dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250627004053#
おぼんにマグカップ2個乗せて流しに向かってたんだが流しのシンク周りの空きが少なくて、そこにおぼん置いても傾いて落っこちそうだから、流しのなかでおぼんを傾けることで流しの中にマグカップを転がり込ませようとしたんだが、取手が一つ取れちゃった。
また親戚に怒られた。
両手が塞がってるからこれしか方法がないと言ったら、お盆をさっきいった空きスペースに置いてスペースからはみ出たお盆の端を片手で支えてもう片方の手でのっかているものを流しの中に移すデモンストレーションを見せられて呆れられた。
なんだろう。視野が狭いんだよな。
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250630185820#
洗うのはこっちがするとなってることだからこうなった。
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250706165340#
真面目な話働いてもお前の障害からきてるかもしれないドジっぷりじゃ怒られ過ぎて病むだけだよって親にも親戚にも言われてるからなあ。
dorawii
dorawii
https://anond.hatelabo.jp/20250722160619#
皿洗いとか庭の手入れみたいな(リアルタイム性がある)作業じゃ知識って活かされない。
それは自分が知識を引き出したり知識で意思決定する能力が弱いからかもしれない。
自分にとってはなによりも、経験で痛い目にあった過去で形成された手続き記憶、で手が勝手に動くみたいな反射的な反応の如何が作業をうまくさばくカギになってる感じ。
dorawiiアンチが(ノイズ度的に)dorawii以上になる -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250805161925# -----BEGIN PGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJGwfgAKCRBwMdsubs4+SJeKAP9p...
いつも他責思考