注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
鬱を気の持ちようとか言う人はいまでもいる。 おれは、病院には行かずに自力で対処する術を身につけたが... 鬱を気の持ちようとか言う人はいまでもいる。 おれは、病院には行かずに自力で対処する術を身につけたが、パニックを発症したことがある。詳しくは書かないが(伝染するとよくないので)ひどい自損衝動に駆られた時期がほんとにきつかった。病院に行けばおそらく軽度の鬱くらいの診断はおりるだろう。だが、おれを見て鬱だと思う人はおそらくいない。その程度には自力でなんとか対処している。 おれは、鬱であったり、精神になんらか傷を持ってる人と知り合うことが比較的多かった だからわかる。気の持ちようなんてもんじゃないのよね。それを理解しない・出来ない人は、そういう人なんだと心の中で一線引いてしまうのが一番いい。理解してほしいと思う気持ちはわかるが、理解してもらおうとする度に得るのは徒労感だけだ。別にその人を切れというわけじゃない。この人には無理なんだと線を引こう。 これは鬱とは違う話だが、他人とのことでイライラしたり
2021/10/04 リンク