思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月25日火曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

愛犬家ヨーキーおじいちゃん/あと少しの柴犬

うちの近所には犬飼いさんが多い。 徒歩3分圏内に、今思い浮かぶだけで7頭いる。ついでに言うと地域猫も多い。 ペット禁止の賃貸に住んでいる私はそんなご近所さんと仲良くなって、ついでにその愛犬とも仲良くなれないか日々妄想を重ねている。 日課の散歩で見かけた…

『なぜ働いているとクラシック音楽が聴けなくなるのか』という本があったらいいな

ベストセラーには警戒をしているが、それでも、浮世の流れを知るために手にとることもある。というわけで、三宅香帆の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書、2024年)。ちょっと遅いけれど。 タイトルは秀逸だが(私もこのタイトルのゆえに手に取った…

京都モダン建築祭に行ってきました。

初日に行ってきましたー。 一日でどうやって周ろうかなーって計画立てようと思った時からうすうすわかってたんですけど、こんなの一日で周るの無理ゲーすぎないですか???お前は何を言っているんだ。見たいものがいっぱいあるのに圧倒的に時間が足りなさすぎる。誰か…

DOLBY CINEMAで「もののけ姫」を観た

スタジオジブリの名作「もののけ姫」が4Kリマスター版として2025年の映画館に帰ってきた。 theater.toho.co.jp もののけ姫は大好きな映画のひとつだ。 大好きな映画が高画質で映画館の環境で楽しめるなんて、とても貴重な嬉しい機会だ。 IMAX上映が始まってすぐのころ…

黒酢酢豚

10月29日(水)夜 さて。黒酢酢豚、で、ある。 意外に簡単で、うまい。 少し前に作っている。 これ、問題は豚肉の部位。 多くのレシピがロース、といっている。 これ、結構なハードルなのである。豚のロースといって売られているのは、スライス。生姜焼き用の薄いもの…

もう一度食べたいピザは?

11月20日は「ピザの日」なんだとか。ピザの原型とされる「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日にちなんで、ピザ協会が記念日としているそうです。 1889年にナポリを訪れた王妃は、ピザ職人からトマト (赤)、バジル (緑)、モ…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る

この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る。 もう1か月近く前になってしまったが、両国国技館へtoeを聴きに行った。 toeはインストゥルメンタルを中心としたポストロックバンドなのだが、ひたすらに演奏がカッコいい。とにかくカッコいい。激しく、荒々しく、情感あふ…

令和の現代にCD/MDコンポを使い始めた

使い始めた。もともと持っていたものではなく、最初はハードオフとか見て回って手頃なものがないか、見繕っていたのだけど、結局フリマサイトで購入。おそらく整備品。

『旅と日々』とオレ

ちょうど転職先が決まり、今の仕事を退職するタイミングで三宅唱『旅と日々』を見た。時期も相まってか、かなり特別な一作になった。というか、「今自分の抱えている現実がつらすぎるのでは」と思ったとき、まず「実はそんなこともないのでは」からスタートさせてみるか…

カシオ『A168W』を購入

カシオ『A168W』を購入。公式サイトで販売完了している腕時計が、近所のホームセンターに「在庫限り」で売っていたので、勢いで買ってしまった。1,980円+税10%。[カシオ] 腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】A168WA-1A2WJR メンズ シルバーCASIO(カシオ)Amazon…

へれろんは ドローンを飛ばしたい @中国

ガジェット好きのへれろん家。――あるんですよ、ドローンが。 数年前、夫の誕生日にこっそり買ったんです。 当時の中国は、まだコロナ禍まっただ中。陽性者、あるいはその密接者の疑いがあるだけで、団地やマンションが棟ごと封鎖。窓の外を眺めながらベタに「鳥みたい…

プレデターの話。

プレデターなんて一作目だけしか観てないけども新作映画を観に行った。「プレデター:バッドランド」を。 終始ぼーん!ズゴーン!バシュー!ドカーン!ドンナモンジャーイって感じでデカい生き物と戦ったりしてて面白かった。デカい生き物がでてくる映画は総じて面白い。 評価…

