アジア人のスポーツコンプレックスって何なんだろうな。 パリオリンピックの国別メダル数は中国が2位、日本が3位。 人気のある野球やサッカーでは、日本人は世界的に結果を出してる...
メダルを金で買ってる感じやね 黒人は金のかからない陸上競技での活躍が目立つね。そのうち変わるだろうけど、新体操や体操やっても表彰式で無視されてとばされるうちはこのまま...
日本が伝統的にメダル稼いでた柔道・水泳・体操・レスリングあたりも、たまたま黒人がガチってない競技ってだけで 進出してきた日にゃもう全部勝負にならんと思う そうなったらみん...
黒人神話に騙されすぎ。 世界でいちばん盛んなスポーツであり貧乏人でも成り上がれるサッカーだって黒人はそんなに強くない。 短距離走はジャマイカ、マラソンはケニア・エチオピア...
戦術次第でジャップですらブラジルに勝てるような球技だぞ? まともな監督がまともな教育をしてまともな指揮をしたら手がつけられなくなる
なんかこういうのよくあるよな 持論のつじつま合わせるために対象物の評価が文中で上下しまくるの
何が言いてぇ〜んだタコこら🐙 オワコンジャップ猿でも工夫次第でサッカー王国ブラジルを倒せるんだから最強のフィジカルを持つ黒人に同じことができねぇわけがねぇって言ってんだ...
論理もクソもあったもんじゃないな。思い込みの激しそうな御仁だわい。
100メートル走上位20人くらいだけでいろんなスポーツのチーム作ってどこまで行けるかやってくれないかなあ
そしたら黒人が簡単に勝てないようなルールに変えられそう。
日本人が勝ったからルールが変更された、みたいなのもよくあるデマだね。 日本人が勝とうが負けようがルールは常に変更されてる。
ゴールは白人が勝つルールだから仕方ないね
それにしては日本人がオリンピックでメダル取ってるよね。
何の能力も無いお前に言われてもな・・・(^_^;)
は?おまえなんかワンパンだが?
つ・・・つえぇ・・・
ほとんど柔道
金メダル20のうち柔道は3 銀メダル12のうち柔道は2 銅メダル13のうち柔道は3
そ、そうゆうのを「ほとんど」って言うんだよ! 数学の世界ではな! (知らんけど…)
オリンピック夏季大会での国別金メダル数を9割がた予測できる公式がある。 X = G / 3300 + 8N + 3C ここでGはGDP総額(億ドル)、Nは開催国か否か(1 or 0)、Cは旧共産圏か否か(1 or 0)。 ほぼGDPに...