「気持ち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 気持ちとは

2025-11-09

膣内で放尿するのおすすめ

まじで気持ちいい

セフレの女も暖かくて気持ちいいって言ってた

バックで頭押さえつけてやってみ、男としての支配欲満たされまくる

独身税払いたくないなあ

そもそも子供は金と時間がかかるから作らないって決めてるのにそういう人間子育て費用の財源にして搾取しないでほしい。

頭の悪い子持ちが「嫌なら子供産めば!」って喚いてるけど損するのが嫌っていうかそもそも子供負担が大きいから要らないんだって

欲しい人が自腹で責任持って育てればいいの。

年金とかも子持ちが多くもらえる制度にすればいいじゃん。

お互い違う価値観の中で計画的に生きてるのに負担恩恵平等にされるから嫌な気持ちなっちゃってるよね。

反反AIじゃなくて反イラストレーターになっとるやん

発注の仕方とかそれもうAI関係ないやろ

発注するわけでもないし

相当気持ち悪いぞ

プロセカを見て、あの頃の彼を思い出した。」

小学生とき先生に言われて、知能に障害がある子の家に遊びに行ったことがある。

彼は黙々とドラクエ3をやっていた。

僕はその画面を見ながら、「この子でもゲームができるんだなあ」と思っていた。

でも、しばらくして悲しいことに気がついた。

彼の勇者アリアハンから一歩も出ないまま、スライムカラス永遠に倒し続けていた。

レベルは50を超えていたけど、旅は始まってすらいなかった。

それでも彼は、本当に楽しそうに笑っていた。

そのとき、僕は「ゲーム」というものを初めて怖いと思った。

それは世界を救うための冒険ではなく、

ただ同じ行為を繰り返すことに満足できる、

小さくて完結した“幸福”の箱だった。

その中に閉じ込められたまま、彼はもう現実必要としていなかった。

それ以来、僕はゲームをまともに触れなくなった。

コントローラーを握るたびに、胸の奥が痛くなる。

──最近プロセカというゲームを見た。

初音ミクたちが歌って、プレイヤーを励ますリズムゲーム

画面の向こうには綺麗な言葉が並んでいる。

大丈夫」「君は一人じゃない」「どんな気持ちもセカイが受け止めてくれる」

だけど僕は、それを見ていると苦しくなる。

だってそれは、あの頃の彼が見ていた“閉じた幸福”そのものからだ。

プロセカの中では、誰も現実に戻らない。

キャラは悩み、泣き、立ち直る。けれどそのすべては、

音符とフレームで囲われた“物語の中”にすぎない。

プレイヤーもまた、その世界の中で「癒されている」だけだ。

それは現実の痛みから遠ざかるための、

とても優しい逃避だと思う。

僕はプロセカが悪いとは言えない。

あのゲームが救っている心も、きっとたくさんある。

でも、救われるたびに現実が少し遠のくなら、

それは本当に「救い」なんだろうか。

夜中、ふとスマホの光の中で笑っているキャラたちを見ると、

僕はアリアハン草原と、あの彼の笑顔を思い出す。

あのとき世界を救えなかった勇者は、

今もどこかのセカイでスライムを倒し続けている気がする。

そして僕たちは、その少し進化した形を、

音ゲー”という名で遊んでいるのかもしれない。

anond:20251109105757

今の「推し活」という概念気持ち悪すぎるんだよな

推し活とは自分のためではなくて「推しを支えるための活動」だもんな

カネを推しのために浪費することが正義という活動

そんなん既婚者や家族持ちがやるもんじゃないよ

一方で「ファン活動」なら元増田も認めるんじゃね

最強勇者ストーカーされる村娘の話なる漫画

コミックシーモア少女漫画部門1位だとかで書店店頭に陳列されているのを見たけれど

まりにも気持ち悪いな…

中身も飾ってあったけれど、鉄血のオルフェンズのオルガみたいなビジュアル勇者に迫られる主人公の村娘の名前フリージアかあ…

主人公の村娘がイキリオタク共感性羞恥を呼ぶし

こんなのが今の少女漫画の売れ線とは世も末だわ

ボスマン軍団さん達の気持ちちゃんイケメンデカチ🙌ポさんに届いてるよ!😌

10年以上嫉妬妄想であおやまちゃんを虐めてましたって気持ちちゃんと伝わってる!🥰 

既婚者や恋人いる人が推し活してるのは常識的に駄目でしょ

大谷奥さん推し活してるって報道を見た

まぁ結局あれは腹ペコあおむし人形BTS人形に見えたってだけのデマ報道だったらしいけど

でもXの反応を見ると「既婚者が推し活をして何が悪い!」みたいなこと言っているやつばかりでマジで寒気がした

大谷ほどの旦那がいても推し活するとか悪魔か?」って感想ツイートもぶっ叩かれていたし、マジで日本の女の貞操観念やばすぎない???

普通に恋人がいるとか既婚者とかなんだったら推し活なんてやめろよ

不貞行為と何が違うの?

まさかセックスしないから他の人好きになってもセーフとか思ってんの?

「好き」という感情に性行為の有無は関係ない

それを想像して感情を動かしてる時点で、もう浮気プロトタイプだろ

アイドルにキャーキャー言ってるだけでしょ」って思うかもしれないけど、じゃあ自分恋人が、知らない異性の写真を見て「かわいい」「会いたい」「この人のために頑張れる」とか言ってたらどう思う?

いや普通に気持ち悪くない? なんでそんな相手と付き合ってるの?って思うだろ

推し活」なんて可愛い言葉ごまかしてるだけで実際構造のもの不貞行為まんまだから

それでも「推しは人じゃなくて概念からセーフ!」とか言い張るあたりもう“恋愛倫理を壊す方向の宗教”なんじゃないかと思ってるよ

そもそも推し活って、恋愛の疑似体験のものだろ?

ライブで「こっち見た!」って言って喜ぶとか、

SNSリアクション一つで一喜一憂するとか、

それって片思いと何が違うの?

感情ベクトルが完全に恋愛のそれなんだよ。

それを「推しから違う」って無理やり分類してるだけで恋人がそれを見たらうげーーって思うのは当然じゃない?