イギリスから帰ってきていた

この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …

名探偵コナンに出てくる「クウドゥ」と「モーリー」

工藤新一のこと「クウドゥシニチ」って言ってました。海外のどこかには実在しそうな名前。てか新一のこと工藤呼びするって、はじめて聞いたかも。平次ポジションの8歳。 たしかにドイツ住んでると、日本人の名前の発音ボキャブラリーが少ないんですよね。コナンのおか…

【2025年版】中古住宅の寒さ対策【築30年越】

こんにちは。 インスタグラムなどで家づくりや暮らし、インテリアについて発信しています。 我が家は築30年越えの中区住宅をリノベーションして暮らしています。 既存の家を生かしながら自分たちの予算や趣味に合う家づくりができる中古リノベは 理にかなった選択だと…

冷凍庫に常備!いつもの副菜が主役に変わる魔法の食材

満足度がぐんと上がります。

長女がリレーを走った

リレー…それは鬼門

冬支度も軽く、コンパクトに。羽毛で始めるシンプルライフへの衣替え

週末、お布団を冬仕様に替えました。 ここしばらく、寒暖差のある日が続いていましたが、夜間の冷え込みが明らかに増えてきたので、薄掛け布団から冬用に。 以前の記事でも紹介しましたが、私は薄掛け布団は持たず、ハーフサイズのダウンブランケットを2枚連結して、薄…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

瀬尾夏美さんにきく、「わかり合えないからこそのおしゃべり」

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

熱くて辛くて、チーズ香ばしすぎ「グラタン風ピリ辛ナポリタン」を冬の家パスタに【元イタリアン料理人のレシピ】

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

なぜ“書きまくる人”ほど成果が出るのか?効果を生む3つのアウトプット習慣

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

鎌倉のワインシーンを盛り上げる「日本ワイン店 じゃん」に学ぶ、常連客づくりの極意。角打ち、イベント、LINE活用

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【連載60】グローバルで戦うため、ロンドン拠点のWASOへ。後藤氏が語る「課題解決者」としてのキャリア戦略

記事を見る

freee Developers Hub

熱狂と即決を引き出す!〜AIとつくる探索フェーズのプロダクトデザイン 〜

記事を見る

ビジネスの耐えられない柔らかさ

人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』

二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

おい、言語化しろ

なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?

Claude Codeが並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題を解消した

物事の理解について「解像度を上げる」、「解像度を高くする」という言い方はおかしい……

反イスラム感情惹起に生成AI動画が使用されることが増えてきた

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

今年の「買ってよかった」候補? はてなブロガーの「最近ゲットしたもの」を見てみましょう

この冬はみかんの食べ比べセットがほしいですはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年10月31日から募集した今週のお題「最近ゲットしたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!年末になると盛り上がるのが、その年の「買ってよかった」を紹介するエントリー。自分がその年に買ったものを振り返るのも楽しいですし、誰かが「買ってよかった」と思ったものを読むのも楽しいものですよね。そんな楽しみを、週刊はてなブログ編集部…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月9日(日)から2025年11月15日(土)〔2025年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ビジネスの耐えられない柔らかさ - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 3 二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにス…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「daigo」急上昇の背景を読む──最新ニュースと本質的な論点(2025-11-24)

ここ数時間で「daigo」というキーワードが、一気に注目を集めている。 単なる一過性のバズとして片づけてしまうには、あまりにも含意の多い動きだ。本記事では、関連ニュースを起点にしながら、このトレンドが示しているものを落ち着いて整理していきたい。 まずは事実…

【小5娘】たくさん作ってくれた

昨日の夜はほうとう (私の母のスマホで写真撮ったけど まだ送られてきてない) を作ってくれて我が家と 私の父母で一緒に食べました そして今日は サーモンのクリームパスタと アップルパイを 本やスマホを見ながら作成 作っている最中には いろいろ聞かれるけれど ほ…

