新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kamm
    『少なくとも五輪で持ち込まれたウイルスが混ざって五輪株誕生して感染拡大てな妄想は実現しようもなかったし、事実を踏まえずに海外の参加選手を批判するのはヘイトスピーチなのではないか』うむ。。まったく

    その他
    death6coin
    若者はワクチン打てないからなー。日本の未来ある若者たちにはオリンピック選手ほどの支援ができていない。そしてパラリンピックに動員される子どもたちよ……

    その他
    otokinoki
    とても興味深い資料だった。色々と考えるのに参考にしたい。

    その他
    quick_past
    なるほどこういう詭弁、印象操作のためにまともな調査をしてないってことなのか>五輪

    その他
    yuma_0211
    五輪開催前から気が緩んでて連休で都内の感染率上がってたからな。五輪の運営がガバで気温問題とかもあったし、開催期間を延期でワクチンもっと打った状態でやりたかったけど

    その他
    CAX
    五輪でのワクチン接種済み選手間での感染率は割合として相当低いのか。世界規模でお金をかけられるからこそ可能な防御力なのかも。COCOAのワクチンパスポートやイベント参加者追跡確認など機能追加とかないのかな?

    その他
    snare_micchan
    「ファクトは人の思想に影響しない」を地で行くブコメの展示場がこちらです

    その他
    taguch1
    各種ライブやコンサートも普通にやってるけどクラスタは発生してないのかもう追えないのか。

    その他
    sin4xe1
    五輪でやった対策が有効だった。検査と隔離ね。

    その他
    taiyousunsun
    良まとめ。/オリンピックは今でも開催すべきではなかったと思っているけれど、現場の方々の対応は称賛に値するものだと思う。そこは切り分けて考えたい。他の国内イベントでその知見が生かされていないのは残念。

    その他
    UKIBORI
    選手の感染者数の比較。関係者は対象外。甲子園は雨で順延したのも大きそう。五輪はまだパラが残っていて11日のニュースでは関係者含め500人を超えているみたいだからもう少し増えるんじゃないかなとは思った。

    その他
    white_rose
    五輪は報道への影響もそうだしただでさえ足りない医療資源を食ったのも大きいよね、なんか正当化したいのが見え見えだけど。党派性ってこういう増田に言いなよ

    その他
    hiduki001
    信憑性はともかく数字はありがたい。ただそれを踏まえての意見はなんでそうなる…?という感じだなあ

    その他
    dagama
    陽性率の比較するとき、基本的に疑いのある人が受ける自治体の検査と、全数検査の大会検査を比較してはいけないって直感的にわからんもんか?

    その他
    kjin
    この三つ比べると確かに一番多いが、何に比べて、どういう基準で「非常に多い」のか記述欲しいなスポーツイベント全般?“でもそれって、比較も計測もしようがない。よっぽど慎重にデータを集めて、偽相関を排除して

    その他
    tonza_dopeness
    いや違うんよ。明確に数値で出せないのわかってて強行してるんであって、それが問題なのよ。

    その他
    only_fall
    何で毎回東京オリンピックの話で宮城・茨城・静岡は有観客だったことが忘れ去られるんだろうな…

    その他
    yarukimedesu
    わしゃ、実際の感染数よりも、「スポーツ大会やってんだから」ということが、言い訳になるのが嫌なんじゃい。

    その他
    haatenax
    定量的なデータはいつも歓迎

    その他
    Gragra
    オリンピックで気が緩んで感染対策を疎かにするようなレベルの人はどんな対策やったって無駄だよ。お盆で、シルバーウィークで、ハロウィンで、クリスマスで気が緩む人達だよ。

    その他
    makou
    「五輪は上手くやれたが、国内の大会運営は杜撰」これすごく大事。社会実験と見なしてでも成果を総括しないと「なら、うちも大丈夫」ってイベント開催が相次いじゃう。

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「ボランティアで協力した人々に対しては、ろくに検査が行われていなかった」旨の証言や、警備のため東京に出向した警官で帰任後に陽性判定が出た例が多かったことを加味すると、「バブル」の効果も眉唾なのでは。

    2021/08/22 リンク

    その他
    Naotoh
    開催側)五輪はコスト払って感染対策をしています→一部)五輪は規模が大きく感染の恐れが高いから中止だ!→一部)五輪は金かけてるから感染は抑えられて当然/感染拡大リスクを定量化しないからこうなる。

    その他
    bfms350
    政府の方針として積極的に感染状況を追おうとしてない時点で意味ないと思うが。

    その他
    rrringress
    よいまとめ。ただデルタ前と後で意味が大きく変わりそう

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 「観客の感染は調査がないから分からない」は、「GoToキャンペーンが感染拡大を起こしたかどうかは調査してないから分からない」と同じ臭いがする。調査しない限り分からないから問題ナシ!ってか

    2021/08/22 リンク

    その他
    nicht-sein
    五輪が対策しっかりしていて感染拡大が少なかったのには同意。ただ「五輪やるなら私も外に出ていい」という誤った受けとり方による気の緩みが感染に繋がったという理由で非難してるのですれ違うだけなんじゃないかな

    その他
    tettekete37564
    尾身会長は党派性で「普通はない」と言っていたのかな?五輪を正当化したいみたいだけど専用の医療リソースを割いたりさまざまな特別扱いが許された五輪に問題がない訳がない。甲子園も総体もやるべきではないでしょ

    その他
    hdwdgfva
    イナズマロックは中止が決定。五輪をやったから論はもう通用しない。どうする諸君。(某氏の真似)

    その他
    pikopikopan
    五輪で我慢の糸が切れたのが原因かと思う。東京在住者にワクチンぶっ込んで、地方捨てれば成功したのにと思ってる。選挙と五輪どっちも取ろうとして失敗してる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    各大規模スポーツイベントのコロナ感染状況

    批判するにしても、擁護するにしても、印象・イメージではなく正しい数字を知っておいた方がいいですよ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む