去年の物流クライシスから引き続きドライバー不足は解消されず
むしろ対策の結果として値上げや減便、配送日数増加の方向性が明確になり
宿泊業や飲食業、建設現場、ありとあらゆる現場の人手不足もより深刻化し
人手不足対策の外国人労働者流入を巡って先鋭化する世論と、
対策おいといて世論懐柔にひた走る(TV番組の日本で働く外人さん特集の急増っぷりが露骨すぎ)行政がすれ違いまくり、
ここにきて自民党総裁選めぐるドタバタで露呈した自民党の人材不足ぶり
「人がいない」の総仕上げ成った感がありましたね
Permalink | 記事への反応(4) | 11:30
ツイートシェア
賢くて良識のある人たちも日本にはたくさんいるはずだけど、そういう人たちは国政の舵取りをするポジションには供給されてない。 高市・小泉の総裁選は、トランプ・バイデンのアホ...
自分は手を動かさず汗もかかないで、人の成果を自分のもののように言う人ばかり偉くなったけど、安くて高品質すぎるパートや派遣やバイトはもう枯れてしまったということよね。
無職ワイはおるんやで
どんどん値上げして給料も上げるべきやね 今までが安すぎたと考えるべき