推し活って、恋人に対して誠実であろうとする努力を削ぐ行為なんだよ

逆に、たとえば夫が夜な夜な推しグラビアアイドルファンサイト見てるって知ったら奥さんはどう思うのか?って話では「まぁ趣味範囲だし…」って許容する人間いなくなるだろ

夫側も、少なくとも後ろめたい気持ちを持って隠す努力をするだろ

恋人配偶者に対する裏切りだなって自覚を持つ

ところがこれが男性アイドルになった途端擁護しだすアンポンタンがわらわら湧き出すんだよな

世間がどう言おうが推し活は「グレーゾーン不倫」だよ

恋人配偶者に対して「あなたが一番」って言いながら、心のどこかで“別の誰か”を思い浮かべてるなら、それってもう浮気と何も変わらないでしょ

性的関係がないか無罪だと思ってるなら心を軽視しすぎ

人間関係って、心が動いた時点で裏切りなんだよ

最近特に日本の女は感情の扱いがルーズすぎるんだよな

愛とか推しとか言葉の使い方が軽すぎて、本当に大切なものがどんどん安っぽくなってる

恋人がいるのに推し活してる人」が当たり前のように存在して「何が悪いの?」って逆ギレする世の中を見ているとマジで日本から「誠実」って言葉は消え去ったんだなと思うわ

ばあちゃんがくれた“ドラゴンバスター”。――あの頃の任天堂は、まだ人間だった

小1の頃、ばあちゃん旅行お土産で「ドラクエ2」を頼んだ。

でも買ってきたのは、黄金に輝くソフトドラゴンバスター」。

当時60歳のばあちゃんに、そんな違いがわかるはずもない。

なのに俺は怒って、「ばあちゃんなんか嫌いだ!」なんて言ってしまった。

その日は一言も話さなかった。

でも次の日、しょうがくその「ドラゴンバスター」を遊んでみたら――めっちゃ面白かった。

ピコピコと鳴る効果音、単純だけどワクワクする冒険

そして、後ろで黙って見ていたばあちゃん笑顔

あの頃の“ゲーム”には、温度があった。

間違いだらけで、不完全で、でもちゃんと人の気持ちが宿っていた。

それに比べて、今の任天堂はどうだ。

「遊びの会社」だったはずが、気づけば「課金帝国」。

ゲームの中身より“いくら落とすか”の方が大事になってる。

夢よりもデータ。感動よりもアクティブユーザー数。

いつから任天堂”って、こんなに冷たくなったんだ?

ファンが望んでるのは、DLC延命じゃない。

リメイクの皮をかぶった“売り直し”でもない。

子どもに戻れる瞬間」なんだよ。

でも今の任天堂は、子どもの夢までサブスクに変えてしまった。

ばあちゃんが間違えて買ってきた「ドラゴンバスター」には、

マーケティングも、DLCもなかった。

そこにあったのは、「孫を笑顔にしたい」っていう不器用な優しさだけ。

それが、何よりも強い“魔法”だった。

今の任天堂は、その魔法を完全に忘れてる。

効率化されたゲーム開発、KPI管理される“感動”。

昔の「間違いから生まれる名作」なんて、もうありえない。

今の任天堂は、“間違えないように”ばかりしてるから

もう“奇跡”を起こせなくなってるんだ。

ばあちゃん、あの時の俺は本当にバカだったよ。

でも、任天堂の方がもっとバカだ。

あれだけ人の心を動かす“遊び”を作ってきたのに、

いまや数字しか見てない。

はいまでも、ファミコンの「ドラゴンバスター」を棚に飾ってる。

あの金色カセットを見るたびに思う。

ゲームは、課金じゃなくて“思い出”で動くものだった。

任天堂

お前が失ったのは技術でも、グラフィックでもない。

――“人の心”だよ。

知ったかぶりをしても得がないタイミングでも露骨知ったかぶりをしちゃう人の気持ちがよく分からない

面目を保つ目的なのだとしたら周りは「見当違いなことを言ってるな〜」って空気になってて逆効果なのになんでなんだろう

増田を書く気持ちが薄れてしまった

それほど頻繁に書くほうではなかったけど、月に2~3回くらいその時々思ってたことなんかを書いていた。

身バレ対策でぼかしたり違う設定を入れることはあっても、できるだけ嘘は書かないようにしてたし、自分気持ちに正直に書くようにしていた。

そんな風に書いたものが時々ホットエントリになったりするのが密かな楽しみでもあった。

ブコメで「AIだろ」みたいなのが目についたときに、そうか「嘘松」の代わりにこれが言われるようになるのか、と思った。

増田匿名であり、その時々で自由に書ける良さがあった。

そういった仕組みだからこそ生まれてくる面白い文章というのがあるなと思っていた。毎年誰かがまとめてくれる増田文学なんかも大好きだ。

匿名実在する誰かが書いたもの、として捉えるからこそ面白いのであって、AIが書いたものだと思って読むと味はなくなってしまう。

フィクションでもなんでも面白ければいいじゃん、という考え方もあって、それは自分も同じくなんだが、

増田はやっぱり実在する人が書いてる文章から面白い、というそれこそ良い意味での「便所の落書き」的面白さだと思ってる。

からその中にAI文章が入り込んでしまうと個人的には魅力は激減してしまうなと思ってる。

さらに踏み込んで考えると、AIが考える文章面白いなら、人がわざわざなにかを書いて、人に伝えようとすることももはや必要なくなるのでは?と思考が飛躍する。

私自身は物書きではないんだけど、他のジャンル創作生業としている。

なので創作における美味しいところだけを、AIが全部持っていきそうな予感を憂いてはいる。

人間はたぶん創作におけるつまらないところだけを作業する役割になるだろう。

アイデア、発想、創作醍醐味を感じる部分はAIのほうが上手なのだ

つじつま合わせは人間がやっておきなよ、だって君らのためのものだろう?とAIに言われてるような気持ちになる。

増田を発端にして話が広がってしまったけど、そんな感じで文章を書く意欲がだいぶ減ってしまったなと思うこの頃だ。

ボスマン軍団さん達の気持ちちゃんイケメンデカチ🙌ポさんに届いてるよ!😌

10年以上嫉妬妄想であおやまちゃんを虐めてましたって気持ちちゃんと伝わってる!🥰

anond:20251108203826

気持ちいから。ただ俺は自分を下衆だと自覚してる。

元増田はそれを自覚できてない分余計タチが悪い。無意識の悪意を指摘されたらその度に自己正当化し続けて先鋭化した挙句反社会的な行動に走る典型的陰湿ネクラから気をつけろよ

18禁の音声作品セリフに合わせてシコシコピュッピュした

なんで俺はこんな気持ちいい体験を逃していたんだろう

最高すぎる

anond:20251109004937

感情的経験から「男は全員犯罪者だ」と思いたくなる気持ち理解します。

被害に遭ったり、それを知るとそう感じるのは自然です。

ただ、社会全体の話にするなら事実を分けて考えた方が建設的です。

まず統計的に見れば、性犯罪風俗関連の支出に関わる層は全成人男性のごく一部です。

多くの場合個人観測範囲社会の一部に偏って全体を断定してしまます

また、これは構造問題でもあります

法整備捜査体制罰則の有無が抑止に直結する側面があるため、被害防止には刑罰強化だけでなく、被害者支援、予防教育摘発能力の強化が必要です。

最終的に私個人性風俗の厳格な規制を支持しますが、短期的には

(1)罰則摘発強化、

(2)被害者支援の拡充、

(3)需要抑制のための教育・啓発、

という段階的案が現実的だと考えます

今日も定期的に会ってる○校生の子と会って赤ちゃんプレイした。

おっぱいちゅーちゅーしながらお尻さわって頭ナデナデしてもらうのが定例。

赤ちゃん気持ちになって甘えるのがめちゃくちゃ興奮するし癒やされる。

定期的に気持ちリセットされるからストレスが無くて幸せ

2025-11-08

24歳元地下アイドルに6000万貢ぎ殺人事件で思ったこと書く

24歳元地下アイドルに6000万貢ぎ殺人という痛ましい事件が起きたので思ったことを書く。

から書くことは上から目線アドバイスではなく、あくま事実を書くのでそれを読んで参考にするかは自由

俺も似たようなことやった経験があり、今でもP活は続けている。なので犯人気持ちが良く理解できるので、犯人思考解説する。

まず結論から言うと、「P活が悪い社会悪」という話とは切り分けて考えたほうが良い。この事件は”相場がわかっていない無知な人を騙した事件”だ。

普段から遊び慣れていて風俗なども経験すれば一回5万という金額馬鹿げてることは誰でもわかる。(さら釣り上げられたらしいが)

それとは別に、なぜ犯人が貢ぎ続けたのか経験者の俺が解説する。

”いつか無料で会える関係になれるのではないか”と夢を見てしまうと貢ぎ続けてしまう。

これはP活に限らない。女性配信者、Vtuberへの貢ぎも同じ。いつかプライベートで会える関係になれるのでは?と期待してしまうと歯止めが効かなくなる。

まぁ冷静に考えればなれるわけないんだけどな。1020代女の子理想1020代イケメンなわけで、同年代イケメンと暮らすのを目標としているのにおじと暮らすわけがない。(書くまでもないが)

