共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    中立というなら極めて中立な発言だと思うんだけどな。停戦を優先することがなぜ中立ではないのか?一旦出血を止めてから外交交渉でロシアに抗議申立も続けられるわけで。そんなにウクライナを出血させたいのか?

    その他
    rci
    こんなに正直なコメントされるとかえって意図がよくわからないな

    その他
    hagakuress
    ギアが上がったかな?

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    mame-tanuki
    習近平体制を生き延びてきた王毅外相にしては珍しい失言?押すなよ!絶対に押すなよ!的な何か?ロシア敗北終了で米国が対中に専念されたら中国はおしまい!ってEU担当者に伝える意図が分からずキモチ悪い。識者ぁ~!

    その他
    Midas
    Midas 報道が事実だと「今後われわれ中国も被害者ポジションでいく(マジでアメリカにイジメられてる」なのでバブル崩壊思ってたのより厳しい(下手したら中国も失われた数十年くる

    2025/07/06 リンク

    その他
    maninthemiddle
    どんな結果になってもロシアは「我々は勝った」っていうだろうから杞憂には及ばない

    その他
    toaruR
    自明と言えば自明なんだけど、それを明言しちゃうのもなんか違うよな(・ω・)

    その他
    nuara
    中露でタッグ組んで、これから事を起こしますよ宣言でないか。怖いなあ。専制国家が幅を利かす時代になるとは。

    その他
    kazuau
    “香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが最初に報じた” この新聞は(いまだに)中国政府の意向に反する政治的な記事を配信できるの?なんらかの目的によるリーク媒体として使われた可能性もありそう

    その他
    theatrical
    theatrical こんなこと中国共産党の公式見解として言うわけ無いと考えるのが普通。かと言って外交畑をずっと歩んできた経験豊富な王毅氏がつい口が滑って言うとも考えにくいので、困惑する。

    2025/07/06 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 客観的にもそういう損得計算になるだろうし本音っぽいなあ。但し何故EU相手に本音を漏らす必要あるのか、と考えると意図不明だが…

    2025/07/06 リンク

    その他
    Knoa
    ほなロシアを敗北させて米国には中国に全力集中してもらうしかないわなぁ…

    その他
    kuwaiken
    えらい率直なコメントだな。"ロシアが敗北した場合、米国はすべての注意を中国に振り向けることが可能になるから"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアの戦争敗北は受け入れられず、中国外相がEUに伝達 当局者

    (CNN) 中国の王毅(ワンイー)外相が欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表に対し、中国政...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む