共有
  • 記事へのコメント200

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    da-yoshi
    掲げた経済政策を本当に実行できるのかどうか期待したい

    その他
    iixxx
    高市氏を支持はしないけど、バックグラウンドを持たない一般家庭出身の女性首相が出たことはよかったと思う。選んだ女性閣僚もゆるふわ系や芸能系ではなく厳ついタイプばかりなのが女性ならではの選択と感じた。

    その他
    mats3003
    内閣の顔ぶれ見たらしれっと石原宏高がはいっててびっくりしたわ。石原一族、もう終わったと思ってたのだが

    その他
    liinter7
    おめでとうございます!

    その他
    hammondb3
    高市が女性という属性を持っていることを強調する人は、高市の能力を評価していない。女性の活躍からは程遠い。

    その他
    soratansu
    高市早苗内閣誕生おめでとう。はてサが叩く、いつもの光景。僕にとって新鮮味がないことが、成功の証だと思う。

    その他
    mkotatsu
    野党のゴタゴタを見る限り、自民党が国民の生活苦を無視する程度じゃ政権交代する事はなく、裏金壺が好き放題できる保証が得られたのが嫌だな。よほどポカしなきゃ長期政権行けるかな。野党の存在価値…

    その他
    hobo_king
    物価高対策は可及的速やかに対策すべき問題なのだけど、実効性のある対策を打ち出せるかどうかで評価は変わるだろう。極論、有権者の暮らしさえ豊かなら大抵の思想的ムチャ政策でも説得時間が取れるしな。

    その他
    financedekatsu2000
    逆に言えば女性ということしか武器がない

    その他
    praty559
    首相という立場になったらバランスを取るのではという期待もあるが、自民党から逃げた極右票を取り返す使命があるのでそれも難しいんじゃないだろうか。

    その他
    blueboy
    立憲の反対する安全保障政策とは集団的自衛権のことで、安倍晋三が導入し、国民の大半が反対したもの。当時は玉木自身も反対していた。 → https://x.gd/u6KQP  原発は遠い将来の廃止であり、現在の廃止ではない。

    その他
    i_ko10mi
    まずは1度女性総理が誕生した事は大きい。まずガラスの天井を破ったのだから/人としては面白そうな人だけど、政治思想は合わないので様子見。

    その他
    megtan00
    立憲と民民の奇行を見て連合も癌である事が炙り出された事は今回の総理選出の良いところだったと思う

    その他
    yingze
    経済はまあまあ期待してる

    その他
    yoiIT
    女性の首相誕生は外面や歴史的には良かった。高市氏次第で、「女はダメだった」となった場合のダメージ懸念もあるが、そもそも、女性らしさを売りにしてるタイプでは無いから、そうなってもノーダメな気がする。

    その他
    IkaMaru
    ネズミを捕るのが良い猫というか、こいつは俺たち雄ネズミを捕らねえな、ならばよし、と通された猫でしょうが

    その他
    oktnzm
    実績解除したんでいつでもやめてもらっていいです…。とにかく日本を損壊するようなことだけは避けて欲しいね。歴史はロードできないんで…。

    その他
    kagehiens
    株価、先食いしすぎてもう伸び無いんじゃないの。

    その他
    theNULLPO
    フェミニストに対する嫌がらせという大任は果たしたからもうええやろ。退任はよ

    その他
    anigoka
    流石にこんなしょっぱから暗雲垂れ込める政権とは思わなんだ 時事通信カメラマンが采配してるとしか思われん暗雲っぷり

    その他
    akizuki_b
    期待はしていないが、仮に何かあってもだから女はダメなんだ、とは思わないかな。自民がだめなだけだし。

    その他
    Bryntsalov
    岸田さんのときだったら「検討指示」だったもんな大きな進歩

    その他
    morgen3ed
    日本初の女性首相、率直に言って凄い。尊敬する。支持するかは過去の発言は一旦参照せず、まずは結果次第ではないか。分断より融和を期待する。

    その他
    Pinballwiz
    安倍ぴょんを経験してるから恐れる必要なんてないよ。

    その他
    luthyphen
    よさげ。立民さん多分いろいろ反対するんだろうな。 立民さんの影響力を薄める為に、議員定数削減しないほうが良いんじゃね

    その他
    m7g6s
    嫌過ぎる。どうせ早々にトランプ化して1年以内に解散で「やはり女は駄目だ」だろうけど。下手するとまた首相暗殺かもな/工作員きっしょ

    その他
    pochi-taro00
    無能の極みの石破より100倍期待できる 国民民主と参政党の役割が半分以上終わってしまった感まである

    その他
    TakamoriTarou
    いや解散はしろよ。そんなところまで麻生太郎を真似るな。維新に泣きついてより多くの支持を集めた比較第一党の自民党掲げる大きく政策をねじ曲げるのだから、ちゃんと解散して民意を問え。

    その他
    ed_v3
    インフレ対策じゃなくて経済力と賃金の向上をして世界経済にこれ以上遅れを取らないようにしてほしいけどねー

    その他
    brothert
    実際総務大臣や政調会長を堅実にこなし公立高校~国立大学と言う庶民的な学歴には好感を持つ https://note.com/brothert/n/nc3a913de5df0 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/90031191.html

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高市早苗内閣が発足、初の女性首相 初閣議で物価高対策を指示 - 日本経済新聞

    自民党の高市早苗総裁は21日、衆参両院の会議で第104代首相に指名された。女性の首相就任は初めて。皇...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む