共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    t-hirosaka
    男はフェミニズムにいらぬお節介をするまえに、もっと自分の問題解決のために「ジェンダーフリー」という理念を活用していくべきなのだ

    その他
    shidho
    「なんで男が利益減らす方に賛成するの?」に対する回答みたいなもの。

    その他
    kasuho
    「もっと自分の問題解決のために「ジェンダーフリー」という理念を活用していくべき」以前これが出来ずに困った経験が。いや、今もあまり「男としての困難」を自覚できてないけれど。

    その他
    makinamikonbu
    "多くの男たちは「フェミニズム」という虎の威を借りて、あたかも自分こそが女よりもずっと物が分かっている「フェミニスト」であるかのような顔をして自説を述べる。"

    その他
    maroyakasa
    んー???なんで?

    その他
    sarutora
    男の側が「男の立場から」アンチ・ジェンダーフリー陣営を批判するということはあまりなく

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メモ「女性学の権威主義」。 - 記識の外

    ジェンダーとメディア・ブログのエントリ。 最後に、最近の女性学会では、男性学者ばかり前に出てくるこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む