2025-08-09

anond:20250807232625

BØY

黄金期に近い週刊少年ジャンプの連載作品。の、深夜アニメ版。

アニメエヴァ後の1997年深夜アニメクオリティ崩壊が最もひどい頃に放送された。

筆舌に尽くしがたい作画崩壊と、カックカクのアニメーション。作画崩壊を補えない脚本

当時VHSに撮りだめしていたが、見てテープを使ったことを後悔した。今思えば貴重なので取っとけばよかったけど。

DVD版じゃなく、放送版ってどっかに現存するんだろうか?

落語天女おゆい

アニメ好きの落語家桂歌若原作オリジナルアニメ

アニメ好きという肩書に恥じぬ(る?)絶望的なまでの「素人自分が見たいお話書いてみました」アニメ

一話でもうきつい。どこかで見たような設定が集まって「無」を形成している。

カメオというか堂々たるゲストキャラとして桂歌丸三遊亭小遊三も出演し、

落語界の重鎮がこの酷い作品に…?」という無関係立場ながらも居た堪れなさを感じることが出来る。

記事への反応 -
  • クソアニメ愛好家の一角である。これまで約50本のクソアニメを観てきて、Amazonでレビューを残している。 あなたはクソアニメをご存じだろうか。辞書的な定義だと、pixiv百科事典が参...

    • BØY 黄金期に近い週刊少年ジャンプの連載作品。の、深夜アニメ版。 アニメはエヴァ後の1997年、深夜アニメのクオリティ崩壊が最もひどい頃に放送された。 筆舌に尽くしがたい作画崩...

    • 増田が選んだクンニメ5選✋(👁️👅👁️)🤚 マジでネタにできないレベルのアニメと呼べないレベルの紙芝居みたいなのが最近はあるのでクソアニメもクソゲーと同じ道を歩んでる

      • 何年かまえに息子が視ていた「影鰐」?とかいうアニメが酷すぎるあまりに激昂しかけたことがある(ぜんぜん動画じゃなかったし、ほかにもいろいろ…)

        • 影鰐も闇芝居もめっちゃおもろいやろセルアニメじゃないだけで

    • ダイナミックコードだけ見たことあったけどあれほど長く感じる30分はなかったな…そろそろ終わりかと思ってシークバー見るとまだ10分経ってないのだ

    • レヴァフェ編はメンバーのクソガキっぷりがヘイト溜めすぎて燃えかけたけど 最終的に何の成長もしなかったことで逆に視聴者がしょうがねーだろこいつら小学生なんだからという八雲...

    • ワルブレは思い…出されなかった

    • カブトボーグがない、やり直し

    • ケモフレ2期でしょ。単体ではただの駄作だけど、それがけものフレンズの2期であるというコンテクストによってクソアニメ化する

    • 約ネバ2期だけは絶対に許さない

    • そんなことより、ブラック・ブレットの続編だけは本当によろしくお願いします

    • クソアニメ愛好家なら、今期千葉テレビでやってる堀川書店物語を見てくれ、本当にすごいから

    • 魔法少女マジカルデストロイヤーズがひどかった 投げっぱなしのシナリオ 雑なオタク描写 同じ監督が以前作ったアキバズトリップのアニメは好きだったから、なんか悲しかったね

    • 10年くらい前の2chに「連休だけどアニメ見ようぜ」っていう 24時間365日違法にアニメを流し続けてるスレがあった。 東日本大震災で原発がどうこう大騒ぎしてる時に、このスレは世事を...

    • この日記に嬉々としてコメントしてる奴皆正確悪そうだから片っ端から非表示にしてるわ

    • ダイナミックコードは神クソアニメ枠だルォ!?あと人物の作画は(モブ以外)そんなに崩れてないから…ダイナミックバードもダイナミックビルも毎回描いてるし…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん