共有
  • 記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    honma200
    自動車学校でいのいちに習うのは「車は公道を走ってはいけません」っていうしなぁ。容易に無差別に殺傷できるものなんだから社会の中で意図をやりとりできる人にだけ免許は出してほしい

    その他
    kalcan
    国交省とその大臣は今まで何をやってたんだ?こんなデタラメを許していた政党は選挙落ちろ!

    その他
    aalpaca375
    先に被害者の救済制度を整備して欲しい。外免切り替え者の任意保険を必須にするなどで。ヘイトぶつける前に、交通ルールを守る者は外国人含めて保護すべき。

    その他
    Great_Pizza
    外国人間で「日本でトラブルを起こしても『日本語分からない』で切り抜けられる」と思われてる気がする。これで無駄な外人優遇は害悪だと分かったでしょ。俺が簡単に中国の免許取れても怖くて車運転できないよ。

    その他
    Windfola
    2023年のインバウンド客向け条件緩和(これがいわゆる優遇策)が国際免許取得目的の来日を増やしてしまったのと、クローズドインバウンドの流行がなければ、従来の試験内容でも大きな問題にはならなかった可能性

    その他
    usutaru
    厳格化して一気に56ポイント下がる制度ってなんなんだ?今まで何やってたんだということでもあるし、現状に追いついていないってことでもあるし。制度のバランスの悪さが印象に残る。

    その他
    nakan0
    安全になるのは結構だがジュネーブ条約的には大丈夫なんかね

    その他
    nekomottin
    中国人に日本の刑罰は激甘だと知られてしまったんだね どちらかというと社会的制裁の方が激しいからそうなってる面もあると思うんだけど、外国人にそれは無効だからな

    その他
    ayumun
    中国がジュネーブ条約に加盟すれば、普通に観光に来た人は国際免許発行してくれば運転出来るんだから、めんどくさくて嫌なら自国政府に文句言えよ

    その他
    chiguhagu-chan
    過去に許可してしまったミサイルがいっぱい走ってるってことだよな

    その他
    strbrsh
    外国籍の人には厳しいくらいでちょうどいいよ。短期的な利益と治安とどっちが高価と思う?

    その他
    yellowdomestic
    外免切り替え厳格化よりも「車関連の税金上げて運転できる人間減らせ」とか日本人と日本経済にとってメリット無いこと書けるのすごいな pikixって何人なの?

    その他
    hobo_king
    良い展開。自動車のような人を殺し得る道具の免許は誰相手でも簡単に与えられるべきじゃないし、ましてや外国人のように日本の交通ルール全般に対する慣れも学習機会も相対的に少ない人には、特に厳密であるべき。

    その他
    anatadehanai
    私が知る中国人のケースだと、まず書類の準備が面倒、実技試験もあって何度も落ちたり、同時に受けた人のうち一割も通っていなかったりでかなり厳しそうだったが。

    その他
    ttrr
    2年6ヶ月…行為の悪質性から見るとどうなのだろう。

    その他
    rlight
    関係のない二つのニュースを一つにまとめるのはどうかとおもう

    その他
    satoshie
    良い話。懲役刑はもっと重くして車を運転することに対して責任を意識させて欲しい

    その他
    Ycheng
    日本の免許を4カ国でその国の免許に切り替えたが試験は無かった。相互主義により相手国の免許を日本の免許にする際にも試験は無い。もし外国人の免許切り替えに試験を課すなら逆もそうなる。国際免許は期限が短いよ

    その他
    z48GMyNt9GqILj
    公用語読めない人間に運転免許与えると行政コストが跳ね上がる。20ヵ国もの外国語に対応してるなんて異例。

    その他
    lli
    これをもっと早くできていれば防げた事故も少なくなかっただろうな

    その他
    rocoroco3310
    母国で免許持ってる人は基本的な運転技能があると見なし一部試験を簡略化しているだけだから、目的は外国人への利益ではなく手続きの合理化だよね。これを外国人優遇とは言わなくない?/厳格化はすべきだが

    その他
    kobu_tan
    在外邦人、外交官、駐在員など限られた対象に性善性の高い制度設計だったが、訪日外国人の爆増でそれが「あだ」になった。それを厳格化する。外国人優遇ではなく政府の不作為。安倍政治の不始末ってことです。

    その他
    cha16
    外免切替って日本人でも使える制度なのに外国人優遇とか言ってるの残念な知性ですね。

    その他
    diveintounlimit
    ザックリ調べてみた。2023→2025の範囲で、外国人の比率はザックリ2%→3%に増加、外国人の運転事故件数は4%→6%に増加。要はもともと日本人に比べて倍近い事故件数が近年の外国人増加で顕著になってきたと考えられる。

    その他
    tdam
    ユルユルな日本で取得した外免をもって外免取得しにくい別の国で運転するハックもあったと聞く。日本の国土事情を考慮したうえで、諸外国に合わせた厳しめのルールが必要だったのに、誰がユルユルに設定した?

    その他
    nP8Fhx3T
    今までが意図的に緩くされてたとしか思えないが誰の指図だったの

    その他
    yuchicco
    米加州で日本語で筆記試験→英語で実技試験を受けて生まれてはじめて自動車免許を取り、帰国後、外免切替したけど、同時に受けた外国人は30人中2人しか合格してなかったから、そんなに優遇されてたかなぁという感じ

    その他
    sato0427
    そもそもの前提として母国の運転免許証保持者なのだから日本のルールを覚えてもらうだけでいいはずなんだよね。厳格化したところで事故率は変わらないと思うよ。

    その他
    jiro68
    外国人の運転免許の取得条件は厳しくするべき。特に日本の場合、日本語で記述されている注意、警告が殆どなので日本語のテストも必要。あと日本人を含めて免許証を保持する事に対して高額の保険を義務付けるべき。

    その他
    technocutzero
    チャリの運転免許も主張するなら自動車運転免許の取得条件ももっと引き上げなきゃだめだと思うぞ これは日本人含めてな それくらい毎年めちゃくちゃ人が死んでる チャリの比じゃねぇのよ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    外免切替厳格化で合格率56ポイント急落 ひき逃げ中国人「日本語わからぬと言えばいい」 「移民」と日本人

    母国の運転免許を日の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度の審査が先月から厳格化...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む