プライベートに介入できる関係になりたい、なれるのではないか?という勘違いから大金貢ぎはスタートする。

じゃあどうすればいいのか。P活とかやめるのが一番だけどそういう問題じゃない。本質はそこにない。問題本質プライドの高さだ。

大金貢ぐ思考になる奴はたいていプライドが高い非モテだ。プライドが高いので「自分はいつか一緒になるために貢いでるのであってP活ではない」と本気で考えてしまう。

大事なのは ”俺は若い子と性行為がしたいだけのクズなんだ” と認めることなんだよね。あ、俺ってカス人間なんだと認めるのが一番大事

そこをちゃーんと抑えてP活とか女遊びとか配信見れば大金貢いだりしなくなる。詐欺に引っかかる時は「この子を救いたい」だの「この子のためになりたい」とか勘違いする時だから

いやいや俺はただ性欲で動いてるだけのカスでしょって自分を見つめ直せばひっかからない。

今の俺は自分カス認識してるので性欲処理とわりきってとても安い値段でOKしてくれる好みの女性と定期的に会っている。ただ性欲処理するだけなので何の感情もない。

あともう一つ大事なこと。この犯人のおじさんは24歳に貢いだみたいだけど、本当にその金額を払う価値があるのか一旦落ち着いて考えるべき。

女子高生とか未成年ならまだしも(いや犯罪なんだけどね)なんで24歳の女にこんな金払ってるんだ?と冷静になるのが大事

配信投げ銭も同じだわな。なんで俺そこそこ歳行ってそうな配信者やVtuberに金払ってんだ?と一旦冷静に考えるのが大事

anond:20251108212756

「作者の気持ち」を中心にして語ることが可能というだけ。エヴァ庵野の鬱の投影ってみてもいいし、単に思春期少年少女葛藤ってみてもいい。どっちでもいい

anond:20251108213325

医者が診たい患者像ってのは決まっているから緊急でない限りは無理して行かないほうがいいでしょう

医者人間なんだから気持ちがある好き嫌いがある

好き嫌いは未熟な人だけの特権ではないので医者にあっても人間らしく自然なのである

心療内科行くハードル高くない?

お仕事がつらくて周囲の人に相談したところ、「いちど心療内科で診てもらったら」とアドバイスを受けて初診受付してくれるところを探してみたんだけど、調べていると「心療内科受診歴があると保険料が高くなったり、各種ローンが組めなくなるリスクがある」と分かった。

軽い気持ち受診していたら下手したら人生詰んでたまでいかずとも困ることになっていたんだけど、精神的につらい人はそんなリスクと天秤にかけて受診しないといけないのおかしくない?と思った。

結局自分病院行かずに頑張ることにした。

割とみんな作者の気持ちを気にするよな

作者の気持ちを述べよって設問は割と馬鹿にするくせにさ

映画とかアニメとか作者の気持ちをやたらと気にする考察が多い

作者の気持ちなんて一切無視して語ればいいと思うけど

やっぱり作者の気持ちが気になるのだろうか

THRの価値が分かってきた

チューブしろトランジスタしろアンプはそれなりに音を出さなきゃ真価を発揮出来ない(ここでいや違う、となる人にとっては大して価値がないのかもしれない)

爆音で鳴らす気持ち良さという所を抜きにして、家でせいぜい2か3で弾いててもギターペダルキャラクターを味わいきれない

じゃあアンシミュにしよう

これなら実音量出さなくても、イイ感じの音に出来る

でもいちいちDAW開いたり、そもそもif持ってなかったり、ロクなスピーカーが無かったりでめんどくさいね

そもそもソフト揃えるにも金かかるし、フリーで色々集めるのも面倒だし、IRとか良く分からん

そもそもアンプでのボトルネック解消が目的なのに、ようわからんのでしょーもない音になったら本末転倒だし

そこにコレ一台で済むTHR!という所まで分かった

なんか安心ヤマハヤマハから多分音もいいはず!

くらいに思ってた

かなり揺れている

でもやっぱ部屋にブルースジュニアとか置いてあったら嬉しいよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん