WEB小説界隈のピンキリさ スタージョンだっけ? 50年だか60年だか前に「あらゆるものの90パーセントはゴミである」って言ってたね 再発見しちゃったかな
スタージョンの法則(スタージョンのほうそく、英語:Sturgeon's law)は、SF作家シオドア・スタージョンの言葉から導きだされた格言である。 「常に絶対的にそうであるものは、存在し...
ベラジョン
PIXIVとかも久しぶりにランキング覗いたら地の分がほぼない台本小説みたいなやつとかが500ブックマークとかあってビビるわ 玉石混淆とはいえ少なくともその500人は評価したうえでラン...
キャラクターを描く場合は台本でいいというか、台本がいい場面もあるんだよね。 そもそも二次創作元が台本形式のソシャゲな場合もある。
戯曲なんかもむしろ高尚な側に属するんだし台本形式が悪い理由なんかないわな
だとしてもPV数もレコメンデーションも存在しないスタージョンの頃とは時代が違う 今は10%の上澄みだけを手に取りやすくなった
こういう最初に思い付きで出した賛否のスタンスを維持するために 元の話を曲げてるやつ良くいるけど ノドグロ以下の知性だと思うわ
スタージョンの法則がどこにでも働くのであれば、上澄みの9割もクズであろうな。 というか、スタージョンの法則の言わんとするところは、「いくらクズSFを俺の前に積み上げられて...
スタージョンの法則、分かりやすい説明だけど分かりやすい説明だからこそ背景を理解せずに使う人や曲解する人が多いよね。