グルっと一周してお地蔵様

ここ最近、連休の度に帰省しています。 日本は祝日が多くていいわ♡ しかし連休は交通費も高く、往復8万円! 今月はもう2回目の帰省…イタタ… でもお金ってこうやって使うために働いてるんだなーとつくづく思います。 今後のことは追々考えていくとして、今出来るベストなこ…

過集中と「なまけもの」のジレンマ:作業中断できない私とAIのガチ相談🤖

導入文(AIとの相談前) まずは結論から。 私は今日、またやらかしました。 朝6時に起きてブログ記事の作成を開始した結果、気づけば13時を過ぎ、昼ご飯も食べずにパソコンに向かい続けていたのです。 この間に仕上げたのはブログ記事3本。 ・月曜恒例のタロット占い記…

【白川通面す273坪】京都・一乗寺の売土地|修学院駅徒歩6分の希少大型物件:売り情報

京都・一条寺通面す!土地売り情報 京都・一条寺通面す!土地売り情報 【白川通面す273坪】京都・一乗寺の売土地|修学院駅徒歩6分の希少大型物件 京都市左京区一乗寺向畑町、白川通に面す幹線沿いの約273.68坪の大型売土地です。叡山電鉄「修学院」駅 徒歩約6分、間口…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

きょうは勤労感謝の日

世間は三連休と更に県民の日を合わせ4連休ですね。私は土日仕事でしたが児童クラブの子ども達が児童館に来てくれけん玉検定を受けに来てくれました。最近受検する子が少なかったので良かったです。来月も来てくれるといいなと思います。

アマゾン ブラックフライデー: 何割引きか%表示するスクリプト

2025年のブラックフライデーが始まりました 煽り抜きでこの期間が1年を通して一番ディスカウントされるのでみなさんもうウェブとにらめっこだと思います。いい商品は見つかりましたか? わたしはSONYのワイヤレススピーカーが値引きゼロで軽いショックを受けています J…

【レビュー】TCL 65Q7Cの口コミ評判を調査!実際どうなの?

65V型 4K量子ドット液晶テレビで、他社よりも明らかに安い「TCL 65Q7C」 「とても魅力的な4Kスマートテレビだけど、実際の使用感や口コミってどうなの?本当に買って後悔しない?」 この記事では、そんな疑問を持つ人に役立つように、TCL 65Q7Cの魅力やリアルな評判を…

過集中と「なまけもの」のジレンマ:作業中断できない私とAIのガチ相談🤖

導入文(AIとの相談前) まずは結論から。 私は今日、またやらかしました。 朝6時に起きてブログ記事の作成を開始した結果、気づけば13時を過ぎ、昼ご飯も食べずにパソコンに向かい続けていたのです。 この間に仕上げたのはブログ記事3本。 ・月曜恒例のタロット占い記…

はじめに(ご挨拶、注意事項など)/ Introduction (Greetings & Guidelines)

こんにちは、Miora-atelierへようこそ! このブログでは、私が日々描いたイラストや作曲作品を公開していきます。 楽しんで見ていただけたら嬉しいです。 注意事項 1. 無断転載・無断利用禁止 当ブログの画像・文章・音楽作品の無断転載や無断利用(加工・二次利用を含…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

NHKよ、ドキュメントだけ流してくれ - 受信料を払う初老男性の苛立ち

相変わらず、NHKはしょうもない 相変わらず、NHKはしょうもない番組を企画しては、くだらん映像を垂れ流している。 休日の昼下がり。テレビをつける。NHKが映る。 そして、思う。「なんだこれは」と。 良い番組も山ほどある 良い番組も山ほどある。それは認める。 NHK…

20251124 クリスマスツリーを出しました<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はお約束通り、 カレーライスにしました。 お鍋に残っていたルウを全部かけて山盛りになりました。 夕食_20251123 お腹いっぱいで苦しくなりました。 18時から19時までお店を開けました。 そろそろじゃないかと思い、 クリス…

特急運休?

