共有
  • 記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mohri
    「知らない人と直接繋がるのは面倒だが、人の賑わいを感じる場所にはいたい」

    その他
    gdno
    知ってる人とのSNSはできうる限り隔離して別アカウントで運用して死んだフリしてる。オタクってそういうもんですよね…。

    その他
    lordkf
    Twitterが到達点なのかもしれない。LTEの速度が一般化した時、その先が見えてくるかも >>

    その他
    TsutomuOnoda
    知らない人と繋がるネットサービスはもういらないんじゃないだろうか : ARTIFACT ―人工事実―

    その他
    SasakiTakahiro
    知らない人と直接繋がるのは面倒だが、人の賑わいを感じる場所にはいたい。

    その他
    nakakzs
    ネットの歴史は総じて繰り返すので、たぶん4~5年後、これと同じような内容のエントリーをその時のサービスに即して別の人が書くような気がする。

    その他
    wwitzmaster
    身も蓋もなく言ってしまうと、ネットって自分とスター(自分が好きな人または事象)とモブ(自分が好きな人または事象について何かいう人)が眺めて成り立っちゃうとこがある。

    その他
    rikzen
    知らない人と知らないままでいる微妙な関係が結構好きだったりするので、ここはボトルメール文化の復活を一つ。 / そういやこの前はてなボトルも死にましたね。

    その他
    kuronama2404
    tumblrに関しては日本ではあまり大っぴらにならないで欲しいのだが…。

    その他
    blue_ebi
    “音声版Twitterみたいなものを使おうという気になるだろうか?” それノイズっていうサービス名ですね。

    その他
    UDONCHAN
    なんだろうなあ

    その他
    moondoldo
    「既に繋がりがある人と、SNSで改めて繋がって新しい体験得られるの?」と思ってるので、私がこの記事の考え方でSNSやると退屈だな~と思った 同じ考えの人はリスクを抑えつつ知らない人と繋がりやすいGoogle+においで

    その他
    b0101
    ネタ

    その他
    harumomo2006
    ネットではリアル知人に監視されることなく別の人格として無責任に振舞いたい

    その他
    fumokmm
    知らない誰かとのことばかり気にして、近くの人のことを無いがしろにしていないか。

    その他
    emergent
    ソーシャルがここまで普及する前は「知らない人のことを知らないまま繋がれる」のが楽しかった。今はリアルとの境目がなくてそういう使い方ができるサービスが欲しいな。

    その他
    windscape
    "知らない人と直接繋がるのは面倒だが、人の賑わいを感じる場所にはいたい。知らない人と直接繋がりたいという欲望には限界があっても、この欲望の需要には限界がなさそうだ。次があるとしたら、これかも知れない。"

    その他
    kaerudayo
    んだろう、知らない人と繋がるという欲求は、webサービスも充実してきたし、もうだいぶ満たされているんじゃねってこと。

    その他
    luccafort
    最後に「ソーシャルもええねん」があれば完璧ですね!ってはてブしようと思ったらホントにその通りだったのである意味完璧です…がなにかしてやられた感があるのは何故だ。

    その他
    abeshin22
    読んでるぅ→ 知らない人と繋がるネットサービスはもういらないんじゃないだろうか : ARTIFACT ―人工事実― by NewsStor...

    その他
    Lian
    確かに最近はもう新しいWebサービス漁るの飽きてきた感じあるなぁ。branchとかも良さそうなのに全然使ってないし。

    その他
    kamei_rio
    人というよりは情報ベースで考えてるけど、欲しいネタを引き当てる環境がなかなか構築できなくて困ってます

    その他
    peppers_white
    なんかなー

    その他
    Hash
    淡々. 関連postまとめ含めアタマの整理

    その他
    ruedap
    きょうみぶかい

    その他
    foaran
    ◯◯の次はこれ≒セカンドライフ臭

    その他
    toriaezu
    繋がりたいけど別に会いたくない、という需要は結構あると思っていて、そういった思いの発露こそが承認欲求につながっている気がする。だとしたら次は承認欲求が満たされやすいサービスやプラットフォームが流行ると

    その他
    tokage3
    個人的には2ちゃんと初期mixiがあれば事足りると思ってる。/「次」は延長線上にないのかもしれない。

    その他
    takeda25
    Google+、本文で言及されているのにブコメでまったく触れられていない

    その他
    ushiwatat
    |「知らない人と繋がりたい」という欲望は、非常に都市的なのだ|

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロット...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む