共有
  • 記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    y_nishimura_728
    廉価版で小さめのモデルならSEで事足りるし、iPhoneを持つ層はスペックにはこだわりそうだけど薄さに強いこだわりはなさそうなので、結局帯に短したすきに長しという事では

    その他
    lesguillemets
    むしろ握りやすさ・ポケットの入れやすさが欲しくて、それには薄さじゃなくて縦横のほどよいコンパクト感が必要なんだけど、そっちがむしろちょっと大きめだしなあ

    その他
    um-k3
    高いのに一瞬でぶっ壊れそうな貧弱なものを持ち歩くのはストレスになるんじゃ

    その他
    Akkiesoft
    カメラもそうなんだけど、なぜかA19 Proを採用したところもチグハグだったんだよな。A19にして価格抑えたら良かったじゃんっていう。

    その他
    beed
    小さいのと違って、別に多少薄くてもコンパクト感ないからな。持ったときの感じがちょっと違うくらいで、ほぼメリットないよね。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    shirou002
    「iPhone Air」という名前を考えると毎年新モデルを出すつもりでもなさそう。まあ「17 Plus」が出ない事で失敗の印象が強くなったPlusモデルの轍を踏まないための保険かも知れないが。

    その他
    akinonika
    「技術革新の賜物」みたいなコンセプトを、大した考えもなしに実行してしまった感じだったのか

    その他
    dollarss
    この記事はちゃんと理由を分析しているな。概ね同意する。

    その他
    georgew
    iPhone Airの背面カメラは4,800万画素の1眼構成 > 今時これは確かに失望要因かも。ただ逆にカメラ機能落としても安いモデルを求めるというニーズはないのだろうか。

    その他
    ya--mada
    高いからだよ。システムボードを小さく集約して、フレームをバッテリーのみのボディカバー状態にするのを今後のスタンダードとするなら、実際に売りたい価格にしないと、マーケットが誤解して避けるよね

    その他
    nkawai
    見せかけの薄さしか無いのに、誰が買うのか? と言うか、構想時点で止める奴は居らんかったのか?

    その他
    pedalfar
    対応するかわいいケースがないから?w

    その他
    naokun776
    “iPhoneは同じボディのハードを少なくとも2年は継続して提供する可能性が高いことから”/iPhone6cが出なかったことを忘れてる

    その他
    kabatan001
    出っ張りがっていう人は多いけど、手で持つ範囲は薄いので気にはならない。バッテリーも同世代よりは少ないってだけで普通に1日持つ。使ってると満足感あるけど、使わないと伝わらないのが辛いところ

    その他
    lastline
    Air に関しては発売が噂されている折りたたみ iPhone の技術流用だと考えているので、Apple としては売れなくても問題ないのでは

    その他
    Kazumi007
    薄いとか言っても振り切れてないからなー。中途半端なのよ。せめてフラットは死守すべき。話はそれからだ!

    その他
    albertus
    高いからでしょ?

    その他
    sin20xx
    sin20xx 単純に薄さ『だけ』の価値で考えると値段が高すぎというだけ。極論、カメラ部も薄くて、性能がもっと低くて、でも価格も一番安いよね、だったら買う人はいる。が、実はそれは日本界隈だけ。つまり市場なんてないのよ

    2025/11/07 リンク

    その他
    planet_dance
    個人的にデザインは嫌いじゃなかったけど、シレッとDP Alt Mode非対応なのは『ええっ』となった。そんな外部ディスプレイ繋がんやろと言われればそうなんだけど、標準モデルで対応してる機能オミットってねぇ。

    その他
    imaginaration
    側面が意外と指紋付きやすいのが、お店で触って気になった。しかしケースをつけると薄さがスポイルされるという。裸運用前提なのか…落とすのが怖い。

    その他
    ntstn
    厚くても良いからフラットでバッテリー増やしてくれ。もしくはカメラの性能下げて薄くフラットにしてくれ。

    その他
    rajahbrooke
    iPhone Air使ってる。スマホは薄い軽いが正義なのでそれ自体は満足だけど、広角カメラが使えないのが痛すぎた。バッテリーは全く気になりません。

    その他
    aomvce
    買おうと思ったけどカメラがショボくて、いつも通りのProにした

    その他
    tivrsky
    ホリエモンがAir使いだからその影響でユーザー増えたりしないかな?

    その他
    suka6411144
    空気のような存在感、Airだけに

    その他
    tyhe
    薄くて嬉しいことが何かを提案できなかった結果では。

    その他
    kudoku
    普通に考えて廉価版のiPhoneに10万以上出すなら型落ちのiPhone Proでいいやってなるだろ。

    その他
    nomitori
    飲み屋の常連さんがAirにしてたので触らせてもらったが薄さは感動的だった。Appleらしくていい製品だと思うが、ケース入れたら台無し感はあった。私もそうだけど、日本でスマホを裸で使う人って少ないものね。

    その他
    wapa
    Airを従来レベルのバッテリー時間を実現するために色々工夫した分、厚さ制限のないProでスペック向上してる面もあると思うが、モノラルスピーカー、単眼カメラは割り切りすぎか。Pixel10のゲーム性能低下と似た感じに

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特集】 「iPhone Air」はなぜ人気がないのか?販売不振を招いた3つの理由

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む