共有
  • 記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    babamin
    Zは、富野由悠季が全話共同脚本書いた一方、コンテ描いたのは1回のみで、『MSデザイン拘った割に、ロボット活劇としては殺陣が面白くない』のが致命的。初代だと26回も描いてて、今見ると、活劇としての出来が段違い。

    その他
    maxk1
    クワトロ大尉にメガバズは似合わないなあと思ってたよ 百式はまぁまぁ好き

    その他
    azuk1
    特に好きなのはカミーユとエマ中尉の関係性だな。エマ中尉の子供っぽさとプライドの高さと少女のままのずるさよ!魅力的な女を描こうとしてからぶってることの多い富野監督だが、ゼータの女性描写は良かったと思う

    その他
    chinachang
    ネトフリの攻殻機動隊SAC_2045観たけどほんとそれ。敷居がゴリゴリに高い。信者だから布教したいけどこれは出来ない。え?ガンダムの話?

    その他
    bluescreen
    「灼熱の脱出」も名曲だよ! https://www.youtube.com/watch?v=dgznAV6M6tA

    その他
    kusomiiso
    Vもそうだなー観てください!としか言えない。ZはMSの造形が一番個性的で好き。ティターンズは力だ!

    その他
    pribetch
    エマ中尉が「カミーユは本能的に私のこと好きですから」って言ったときのブライト艦長の顔がいい

    その他
    myogab
    「おすすめしにくい」てそういう意味か。俺妹みたいにタイトルを口にしづらい系かとおもた。

    その他
    echo79
    当時、一年戦争で終わらせたはずだったのに、会社に請われて無理矢理続編を作らされた富野監督のストレスが、あの展開を生んだというエピソード込みで観ると格別の味わい深さになります(真偽は不明)。

    その他
    scorelessdraw
    Zは単体で見るとそうだけど、あの枠、ザブングル→ダンバイン→エルガイムときてZだったわけで。そういう流れだったのは無視できないと思う。

    その他
    namaHam
    ほとんどのキャラがクズ属性を披露してるシーンがあるのは凄いと思う

    その他
    taka-p
    めも。

    その他
    klaftwerk
    6歳で視聴した20年後に26歳ぐらいに全話一気視聴(当時はまだVHSが生きていた)してようやく理解したなあ

    その他
    kunta201020
    タイトルだけ見てZを想像して、開いたらZだった

    その他
    meganeya3
    Z見たことないひとを囲んでZ全話見る合宿やったことがあるが、色々なキャラ/場面で「なんでこの人はこういう発言/行動をするの?」と初見が聞くと「キチガイだから」としか答えない駄目なメンツだった

    その他
    Barton
    それを言うとZZ……俺はZZの方が好きなんだが。あのコロニー生活の階層社会、砂漠の進軍、ダカールでの政治劇とリィナの救出、ダブリン、コロニー落とし、と。後、クワトロメガバズーカはガザC40機程墜としたやんけ!

    その他
    kotobuki_84
    シャアはアムロを好きすぎるので、キュベレイ戦の土壇場でかつて自分がやられた「こうやって近付けばあの武器は使えまい!」を仕掛けて、でも普通にボッコボコにやられるの、『かわいい』の一言なんすよ。

    その他
    goldhead
    メッサーラが変形して宇宙空間を逃げていく様が好きなんだよ

    その他
    blacksorcery
    昔見たときは主人公が延々切れてて好かなかったけど、劇場版三部作見たときに少年兵って考えたら可哀想な子って感じに見え方が変わった。

    その他
    yamadar
    Zで三竦みしてる勢力、全員「地球の奴らは駄目だ」で一致してるのに争ってるのが面白い

    その他
    etr
    ミンキーモモの事だと思ったけど、違った。

    その他
    rissack
    小学生の頃見て、組織や人の関係がぜんぜんわかんなかったけど、それでも惹きつけられたもんな〜。そして、ZZはひじょうにヌルく感じられたもんな〜。

    その他
    ukayare
    カツのクソガキムーブが腹たつとかそういう話じゃないのか

    その他
    AzuLitchi
    いい加減アーガマは艦長が許可ボタン押さないと出撃できないシステムを付けるべき。勝手に出撃やら逃亡とか簡単に出来すぎ問題。

    その他
    kusigahama
    タイトルから期待したのと違う...... / 何か素養が必要とか、一般的には許されにくい欠点があるとか、視聴にマイナーな性癖が必要とかかなぁ。アニメ化する時点で他のメディアより一般的な内容ではあるだろうとは思えど

    その他
    came8244
    だけど1番好きなんよね

    その他
    hirokts
    Zガンダムは富野監督のノベライズもいいよねー

    その他
    kamanobe
    悲劇が進行しているんだけど、それでも日々は着々と重たい速度で続いていくあの感じ。戦争ってこんな感じで進んでいくのかな、感情も人間性もどんどん摩耗していくよな……と見ていた。(リアルタイムではないです)

    その他
    IkaMaru
    ∀はMSデザインや世界観よりも、あの明るく楽しい冒険物みたいな感覚で戦争やってるキャラクターのメンタリティの方が壁になりそう。ラピュタや紅の豚とかも同じような気がするけど、なんか違うんだよなあ

    その他
    tetsu23
    ライラとかマウアーとかロザミーとか印象的で不幸な敵キャラもたくさんいてドラマがあってとてもよい作品なのでおすすめしにくいということはない。ただし映画版で全部なくなったのでこちらはおすすめできない・・。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いい作品だけどおすすめしにくいアニメ

    Zガンダムのことだ。 一応TV版のほう。 「暗さ、重さ」をあそこまで突き詰めた作品はなかなかないので、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む