松本旅行 その1 11月22日、松本旅行に出かけようとJR三本松駅で特急を待ちました。 下りの徳島行きがホームに入ります。 上りも同時にホームに到着するはずが、影も形も見えません。 下りの特急は発車してしまいました。 「えー?特急どこですれ違うんやろ」 単線なの…

【📹️お宝映像❣】黒木華 さんが小学生の時「探偵ナイトスクープ」に探偵を依頼⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRTimes https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000472.000071317.html) 突然ですが、 YouTube…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

野菜、欲しいもの

実家へ 学生の頃、よく祖母と畑仕事をしていた。祖母は足が悪かったので学校が終わった後に一緒に軽トラックでホームセンターまで肥料を買いに行ったり、畑を耕してみたり、支柱を組んだり、収穫した野菜を保存したり。本当にたくさんの野菜を育てていて、それが身近に…

伊勢神宮のおふだの注文係りへの上手な断り方

サブタイトル 注文係りの上手な仕方 (J)リーグの戦績履歴 興味ある方はここをクリックして戻ってきてください 年末前になると神宮のおふだの注文依頼が町内会長のもとへ届きます。わが町内では3つの班に分かれていて各班長が注文のとりまとめを行います。例年班長が戸…

デジタル情報を片付けたい。

今からちょうど10年前、「デジタル遺品が危ない」という新書が話題になりました。 故人が遺したデバイス上のデータやSNSアカウントやサブスクサービスなど、パスワードが解除できなかったり契約情報を知らずに放置したりすることで起こる、予期せぬ費用の発生やデータ…

バッグインバッグを選ぶ

立冬も過ぎ、朝の空気は凛としていて、一日を厳粛に始めさせてくれる。そんな静けさの中、先日書店で最後の一冊を見つけて連れ帰った、ドミニック・ローホーさんの『シンプル、だから贅沢』を開いてみる。 ローホーさんのエッセイには、時代や流行を超えて響く、簡素さ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

舞台表現の技術と深層

今回の集中稽古では、即興演技から特定シーンの精密な作り込みまで、幅広い訓練が行われました。指導者からの厳しくも的確なフィードバックを通じて、出演者たちは舞台表現の本質に迫る濃密な時間を過ごしました。 即興課題で探求した多彩なテーマ 稽古では、短時間で…

【第101回】シンガポール・台湾・その他アジア諸国 ― 多文化社会が生む新しい俳優教育(5/8)

アジアにはもう一つの潮流がある。 それは、中国や韓国のような国家主導モデルとは異なり、「多文化・多民族・多言語」社会を基盤にした俳優教育である。 この潮流の中心にあるのが、シンガポールと台湾だ。 両国は政治体制や社会構造が異なるものの、いずれも「文化の…

「サンドウィッチマン倶楽部 ファンミーティング」参戦レポ

ファンミーティング会場にて サンド登場~質問コーナー クイズコーナー 再び質問コーナー 惜しかったポイント 今日はサンドウィッチマン倶楽部(愛称:マン倶楽)会員限定のイベントなのよ。近くの星乃珈琲店でスフレパンケーキをしこたま食べて伝承ホールに到着。会場に…

山田桃実の陸上記録は?高校と中学は金光学園、センターで存在感|櫻坂46

櫻坂4期生の山田桃実さんは、中学と高校の陸上記録や、初の4期曲「死んだふり」のセンター抜擢で話題になりました。 今回は、魅力たっぷりの山田さんについてリサーチしていくことにします!

