2025-11-21

高山病

ペルークスコに来た。

ここに来た時点で高山病になる可能性が高い。

散々高山病にならない方法を調べたが、なるときはなりそうだ。

街で薬を買おうとしたんだが、そこの市場コカが買えるよ!と案内された。薬がいいんだが…。

とりあえず深呼吸と水、コカキャンディ日本で高い飴として出てきそうな味。老舗和菓子屋の飴みたいな感じ)で誤魔化せるかやってみた。

一応一日経ったがまだまずい状態かにはなってないはずだ。

富士山に登りたいな〜でも高山病リタイアするのも嫌だしな〜とか思っていたが、増田高山病になりにくいのかもしれない。うれしい。

何日かしたらラパスに向かう。ラパス高山病にならなかったら自信つくな。

まあ滞在が短いんだけどさ。

  • 高山病にはアスピリンがいいらしいよ 私もコロナ対策時に薬を備蓄した時読んだ限りでよく覚えてないけど…

  • なんか気になって確認してみたらどちらもCuscoだけど由来は違うんやな クスコ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3 クスコとは、ケチュア語で「へそ」という意味 膣...

  • 元高山病増田です。 ペルーのクスコが3366m ボリビアのラパスが3650m ラパスのエル・アルト国際空港の標高が4082m(世界最高所の空港) 富士山より高所の空港だ。 ラパスへは陸路で国境を...

    • 俺が高山行った時に言われたこと ・体調を整えろ ・昼寝するな ・酸素に頼るな それでも4500mぐらいで息苦しくなったね。グロッキーってほどではないけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん