましたね

    その他
    yogasa
    当たり前すぎる

    その他
    Lamit
    労働組合は断固として戦ってほしい!必要ならストライキを!

    その他
    Dursan
    まあ労働組合としては当然の反応だわな。

    その他
    Capricornus
    ここは守られて欲しいところ。国民にはワークライフバランスを守ってくださいと弁明した分を守ってもらわないと。政府がラインは過労死ラインと言っていてはダメ。

    その他
    gui1
    連合さん、トラック運転手さんの労働環境にも興味あったんだ。意外だな(´・ω・`)

    その他
    knok
    よかったまともな反応が出た

    その他
    d-ff
    反共は何より先行するプライオリティ──あなたが始めた物語でしょうに。傘下の労組によっては勧告された「健康権」は刺さった小骨となるのかな?

    その他
    out5963
    割増賃金を、むちゃくちゃに高額にすることで、経営者に効率化や人手不足対策をさせるようになるといいのに。 「労働者よ、団結せよ」問題は、あるンだけど

    その他
    hecaton55
    「現行の時間外労働の上限規制が、過労死ラインの水準」そうだよね。これを緩和しようというのがよく分からんのよな

    その他
    narukami
    そらそうよね

    その他
    chitosemidori
    過労死遺族が国会で労働時間の規制を訴える様子を薄気味悪くニヤニヤしながら眺めていたのが安倍をはじめとする自民党の連中なんだから、名もなき労働者に寄り添う気なんてさらさらないのは最初から分かっている話。

    その他
    nyankosenpai
    自民党に流されていくのかと想ってたから反発したのは意外。当然なんですが

    その他
    financedekatsu2000
    日本のフルタイム労働者が週50時間以上働く割合は、G7諸国やEU諸国の同様の労働者より2倍ほど高い.

    その他
    thesecret3
    契約が業務委託になってるものを司法が「従業員とみなす」みたいにして従業員に寄せるのをやめたら良い。働きたい人は雇用契約をやめたら良い。

    その他
    yellowsoil
    それよりもまずサービス残業を厳罰化しろよと。いまだに残業時間を申告させないで働かせてる会社がたくさんある。

    その他
    pukarix
    どうせすぐに折れる。時間規制も退職の自由もこいつらは守ってくれない

    その他
    clapon
    「労働時間が制限されているから働けない」んじゃなくて、「扶養から外れると損になるから働き控えが発生している」んだと思うけどねぇ… なぜ労働時間規制の緩和に向かうのか…

    その他
    udddbbbu
    まあ正直自分は賛成だったりする 時間が足りんと感じるのは立派な社畜に育ったしょうこか

    その他
    tomoyarn
    どの口が言ってんだか。

    その他
    hetarechiraura
    さすがに自分が労組って思い出したか

    その他
    hiroshima_pot
    外国人を入れたくないから国民を限界まで働かせるというのは整合性はあるね。いいとは言わないけど。

    その他
    hunglysheep1
    労働時間は短い方が良いのはそう。高市政権が短期政権で終わるリスクは色々あると思うけど、この点もそう。観測気球のつもりで言ったなら止めといた方がいい/タカ派はこれだからダメみたいな感想がある

    その他
    asrog
    人手不足で待遇改善ではなくそれやっちゃうと、新卒も中途も入らずに現役が高齢で退職して10年持たないだろ。

    その他
    hajimaritoowarini
    姓を変えられるストレスが人体に有害はい論破詭弁はおまえ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    連合会長 “労働時間規制緩和に反対 取り組みに逆行” | NHKニュース

    働き方改革をめぐり、労働時間規制の緩和を検討するよう高市総理大臣が厚生労働大臣に指示したことにつ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む