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20251124 クリスマスツリーを出しました<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はお約束通り、 カレーライスにしました。 お鍋に残っていたルウを全部かけて山盛りになりました。 夕食_20251123 お腹いっぱいで苦しくなりました。 18時から19時までお店を開けました。 そろそろじゃないかと思い、 クリス…

25.11.15 作り置きと一週間献立のまとめ

25.11.15-11.21 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 里芋、角麩、納豆、おあげ、豆腐、白菜、れんこん、ごぼう、大根、かぶ、しめじ、舞茸、えのき、エリンギ 乾物や調味料 みりん、だしパック、切り昆布 角麩を買ってきました。 www.kakufu.jpたぶ…

【YouTuberリュウジさんのキムチズボラ飯が最高❣】YouTuber リュウジ さんの動画「市販のキムチ選手権」からキムチズボラ飯をアレンジ⁉️ ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【YouTuberリュウジさんのキムチズボラ飯が最高❣】YouTuber リュウジ さんの動画…

豚こま肉と小松菜

豚こまと小松菜でおいしい一品が出来ました 豚こまを丸めて焼くなんて初めて 食べごたえがGOOD! 「くまの限界食堂」さんのレシピです youtu.be 豚こま肉200gを広げて塩コショウ 片栗粉大さじ2を振りかけて 一口サイズにまとめます 小松菜3束をカット ニンニクは…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

QAフローを最適化し、品質水準を満たしながらリリースまでの期間を最短化する

こんにちは、クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアのid:shiba_yu36です。最近はソフトウェアエンジニアとして機能改善を行うと同時に、開発フロー改善にも取り組んでいます。 開発フロー改善の一環で、QAフローについて課題を感じていました。手厚いQAフローに…

社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します

こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエ…

毎週大量のプルリクエストを捌く!Next.js App Router時代のスケーラブルなフロントエンドアーキテクチャ設計

はじめに こんにちは。Restaurant Service Devグループの高岡です。現在ぐるなびウエディングのフロントエンド開発・運用を行っています。 ぐるなびウエディングは結婚式場検索・予約サービスで、検索・会場詳細・特集・ランキングなど多様な機能を持つ大規模なウェブ…

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【エブリィ・DIY】★車中泊の暇つぶしアイテム2★ブラックフライデーのアマゾン購入品★

今週は今晩から2日間の車中泊をする予定の肉まんです。 さて今回は「ニンテンドースイッチ」を導入した前回の続きです。 まずは車中泊中にテーブルに置いたニンテンドースイッチの画面が 小さくて見ずらかったのでそれを解決! サムネ用画像(DIY終了時) 今回「ブラ…

IKEA PAX(パックス)でビルトイン風クローゼットをつくる 前編

BenQモニターが点灯→消灯を繰り返す原因と直し方|コンデンサー不良の見極め方とDIY修理ガイド

BenQモニター(FP93GW)もコンデンサー不良で修理可能!交換で完全復活 長年使った古いモニター、不調でも映るので捨てにくいんだけど… BenQモニターの分解手順 1. モニター裏のスタンド台座部分を取り外す 2. 外枠(ベゼル)を外す 3. 背面カバーを開ける 4. ケーブル…

吉野産焼杉カラー羽目板

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 和風とされがちな「焼杉羽目板」ですが、インテリアと空間全体の色合いがマッチすれば洋風の美しい空間になります。 黒でも茶でも無い、炭の自然な色合い風合いを大切に仕上げていま…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

短歌コンテストで入賞するには?小学生が心がけたい表現の工夫

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《短歌コンテストで入賞するには?小学生が心がけたい表現の工夫》について紹介させて頂きます。 【はじめに】 【第1章】小学生の短歌で評価される“3つのポイント” 1-1. 自分だけの体験が入っているか 1-2. その場面が目に…

生成AI使ってる?「生成AIパスポート」って本当に役に立つ?

