2025-07-03

anond:20250703135500

ダブルクリックによる二重投稿防止機能すらないのにスパムのBANや防止みたいなことしてくれるんかな?

記事への反応 -
  • 英語のspam増田の奴、蛇のようにしつこいな。 セルクマもするようになって、邪魔くささ倍増。

    • 英語のspam増田の奴、蛇のようにしつこいな。 連投が厳しくなってきてる。 はてなの対策の上を行ってるような気がするってことは、 耐性が付いてきてるってこと?

      • 英文スパム増田のやつ、 なんか長文が更に長くなってきて、 悪質さが酷くなってる気がする。 邪魔くさくてしょうがないわ。 はてなの中の人〜〜〜、お願いしますよーーー。

        • ダブルクリックによる二重投稿防止機能すらないのにスパムのBANや防止みたいなことしてくれるんかな?

        • よっしゃ、待っとれ 役員会議で議題にあげたるわ

        • まあIPアドレスとか変えながら複垢作られたらどうしようもないよね はてラボ人間性センターを復活させるか

        • Waysとwaysをフィルタリングする拡張機能入れればほとんど消えるやで

      • もう英文の投稿禁止してほしいわ 誰も投稿してないし問題ないだろ

        • 単純な半角英数字だけの投稿は禁止されてるけど、 スパマーは特殊文字とか混ぜて回避してる。

          • スパム弾くには漢字とひらがなが両方含まれているかどうかで弾けるのでは?全部半角文字かっていうクライテリオンじゃダメ

      • おそらく、スパマーは自己学習型AI搭載の最新タイプだろう。 はてなのアカウント作成から、投稿まで全自動で行われていて、ボットネットを経由するからIPアドレスで制限もできず、 ...

    • 海外のハッカーが完全に理解して投稿しているところをみると、これはAIが犯人のよう。 人間の力では対策不可能。

      • 海外ハッカーに見せかけた日本人だ。 多分一日中増田読んでる暇人でいつもは普通に日本語で投稿してると思う

    • はてなは未だに目視手作業でBANしてる平成初期レベルの技術力の会社だぞ

    • 英文spam増田、耐性がついて強力になって来てるな、連投とかもやべーぞこれ。 はてなの中の人〜、今日もお願いしますよーーーーーーー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん