「インディーズゲーム市場は普通出せなさそうなゲームを出せるところがいい」 とはいうけどさ、寿司を食べないと死ぬゲームとか壺に入った男がハンマーを振り回して山に登るゲーム...
ええやん。 古の、上九一色村版倉庫番とか、霞ヶ関(地下鉄サリンゲーム)とかも復刻してほしい。 ただし、上九一色村版倉庫番はゲームオーバーになるとブートローダーを破壊すると...
放射能汚染について適当なこと書いてるわけじゃないならむしろ批評的な作品として賞賛されそうだと思うけど まあ取材の度合いによるけど
『フクシマ被災者のロボに核廃棄物を食わせるゲーム』。 はああああああああ??? 一連の話で初めて限度を越えた 許さない、それは絶対許さない 表現の自由って何でも無責任にゲ...
異世界の都市ならどうかな
そんなゲームを表現したら、表現の自由戦士に消されるぞ。有害度のレベルが段違いMAX過ぎる。 政府が動いて表現規制の議論がビッグバンする恐れがあるから、表現の自由のエンディン...
でもオッペンハイマーは名作として後世に語り継がれるんですよね
表現の自由の戦士が表現規制してくるのか?🤔🤔🤔
出してみればいいじゃん 左翼は妄想と否定ばっかりで行動力が無い
サラエボ包囲下の市民が他の市民を略奪して殺すゲームなんかも出てて高い評価受けてるし問題ないでしょ
フクシマ被災者の人たちに聞いて許可を取れば問題ないと思う
被災者全員の許可を取るのは現実的に無理じゃろ フクシマ被災者の代表一人に許可をもらう 女性の代表一人に許可をもらう
糞だな
オレは目的に必要性があればいいと思うんよな、原発被災者のロボに核廃棄物食わせて何がしたいのか。 ………差別が目的なら差別になるだろうし、表現の自由のチキンレースに利用す...