エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いやC++はクソなりにいいところもあるし、PHPは避けることもできるが JavaScriptは単にクソというだけじ... いやC++はクソなりにいいところもあるし、PHPは避けることもできるが JavaScriptは単にクソというだけじゃなく使用を強要してくるからな。 HTML5大勝利、これからはウェブアプリの時代と喜んでる 無邪気なユーザーや、無知な投資家ども、TechCrunch等のライター 経験の浅そうなエンジニアどもを見てると腸が煮えくり返るんだけど。 あらゆるソフトウェアをクソ言語JavaScriptで実装させる気かよ。悪夢だ。 CoffeeScriptやらDartやら出てきてるのは、 ナマじゃとても使えねーぜこんなクソ言語とはっきり言明しているようなものだろ。 真面目な話、JavaScriptをどうやって滅ぼすかが今後10年か20年かの課題になってくると思う。 暗黒の時代の始まりだ。