共有
  • 記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    throwS
    『マイナス面が目立ってきた』という判断発表が遅いすぎて、面目(めんもく)が立ってきたっていう意味なのかと考えちゃったよ…マジで…

    その他
    slkby
    通貨安誘導なんて痛みに耐えられうちに輸出産業が劇的に回復しなければ失敗なんだよ

    その他
    FUKAMACHI
    今の物価高の最大の原因。

    その他
    kowyoshi
    今更?

    その他
    bigburn
    EUも経済はそれほど良くないはずなのに、ユーロ180円というのはふざけてのかとちゃぶ台返ししたくなる

    その他
    cinq_na
    円安だとオルカンの円評価額が上がって嬉しい、円高だと安く買えて嬉しい。って単純に生きていければ良いんだけどねぇ。

    その他
    aktkro
    小学生でももっと早く気づくと思う

    その他
    BIFF
    高市首相の従来からの持論とは撞着すると思うけど、総裁選以降の一方的な円安トレンドをみたら、今後やりたい政策の足元がグラつくリスクを上げるよりは、利上げの前倒しを検討すべきじゃないかな。。

    その他
    rlight
    15年前くらいに海外出張で両替したユーロを円に戻す時が来た(と言っても数万円)

    その他
    ET777
    お、おう……

    その他
    hetenabeck
    今更???

    その他
    mimizukuma
    いい加減にしろ自民党

    その他
    yamatedolphin
    高市がこういう発言する片山を、意識して財務大臣に就けたなら中々の策士。維新をたぶらかせて首相に投票させ、今度はリフレ派を味方に巻き込んだ上でハシゴを外す、と。支持率低下しなければ、バラマキもやらずか

    その他
    naruruu
    ヨーロッパのアパレルとかが日本で売れなくて規模縮小してるの見るとしょんぼりする。欧米では庶民向けの価格帯なのに手が出せない。

    その他
    odakaho
    160はやめてくれだけど110円とか今更ありえないしな

    その他
    absalom
    よく勉強しましたね。お嬢ちゃん。でもそれは10年前の宿題でしたよ。

    その他
    beerbeerkun
    金利だけの問題でないのは分かってるだろう。財政に手を入れない限りは円安インフレ容認するしかなくなる。逆に言えばジリジリインフレ容認して歳出の実質負担軽くする路線なのかもな。誰も逃げられんよ。

    その他
    yokosuque
    もう1ドル360円突破を目指しちゃいなよ

    その他
    Gka
    ここで財源なき減税をして為替と株と債券のトリプル安になるまでがポピュリズムだよ。それはみんなの望んだ結果だから仕方ない。

    その他
    kudoku
    共同通信のニュースって毎回【速報】つけて本文2〜3行なのうける

    その他
    hayakuzaka
    片山は元々円高論者だよ。この局面では一縷の望みになれるかもしれんけど。切れれば高市のことも面罵しかねんタイプだしな。「あんた神戸でしょ?私は東大で大蔵省のキャリアだったんだから!」

    その他
    gifuwasabii
    逆に、円高というものは、日本に輸出してる中国朝鮮の輸出企業に、補助金を与えるようなもの。更に日本の地方の生産者に懲罰を与えるようなもの。それが15年前の民主党時代におきたこと

    その他
    ckis
    なぜ今言うのかな。(思ってても言わないくらきでいて欲しいところまで来てるのに。)

    その他
    sunamandala
    気づくの1年遅えわwwwww

    その他
    lont_in
    "住宅ローン等の返済額が増えているということ" / 大手行の収入源なんて国内外企業への貸出金利収入で住宅ローン残高なんて1割程度だよ、こんなコメにスターつけてるはてな民ヤバいだろ

    その他
    nassy310
    面目立ってきた(めんぼくたってきた)が最初目に入って来て混乱した

    その他
    urtz
    高市円安コストプッシュインフレが来る。企業は一時的に潤い、庶民の苦しみは続く。それがサナエノミクス

    その他
    Mabuo_H
    ちょっと前のポンドかよと言われてますけど、もうポンド200超えてますからね。。。

    その他
    natumeuashi
    片山さつきは思想信条がアレだけど専門分野ではしっかりした人なので、立場差し引いても大丈夫と言い難くなってきたか。総理と仲良さそうだけど、専門家として内心は思う所が多そう

    その他
    Akech_ergo
    『円安のマイナス・面目(めんぼく)立ってきた』と誤読し、いやぜんぜん面目ないだろ、と突っ込んでしまった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】円安のマイナス面目立ってきたと財務相

    片山さつき財務相は12日の参院予算委員会で、円安傾向に関し「経済への影響はプラス面とマイナス面があ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む