共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kotetsu306
    鉄腕アトムや鉄人28号を思い出した。マンガ連載が1950年代、一回目のアニメ化が1960年代で、二回目のアニメ化はともに1980年 / アトムや鉄人よりも東京BABYLONの方が間隔が長いという驚き

    その他
    shoot_c_na
    でも90年代のOVAも、案外20年以上寝かしてた原作がアニメ化されてたりするからなあ。

    その他
    hamanasawa
    hamanasawa そんなこと言ってるあなたは何歳なのよ!!

    2020/10/27 リンク

    その他
    lcwin
    CLAMP'学園探偵団の生徒会みたいにキラキラしてなかったおじさんもCLAMP学園探偵団好きだったからまた見たい。

    その他
    cider_kondo
    id:ko2inte8cu<記憶違いでは。7月中旬にはフセインの挑発的態度は(本気か演技かはともかく)明白でしたし、インディペンデンスのインド洋行きはそれで説明する人も多かった(実際はディエゴガルシアでの訓練任務)はずですが

    その他
    c_shiika
    c_shiika 30年後に鬼滅リメイクとか普通にやりそうというかジャンプで言うとドラゴンボールが84年からなんだな。いまだに何らかの形で新コンテンツ生まれてるから全然昔の作品という感じがしない。

    2020/10/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 墓場の鬼太郎がアニメ化したのが2008年。漫画は水木版だと1954年、原作は更にその20年前の1935年からあったらしい

    2020/10/26 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous その伝でいくと、河村たかしが名古屋城天守を完成の410年後に再建しようとしてるのは、重源が東大寺を完成の430年後に再建したのと同じようなもん…なのか?

    2020/10/26 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    1990年7月下旬、米空母機動艦隊がペルシャ湾に移動を開始。当初はOPECの原油価格設定に圧力をかけるためと説明されていた。間をおかずイラクによるクェート侵攻が起きた。冷戦終結の平和は半年で崩壊し今も紛争は続く

    その他
    daydollarbotch
    色んな意味でバジリスクみたいなもんだからアニメ化してほしい

    その他
    Lagenaria
    焼きそばが大好きな方じゃなかった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京BABYLONが30年前の1990年連載開始ということは

    その30年前は1960年だから、東京BABYLON読者がリアルタイムでハマっていた当時に「伊賀の影丸」アニメ化...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む