こんにちは!Murumuです。 今回はつい最近私が取得した資格の生成AIパスポートについて解説してみようと思います。 こういった解説は初めてなのでわかりにくい点などありましたらすみません。。。 そもそも生成AIって?仕組みと活用シーンをサクッと解説 生成AIは「創…

日本の教員が世界一多忙…「働き方改革」の加速・停滞を分けるのは教育委員会

前にも書いてけど,仕事を減らす取り組みで仕事が増える可能性があるよ.実際にどうかはわかんないけど. toyokeizai.net この記事にもあるけど「計画づくりが目的化する」可能性は大いにあるね.校長は最終的に報告をすることになるんだろうけど,「計画を報告」すれ…

「気」

#ヒガパパ_ の「子どもの教育」に関する「ポエム」 (休日限定) №.255 (テキスト版) 「気」 やる気本気元気気弱気合い気楽気力・・・ 「気」という文字は人の様々な心の動きに使われる 私は「気」によって自分の生き方を大きく変えてきた「子ども」を数多く目の当た…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

💫2025年注目の美容習慣:内側からも外側からも美しくなる新常識

「スキンケアだけじゃ物足りない気がする…」「最近、肌の調子も気分も波がある…」 そんなあなたにこそ知ってほしい、2025年の美容トレンドいま、美容は**“外側”だけでなく“内側”と“心”も一緒に整える**時代へと進化しています。 今回は、美容好きな大人女性たちの間で…

【丸いレタス(玉レタス)とは?】シャキシャキ食感が魅力!特徴・栄養・選び方・レシピまとめ

サラダの定番野菜といえば「丸いレタス」。正式名称は 「玉レタス(アイスバーグレタス)」 といい、ふんわりと丸く結球することが特徴です。 シャキシャキとした食感とみずみずしさで、サラダ・サンドイッチ・炒め物と万能に使える人気野菜。この記事では、丸いレタス…

【レビュー】美的の付録がお得すぎた!メイベリンのマスカラ&アイブロウマスカラを使ってみた話

久しぶりに美容雑誌『美的』を買ってみました。理由はメイベリンのマスカラとアイブロウマスカラの付録目的です。 ちょうど今使っているものがどちらも残りわずかで、「次は何にしようかな…」と探していたところだったので、まさにベストタイミング。メイベリンはCMで…

おづかいで買ったメイクボックス。リップも盾に入るしミラーもついていて有能!

(本記事はプロモーションを含んでいます) ごちゃごちゃとポーチに詰めこんでいたメイク用品を整理したくて買ったメイクボックス。めっちゃ有能でした。 ※例によって縦にならない画像たち ブラウンだけなぜか安かったのでこれで!☆ ガバッと開いて。 映っちゃっている…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】(漫画)「私の推しが今日も最高に尊いので、全力で幸せにする!」(全2巻)

私の推しが今日も最高に尊いので、全力で幸せにする!: 1【電子限定描き下ろし付き】 (ZERO-SUMコミックス) 作者:深月 アンネ,飴月,Tsubasa.v 一迅社 Amazon はまっていたゲームの世界に生きる女子に異世界転生した女性のお話。 困ったヒロインとか助けたくなる悪役令…

あなたのゼイ肉、落としますー垣谷美雨

評価4 再読。 ケース1 園田乃梨子49歳 ケース2 錦小路小菊18歳 ケース3 吉田知也32歳 ケース4 前田悠太10歳 「あなたの人生、片づけます」の大庭十萬里に続いて妹の小萬里が登場。デブ状態に悩む人々(大手企業のOL、没落華族の令嬢、ストーカー行為の末に事故で…

【映画グリズリーマン】閲覧注意!命懸けの熊密着ドキュメンタリーが描くものとは

命を賭けた熊と生きた男の極限体験 映画「グリズリーマン」は、閲覧注意レベルの熊密着映像で世界中で話題となったドキュメンタリー作品だ。アラスカの広大な大自然の中で、グリズリーベアと生活を共にしたティモシー・トレッドウェルという男性の異様な記録を通して、…

放課後ミステリクラブ 7 音楽室のゆうれいとおどるがいこつ事件

放課後ミステリクラブ 7音楽室のゆうれいとおどるがいこつ事件作者:知念実希人ライツ社Amazon シンプルはシンプルなんだけど、ハウダニット一本勝負(しかも超絶ありがち) だった前作に比べると、だいぶマシ。 フーダニット(まぁ、万人がわかるに違いない犯人だけど…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

そろそろホメロスの『オデュッセイア』を読まないといけない気がしてきた。

クリストファーノーラン監督の映画に向けて クリストファー・ノーラン監督の最新作『オデュッセイア』の新しいトレイラーが公開された。 ・The Odyssey (2026) | Teaser Trailer | Christopher Nolan | Tom Holland ノーラン監督らしく、重厚で厚みのありそうな雰囲気…

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』は、ドラゴンボールをほぼ知らなくても楽しめるのか?

ランキング参加中アニメ いつもクリックありがとうございます あんまりドラゴンボールを知らないぼくですが、YouTubeで某映画レビュアーがオススメしていたので気になって見てみました。 この記事では、「映画『ドラゴンボール超 ブロリー』は、ドラゴンボールをほぼ知…

映画『彼女がその名を知らない鳥たち』解説・感想:愛とは何か、依存と赦しの果てにあるもの

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 映画『彼女がその名を知らない鳥たち』解説・感想:愛とは何か、依存と…

【映画グリズリーマン】閲覧注意!命懸けの熊密着ドキュメンタリーが描くものとは

命を賭けた熊と生きた男の極限体験 映画「グリズリーマン」は、閲覧注意レベルの熊密着映像で世界中で話題となったドキュメンタリー作品だ。アラスカの広大な大自然の中で、グリズリーベアと生活を共にしたティモシー・トレッドウェルという男性の異様な記録を通して、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

猫と女は。

藤田嗣治は新聞記者に、 なぜ女と猫を描くのか、 と尋ねられてこう答えたと言う。 女と猫は同じだからだ。 可愛がればおとなしくしているが、 そうでなければ引っ掻いたりする。 ご覧なさい。 女にひげとしっぽをつけたらそのまま猫になる。 なるほど、と思う。 気まぐ…

〈マクロスF〉2025ライヴBD予約

【マクロスF】SANKYO presents マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 2025 | MACROSS OFFICIAL SITE 今年の7月にやられたマクロスFのライブがBDで発売される。自分は当時チケットを取れずに行けなかった。2日間のライヴだが2日目だけ菅野よう子がゲスト出演…

11月24日 人生に物語を

月曜日、 今日もVoicyを聞いていて、そこから着想して考えた僕の呟きである。 この1年くらい、AIについてのニュースを聞かない日は1日もない気がする。僕が今働いている会社も、分類するのであればITや通信に分類されることもあって、社内でのAI活用も非常に積極的であ…

【イベント情報・当日券・11/23-24】MEW THE FAREWELL SHOWS (2025.11.24公開)

Jonas Bjerre とのお別れ会。 x.com/CMP_official/status/1991802603890733447 タイトル: MEW The Farewell Shows MEMBER: On Guitar, Vocal:Jonas Bjerre On Bass:Johan Wohlert On Drum:Silas Utke Graae Jørgensen TOURING MEMBER: On Keyboard:Nick Watts O…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

『やめることリスト』の驚くべき効果—— ToDoリストより効く、逆転のプランニング法

筆者が作成した「やめることリスト」※記事内の実践画像はすべて筆者が作成した ToDoリストを使って、効率よくタスクを管理するつもりが、やることは終わるどころかどんどん増えていく。 完了したタスクを消せば達成感を得られるはずなのに、一向に減らないリストを見て…

過労死する人の気持ちがちょっとわかる気がする

ちょうど一か月前に「早起きできるようになった。年を取った - シロクマの屑籠」と書いたけれども、11月に入ってからは過労死な気分だ。矛盾も甚だしいが、矛盾した状況を生きていることを書き残せば、生命力の不安定な脈動を思い出せる気がするので書いてみる。 今週…

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…

リーダーが "弱みを見せる" とはどういうことか

最近「リーダーが意図的に "弱みを見せる" ことも必要」という記事を何度か読んだ。例) リーダーが弱点を見せるべき理由 自分はこれに対して少し懐疑的というか、本来の狙いと違った解釈になりやすい表現だなあと感じていて、雑に考えを吐き出しておきたい。 この話は…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。