エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
登山の始め方(関東地方) http://anond.hatelabo.jp/20170304135255 山はいいぞ!(挨拶) 九州(北部... 登山の始め方(関東地方) http://anond.hatelabo.jp/20170304135255 山はいいぞ!(挨拶) 九州(北部限定、南部のほうは知らん)だけど、登山を始めてみたいと思った人向けの山を紹介してみる。 天山(佐賀)標高1046mだが、七曲峠からのルートを通れば標高差約250mで3,40分程度で山頂まで着く。 割と歩きやすいのでハイキング気分で行くことができる。 普賢岳(長崎)こちらも標高は1359mだが、仁田峠(1080m)からのルートを通れば標高差280m程度で、歩きなれていない方でも1時間程度で山頂に着くと思う。 まずは仁田峠からロープウェイを眺めつつ妙見岳に登る道で歩くのに慣れて、その後仁田峠→紅葉茶屋→普賢岳のコースに挑むのがいいと思う。 さらに慣れれば仁田峠→妙見岳→国見岳→普賢岳のコースにもチャレンジしてほしいが、このコースには水場がないので持っていく水