社会ぐるみで子どもを騙して遊ぶ、支配欲にまみれた大人のくせに
サンタで子どもと一緒になって楽しむ気持ちは、支配欲じゃなく庇護欲だと思う ニヤニヤ笑うのとは違う優しさの微笑みだから
それって、「イジメ」を「イジり」に呼び替えて、愛があるからイジるんだって主張する加害者の言い訳と同じだよね
あんたカンケーないじゃん🙄
でも子どもも楽しんでるだろ、と突っ込もうとしたが、冷静に考えると判断力が未熟だから丸め込まれてるだけかもな・・・・・。 教師とか大人に上手く誘導されてレイプだって「自分...
だから都合のいい話題でだけ「お子様がこんな自発的に世の中考えてま~す、意識たかいたか~い」 みたいなこと言ったってしょうがねえんだよな 性的合意の主体にもなれないような未...
大人になってレイプが異常だと教えてくれる環境になって、初めてハッと気づくんだと思う、 その時に初めて傷つく。 冷静に考えると判断力が未熟だから丸め込まれてるだけか サン...
で、さぁ! 結局のところ、プレゼントいるの?いらないの!?
まあ、子どもを騙す悪循環のループと考えると、確かに悪いかもな。だがサンタクロースが実在しないと明かした上で、お祭りを楽しむならどうだ?親がサンタを演じると分かった上で...
サンタクロースみたいなフィクションを現実に混ぜ込んだものも、デマ扱いになるの?