共有
  • 記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ono-win
    事故の半年前の話。

    その他
    nagaichi
    3・11以前に、この社会はすでに放射能にまみれていたのだ。きっと。

    その他
    ruletheworld
    『CO2より放射能の方が地球に厳しい気がするんだけど……』……

    その他
    kamayan
    2010年11月

    その他
    filinion
    告知ポスターは学校に送られてくるので掲示してたけど、実際に応募する子は見たことがないなあ。学校が参加を義務づけたりするのは子どもの政治利用で許されないと思うけど、自由参加なら別にいいような気がする。

    その他
    h-hirai
    あ、2010 の記事か。すげぇなこれ。

    その他
    x-osk
    いいねぇ

    その他
    hibit_at
    このコンクールのおよそ半年後には・・・

    その他
    wander1985
    wander1985 思えばこの頃このネタで笑えてたあたり、平和じゃったのう…と遠い目。まあ平和だけど狂ってたけど。

    2011/07/19 リンク

    その他
    summer-forest
    そういえばこんなのものあったんでしたっけか。

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 今更ながら。原発を推進するのなら今年もやるべきだよ。それによって、今原発にどんな目が注がれているか自覚するべき。/中止だって。ちぇっ。

    2011/04/10 リンク

    その他
    o-kojo2
    いまさらながら味わい深い。今年はやるのかな

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 あれ?ブクマしてなかったか。とりあえずこれっきりだろうなあ。もう口が裂けても「地球に優しい」とか自然に優しい」とか言えないよ。万が一のリスクが大きすぎる。

    2011/04/08 リンク

    その他
    llil
    2010.11/ 日本原子力文化振興財団/ 今年もやるのかなー(´∀`)

    その他
    babelap
    狂気が混じるのはある意味自然なことなんじゃないかと

    その他
    na23
    na23 危険なものはどう工夫しても危険ということがよくわかりました。

    2010/12/06 リンク

    その他
    chanbara
    たぶん、選者に「アンチ原子力」の人が紛れ込んでいるんだと思う。

    その他
    anigoka
    原子力と子供のカオスパワーは人類には制御不能!|にしても冒頭のポスターは皮肉が利いてるアンチ原子力PRだよなー 目覚ますなw

    その他
    kowyoshi
    なんというか…

    その他
    pribetch
    pribetch ここまであさりよしとお『ラジオマン』なし。

    2010/12/01 リンク

    その他
    niguruta
    サルまんの「原子力推進まんが」の如し

    その他
    simabuta
    梅田地下街に張られている中学生が描いてる納税奨励ポスターにも通じるものがあります

    その他
    white_rose
    笑った

    その他
    caliburn
    原発の是非はともかく、文部科学大臣賞のポスターはどう見ても皮肉(に見える)。

    その他
    Kesin
    文部科学大臣賞の作品作ったの12歳か。すげーブラックユーモアのセンス。小学校で原子力って学ぶんだっけ?

    その他
    RM233
    子供は俺らが思う以上にわかって描いてる。選者もそれを踏まえて選んでると思う。「原子力発電をPRするポスター描いてね!」という建前だけが置いていかれたんじゃない?

    その他
    guldeen
    原発問題がナイーブなのは『核廃棄物の貯蔵期間の面倒は誰が見る?』って点(そもそも半減期である数万年も、我々の文明が存在してるのか、とか)と、放射線漏れが無くとも地域への"風評被害"が避けられない点。

    その他
    anemoto
    「ちょwwww食育冊子wwwww」http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080924/p1並みのマジキチを期待して開いたが、そんなでも無かった。あと、放射能と放射線の使い分けが(ry

    その他
    tuka001
    教育ってやっぱり怖い

    その他
    isaisstillalive
    "原子力という難しい問題を孕んだ題材を、無理矢理子どもフィルターに通した結果、意図せぬ狂気が染み出す"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「俺の邪悪なメモ」跡地

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む