共有
  • 記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Cald
    同じトルコでも、トルコのイスタンブール100指数に入れておけば1年トータルリターン97.71%、年初来リターン37.58%だったのよね。 https://www.bloomberg.co.jp/quote/XU100:IND

    その他
    yuma_0211
    株始めたの4年前くらいでほぼノーロードインデックスしか買ってないけど+44%は出してるな。何年か経つとその内+で安定する。信託報酬は安い方がいい。増田が色々試したくなるのも分かる

    その他
    legnum
    投資と言いながら博打みたいな短絡的な利益を欲しがっちゃう性癖を持つ人はいっそ半額を博打に回した方がいい。「博打そのもの」もヤバいけど「投資と言い張り続ける博打」も同じぐらいヤバい

    その他
    shun_shun
    トップブコメは単純な助言だから良いんだけど二番目三番目は侮蔑混じりで酷い。何でこれが星集めるのか。先生気取りの変なコメントもあるし。凄いな。

    その他
    shira0211tama
    1年やって辿り着いた感想がそれかぁ……自分は信託報酬低い先進国(日本除く)に積立設定して忘れるという先人の教え通りの感想になったよ。入れてるのを「忘却できる程度の額」で定期積立にした方がいいんじゃ?

    その他
    kei_ex
    そんなに説教したいのなら1年前に12ブクマしかついてない増田の時に言ってあげればよかったのに

    その他
    alivekanade
    莫大なお金持ってるならいいんだろうけど、貧乏人なら働いたほうが楽な金額だし貯金箱に500円入れてくほうが増えた気がしちゃう(増えてない)。

    その他
    chiguhagu-chan
    何がうれしくて日経なんて買ったの?なんでアクティブファンドとか買ったの?なんでそんな謎の会社ののインデックス買ってんの?なんで…(略)

    その他
    kumoriatama
    インデックスファンドはノーロードで長期、が定石なのでは

    その他
    Nao_Y
    全然わからないけどそれぞれ10万円投げてマイナスになってるなら投資なんてせずにオタクしてる方がいいなと思ってしまった。

    その他
    diabah_blue
    今年に入ってから米国IT個別株で3%ほど利益が出たけど、利上げが怖くなったのでノーポジにした。企業型DCでは海外株インデックス、つみたてNISAではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。ジュニアNISAはeMAXISオルカン。

    その他
    miruto
    まず投資信託は1年で結果を見るものじゃない。そして、一括で買うのではなくてドルコスト平均法で買い増していくのが王道だよ。

    その他
    KenKens
    頭の悪い人は貯金が一番いいよ

    その他
    sander
    これでも日本経済はまだマシになった方だから(震え声/日経平均よりはTOPIXが好みではあるが、これもいずれは選考が行われるので性格が変わってきそうだなぁ/通信簿みたいに毎年報告ヨロ!

    その他
    yu_dach1
    FXでヒリついていけ✊

    その他
    kurimax
    年内に一旦決済しとくことをおすすめする

    その他
    brusky
    世界のお金はアメリカに集まり続ける

    その他
    forest1040
    よき

    その他
    tettekete37564
    良く分からないけど参考になる!

    その他
    nomono_pp
    やっぱりインデックスなんだねえ

    その他
    ewq
    年齢や家族構成がわからないけど、長期運用でほっとくのなら全世界or米国インデックスで手数料・信託報酬少ないのがよさそう。ガチャと同じ感覚で値動きを一喜一憂して楽しみたいなら個別株か仮想通貨やってみては

    その他
    good2nd
    なんでガチャと比べとるん…?

    その他
    kidz-joker
    マウンティングしなくていいじゃん。それより色んな方法試して、失敗も経て自分に合う方法見つけた人が正解だよ。

    その他
    hqwerty
    インデックス投資なんだから、たった1年の結果なんてどうでもいいよ。

    その他
    kettkett
    毎年書こうぜ。先達からのお小言に対応してけば人財産出来るよ。先達はもっと投信二束三文の失敗話しろ!

    その他
    aox
    投資で儲けたお金には死ぬほど税金かけて欲しいです

    その他
    udachika
    長期運用とはいえ、折に触れてこうやってまとめるの楽しいよね‥失敗とその感想があるのも嬉しい。 この話題だと「先生」が集まるのも興味深い。同僚がマック食べてたら体に悪いよって言う人的な‥?

    その他
    y-wood
    今円安で(日本株以外)どの投資信託も爆上がりしてるな、特に何故かBRICS。

    その他
    wdnsdy
    そのまま持ち続けて10年後20年後にどうなったか結果を書いてくれ。でもその時にまだ増田が存在してるかどうかが分からんな…

    その他
    nekoluna
    トルコ債でオチがついているのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一年前の投資信託の結果

    前回:anond:20210420173600 次回:anond:20230403151613 各自10万円分買った。その一年後の結果が以下 三...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む